OLD Sled | INDEX | NEW Sled

内蔵CD-ROMドライブに関する疑問  投稿者:Ce2使い  投稿日:1998年08月22日 07時26分 

わがPC-9821Ce2/S1には、ATAPIタイプと思われるCD-ROMドライブ(NEC CD-ROM 260)
が初めから内蔵されていますが、このドライブが壊れてしまいました。
そこで、別のドライブ(NEC CDR-273)を入れたところ、DOSだけでなく、Windows95
からも認識されませんでした。マスターだけでなく、スレーブ、ケーブルセレクト
すべてを試しましたが、ダメでした。
友人のV20/S5から取り出した、ソニー製8倍速でも同様でした。
ちなみに、そのV20/S5に、CYBER DRIVEの24倍速を入れてみたところ、DOS、Winと
もに、正常に動いています。
メルコのドライブには、「※PC-9821/9801シリーズは内蔵IDEハードディスクを搭
載している必要があります。」という注意書きがありますが、もしこの通りだとす
ると、標準ではIDE HDDを搭載していないCe2/S1や、PC-9801BX4/U2/Cで、標準内蔵
のCD-ROMドライブが動くのはなぜでしょうか?
BIOSやデバイスドライバで何か特別なことをしているのでしょうか?

  1. re: BlackBox さん 投稿日:1998年08月22日 14時51分
    標準ではIDE HDDを搭載していないCe2/S1や、PC-9801BX4/U2/Cで、標準内蔵のCD-ROMドライブが動くのはどうしてかというと、
    「PC-9821/9801シリーズは内蔵IDEハードディスクを搭載している必要があります。」
    の意味がIDE HDDをBIOSで切り放しているとCD-ROMドライブが動かないぞってことだからです。
    PC-98では内蔵ハードディスクをBIOSで切り放すとCD-ROMの方も切り放されてしまいます。
    BIOSがIDEプライマリコネクタだけではなくIDE全部を切り放してしまうからIDEセカンダリコネクタについているCD-ROMも使えなくなってしまいます。
    Ce2はATAPIタイプのCD-ROMドライブを使っているのでATAPIのCD-ROMドライブだったら交換できたはずです。
    マスター、スレーブ設定のジャンパピンを全部外してつけると動くかもしれません。
    うちで前使っていたCe2はそうなってました。

  2.  
  3. re: KO1 さん 投稿日:1998年08月22日 16時10分
    「PC-9821/9801シリーズは内蔵IDEハードディスクを搭載している必要があります。」は一部の98ではIDEの切り離ししていなくても内蔵IDEハードディスクが付いてないとATAPI規格のドライブ(MOとかPDも)を認識しない機種が有ります。
    私はCs2ですが、この機種は98IDEの中でもIDE(E−IDEじゃなく)なのでセカンダリーはなかったはず・・今、Xa7のCD−ROMドライブ付けてみましたがBlackBoxさんの言われるようにジャンパピンを全部外して(シングル設定?)動いてます。
    IDE−98でしたらWin95上のみで使用できました。

  4.  
  5. re: Ce2使い さん 投稿日:1998年08月23日 00時34分
    皆さん、どうもありがとうございます。
    いろいろと試してみましたが、ダメでした。
    ジャンパを外しても同じです。なぜか、マスターにすると、メモリカウント後にハングし
    ます。
    あと、一応誤解のないように書いておくと、IDE HDDは付けずに、SCSI HDDからWinを起動
    させています。「スタンダード IDEハードディスクコントローラ」も組み込んであります。

  6.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software