[19385]  ADAの効果のほどは?
投稿者:のっくん さん   2002-07-09 10:38:26
あれれ?投稿したのに消えている?

Yahoo!オークションでADAが12000で出ています。導入しておられる方も多いように掲示板で見ますが、効果の程はいかがなのでしょうか?
当方はV200青札タワーなのでDimmスロットが二つあるのですが、9821対応の64MBのDIMMは入手がほとんど不可能で、今は32MB(DIMM)+64MB(SIMM)の構成です。SIMMが足を引っ張っているように言われていますので、なんとか改善を・・・と願っています。
ベンチマークなどで効果の違いをご存知の方、体感速度の違いを「おぉっ!」と言われる方、お聞かせ願えますか?よろしくお願いします。

今のところ、こんな感じです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821V200MZmodelD2(改
Processor AMD K6 3D 399.5MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 MGA-1064SG (Matrox)
Memory 96,692Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2002/ 7/ 3 16:49

SCSI = MELCO Ultra SCSI IFC-USP
HDC[X]=標準 IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller

ABC = IBM DPTA-372050 Rev P76O
DEF = WDC AC33100H Rev 12.0
G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
H = YAMAHA CRW6416S Rev 1.0c
Q = NEC CD-ROM DRIVE:286 Rev 3.06

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
19051 24549 30349 20063 11776 16114 91 5 22308 27161 15461 A:10MB

備考:
K6wawc /MEM:FASTEST /OOW:BEST FAT32
  1. DONE さん   2002-07-09 15:05:15
    確実に使えるという保証は有りませんが、256MBのDIMM(64Mbitチップを使っている物)は64MBで認識されますので、それを二枚の方がリーズナブルと思います。
    過去ログでV200、DIMM、256MB辺りで検索すると事例が多数Hitします。
    なお、当方はV233ですが、PC100DIMM256MB二枚で128MBにて使用中です。
  2. おさだ さん   2002-07-09 15:28:18
     HDBENCHだとメモリアクセスにどれだけ変化があるか確認できないかもしれません。もっとも私はSIMMのEDOとFPの違いでテストしてみましたが…。
  3. m!ya さん   2002-07-09 16:11:23
    タワー機ならDIMMソケットが2つ有り、デスクトップ機の様なアドレス線欠落問題もないので、
    256MB-SDRAMを二枚挿した方が後々潰しも効きます。よって、こちらをお奨めします。
    メモリを選ぶなら、Mosel,Infineonチップを両面搭載したものが優秀ですね。

    HDBENCHではSIMM混載とDIMMだけとの違いは数値には出ないようです。
    重いアプリケーションなどだと違いがでてくるみたいですね。

    # Y!オクは別な方の出品です。
  4. のっくん さん   2002-07-09 16:12:24
    DONEさん、ありがとうございます。256MBのDIMMも試してみたいところですが、モノが少ないのと、確実性に欠けるというのが正直なところです。過去ログで多くみていますが、アブない橋を渡る予算がないんです・・・(泣
    おさださん、ありがとうございます。EDOはわかりますがFPっていうのは何ですか?メモリの種類の一つでしょうか?勉強不足ですみません。EDOとFPのテストの違いもわかれば教えてくださいませんか。お願いします。
  5. のっくん さん   2002-07-09 16:21:48
    m!yaさん、ありがとうございます。
    ># Y!オクは別な方の出品です。
    これは知りませんでした。出品者の名前からしてすっかりm!yaさんかと思っていました。

    やはり、256MB-SDRAM2枚差しですか・・・。対応メモリを探すのが一苦労のようですね。
    >メモリを選ぶなら、Mosel,Infineonチップを両面搭載したものが優秀ですね
    このあたりはどうすればわかるのでしょうか?オークションなんかでも探してみますが、ほかにも留意点等がありましたらお願いします。
    同時に過去ログもさがさなければ・・・。
  6. m!ya さん   2002-07-09 16:55:27
    過去ログを参照するとMtec,VM,VData,とかのチップで動いた、動かないとか報告が上がってますよね。
    メモリ選択においての混乱に拍車をかけているのは、これらのファブレスメーカーが
    どのメモリメーカーに製造委託をしたかを検証しないままに情報提供されているからです。
    MtecなんかはOEM元が数社以上存在し、Mtecで動作との報告はそれだけで情報不足です。
    http://www.biwa.ne.jp/~yok/CHIP-KANTEI.htm
    などで調べて見ると、なるほど安定動作しているOEM元メーカーが判明してくるのです。
  7. のっくん さん   2002-07-09 17:09:44
    う〜ん・・・確かに情報がかなり混乱していて、結局どれが動くのかはわからない、つまり自己責任ということでしよね。やっぱり。最近256MBでも6000円前後なので、1つ買ってみてためすというのテなのでしょう。

    ところでADAご利用の方!レス待ってま〜す!!
  8. おさだ さん   2002-07-09 18:59:02
    >Yahoo!オークションでADAが12000で出ています。
     変ですねぇ…。自分は通常ルート(ADAのWEBページ経由ということ)で3500で入手しましたが…。

    >タワー機ならDIMMソケットが2つ有り、デスクトップ機の様なアドレス線欠落問題もないので、
    >256MB-SDRAMを二枚挿した方が後々潰しも効きます。よって、こちらをお奨めします。
     おお! これは良いかも!! 自分はマザーのみV233だかのタワー型のものを持っています。(ぬいちゃだめみすてぃくも入手し、正常に動作しました。DIMMスロットはちゃんと2つあります。)

    >EDOはわかりますがFPっていうのは何ですか?メモリの種類の一つでしょうか?勉強不足ですみません。EDOとFPのテストの違いもわかれば教えてくださいませんか。お願いします。
     これは失礼しました。FPとはFastPageの略で、あまり突っ込んだことは分かりませんが、EDOより前によく使用されていたメモリです。EDOは出力(パソコン側からだよ読み出し)を速く改良したものなので相対的にFPだと読み出し(←パソコンから)はEDOより遅くなるといわれます。自分の場合、違い(体感、HDBENCHによる)はあまり感じられませんでしたけど。PentiumマシンではPFM486というフリーウェアを用いてFP、EDOの違いを確認しましたが、マシン本体とCPUに依存するようでメモリのみの違いは分かりませんでした。MAB(メモリアクセスベンチマーク?)というフリーウェアではFP/EDOの違いはチェックしていません。SDRAM(シンクロナスDRAMのこと)対応のPC-9821V200/S7Dと標準搭載DIMMのみでMABを測ったときはFPと混在されたときと比べてだいぶ速く(数値上)なっていました。(このときEDOはなかったのでこれとの違いは分からず…。)
     以下、かつてのPC-98活用誌「Oh!PC」で読んだ内容です
     FPでのメモリアクセスタイミング(チップセットは430FXか?) 4-3-3-3
     EDOでのメモリアクセスタイミング(チップセットは430HX) 3-2-2-2
     SDでのメモリアクセスタイミング(チップセットは430VX)  7-1-1-1
     最初の数字は読み出し始めに必要とするクロックです。2番目以降は連続アクセスで必要とするクロックだったと思いますが、自分は数字のみで優劣を比較していたのでよく憶えていません。(殴) SDRAMの場合はきちんと同期できているのですが430VXという廉価版のためか、最初が遅いとか書いてあったのを憶えています。憶えに間違いがあるかもしれませんが…。(汗) こう見比べると430HXの性能も捨て難いものがありましたね…。おそらくINTELSATである程度は変更できると思います。(無理な変更はハングアップのもと)
     

    >ところでADAご利用の方!レス待ってま〜す!!
     すいません。入手したのですが、まだ該当メモリを所有していないので使用していません。(殴)
  9. m!ya さん   2002-07-09 20:08:04
    >SDでのメモリアクセスタイミング(チップセットは430VX)  7-1-1-1
    7-1-1-1-2-1-1-1-7-1-1- (SDRAM-Turbo-mode on)
    7-1-1-1-5-1-1-1-7-1-1- (SDRAM-Turbo-mode off)
    なんてのもありまして、まりもさんのVXL2COFFを導入したりするとMABが急上昇!
    ただし、副作用があるかも。
  10. のっくん さん   2002-07-09 20:09:21
    とりあえず職場にあったPC100-256MB-SDRAMをさしてみました。
    おおっ!いけるではありませんか!32MBとあわせて96MB認識して安定しています。体感速度も若干速くなったような・・・。ただの満足感かも・・・。どのメーカーのものかは全くわかりません。両面にチップがあるのと、シールに「PC100」と書いてあるだけなもので・・・。

    やってみるもんですねぇ・・・。もう1枚探しましょう。

    そうそう、ADA¥12,000ですが、メモリもセットの分でした。
  11. のっくん さん   2002-07-09 20:14:51
    やはり、みなさんいろいろとご存知で・・・。アクセスタイミングまで知ってるとは・・・。この掲示板のパワーとスキルには閉口・・・いやいや頭が下がります。
    で、m!yaさん、SDRAM-Turbo-mode on/offってどういうことですか?
    k6wawcの/MEM:TURBO とは違いますよね。あれは、INTESSAT同様SIMMへの設定ですし・・・。
  12. おさだ さん   2002-07-10 00:12:29
     はあ、はあ…やっとアップにこぎつけた…。PC-9821Xc16(某所の無料ジャンクから再生)を用いたときのメモリアクセス速度です。CPUは133MHzをオーバークロックしています。(笑) 最初がSDRAM(32MB)のみのときです。真中はEDO(ECCEDOですが…)で最後はFPのときです。SDRAMは刺しっぱなしですが、SIMM側に律速されるので刺さなくても同じだと思います。(笑) ちなみに最初だけ画面表示に出る文字全体を写しています。2つ目以降は結果のみ掲載します。

    Memory Access Benchmark ver1.10 Copyright (C) 1998-1999 Softhouse333
    Base Address : 00100000h
    Processor : GenuineIntel Family 5, Model 2, Stepping 12
    Core Frequency: 166.394MHz
    Access Pattern: Continuous
    Access| Unbuffered Access[MB/sec] | Buffered Access[MB/sec]
    Size | Read Write RD/M/WR| Read Write RD/M/WR
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 131.752 88.090 91.569| 1177.118 1177.118 221.643
    8K | 131.055 88.358 91.971| 1003.019 957.908 216.263
    16K | 131.886 88.384 92.058| 212.437 162.535 125.193
    32K | 131.698 88.403 92.150| 212.711 114.776 125.202
    64K | 131.874 88.429 92.249| 212.848 100.106 125.215
    128K | 131.895 88.456 92.277| 212.781 94.083 125.221
    256K | 131.963 88.433 92.281| 212.771 91.329 125.206
    512K | 131.948 88.436 86.442| 131.944 89.863 86.441
    1024K | 131.958 88.436 83.790| 131.953 89.143 83.790
    2048K | 131.962 88.438 82.524| 131.955 88.790 82.524
    4096K | 131.963 88.439 81.906| 131.961 88.614 81.906
    8192K | 131.961 88.438 81.600| 131.962 88.526 81.600
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 87.956 86.991 68.553| 1177.002 1113.536 221.621
    8K | 87.493 86.433 68.384| 1002.920 957.813 216.241
    16K | 87.945 86.697 68.403| 212.086 162.171 125.123
    32K | 87.967 86.487 68.496| 212.482 114.786 125.169
    64K | 88.228 86.339 68.552| 212.752 100.093 125.207
    128K | 88.188 86.345 68.560| 212.719 94.072 125.211
    256K | 88.216 86.358 68.559| 212.706 91.312 125.167
    512K | 88.233 86.346 60.498| 88.223 88.792 60.497
    1024K | 88.228 86.322 57.136| 88.228 87.521 57.135
    2048K | 88.234 86.316 55.590| 88.231 86.915 55.590
    4096K | 88.233 86.315 54.848| 88.232 86.614 54.849
    8192K | 88.234 86.317 54.485| 88.233 86.465 54.485
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 78.204 86.999 62.339| 1111.829 1177.118 221.643
    8K | 77.007 86.322 62.353| 1002.282 957.908 216.194
    16K | 78.059 85.250 62.352| 211.892 162.506 125.164
    32K | 78.102 86.300 62.343| 212.479 114.797 125.210
    64K | 78.262 86.187 62.341| 212.711 100.103 125.219
    128K | 78.190 86.162 62.340| 212.723 94.082 125.220
    256K | 78.266 86.263 62.338| 212.491 91.306 125.169
    512K | 78.261 86.246 55.627| 78.257 88.735 55.627
    1024K | 78.264 86.267 52.783| 78.262 87.467 52.783
    2048K | 78.267 86.260 51.468| 78.265 86.859 51.468
    4096K | 78.268 86.262 50.834| 78.266 86.561 50.834
    8192K | 78.268 86.259 50.523| 78.267 86.410 50.523

     FPとEDOはあまり変わりません。(爆) Rv20などのECCEDOメモリを使用するものはもう少しEDOの利点が出るかもしれません。(未確認) ちなみにSDRAMのみの値は8MBのときはRvII26よりも遅いです。(汗) V200青札デスクトップ(このXc16と同じまざーだと思った)よりも遅いような気がする…?
     以上、長くてすいません。また、この場でMemory Access Benchmark (MAB)を提供して下さったSofthouse333氏に御礼申し上げます。

  13. Tenkei さん   2002-07-10 00:39:12
    当方もADAを使用しています。
    機種はV166/S5D(流星)でADAをかまして128MBで動かしています。
    ADAに差すメモリですが、めちゃめちゃに相性が出ます。
    私の試せた限り
    Mosel PC100 256MB CL2・・・100%動作
    Samsung PC100 256MB CL2・・・動作不安定(WIN98が起動しない)
    Samsung PC100 512MB ECC Reg CL2・・・動作不安定
    (起動メニューにたどり着けない)
    作者の方と話をしましたが、とにかくMoselの動作報告例は挙がっており、好相性。
    Samsungは相性が激しく勝率は1割程度だそうです。
    また、作者の方もhttp://www.biwa.ne.jp/~yok/CHIP-KANTEI.htmのサイトを参考にするようにとのことでした。

     さて、体感できるほどのスピードアップが感じられるかどうかは疑問ですが、パワーアップしていない状態では、ただ単に、大容量のメモリが使えると思うぐらいの方がいいかもしれません。
     個人的な感想ですが、セカンドキャッシュを搭載したCPU(K6−3 k6−2,3+)等を導入して、基盤上を(はんだで)いじってオンボードのL2を切って、まりも様作の”VXL2COFF”と”K6WAIPL6”を導入し、さらにADAをかましてWIN98を立ち上げると、確かに”早くなった〜”と感じました。私は。

     ですが、青札タワーをお持ちということなので、私も256MBを2枚差しを勧めます。
  14. おさだ さん   2002-07-10 01:02:20
    >ADAに差すメモリですが、めちゃめちゃに相性が出ます。
     ADA通販の提供者はWinBondもイケる(”逝ける”ではない)とおっしゃっていました。
     しかしモーセルというメモリメーカは知りませんでした。(ノートNr233に入れている64MBDIMMのチップがこれと同じ)ロゴだけではさすがに…。これでひとつ勉強になりました。NANYAは会社のかつての得意先なので少しは知っていました。
     さて、俺も256MBメモリ買おうかな…。(笑)
  15. のっくん さん   2002-07-10 11:08:25
    メモリは多い、にこしたことはないですよね。Y!オクで256MB-DIMMを探しましたが、結構高めに設定されていて、お買い得!というのはほとんどないようですね。

    過去ログ等でみましたが、PC133でもPC100でも大丈夫のようですね。人によってはPC100を勧める人もいているようですが・・・。
  16. m!ya さん   2002-07-10 12:00:59
    > 人によってはPC100を勧める人もいているようですが・・・。
    これも過去の混乱していた頃の迷信です。PC66,PC100,PC133/CL2,CL3 関係有りません。

    > SDRAM-Turbo-mode on/offってどういうことですか?
    L2キャッシュレスなシステムにおいて、SIMM/DIMM混載時の安定度を増すために設けられたようです。
    本体L2無しシステムではシステム起動時にTurbo-modeをOFFにされてしまいます。
    ALL-DIMM化されたV166/V200ならこれは無用なお節介。SDRAMパワーを100%引き出そうとありなります。
    VXL2COFFは、L2無改造なマシンでも、本体L2を無効にして、SDRAM-Turbo-modeをONさせます。
    CPU-L2と本体L2の容量が一緒なら、本体L2は無用ではないかと… <異議を唱える方もあり(^_^;)
  17. のっくん さん   2002-07-10 12:07:42
    上にも載せましたが、当方V200MZ/D2です。CPUはPL-J98PLUSでK6-2-400を載せて安定稼動しています。この環境でもVXL2OFFを導入すべきなのでしょうか?

    パーフェクトマニュアルには、
    >L2(セカンド)キャッシュが64MBを超えるメモリ空間に対しては効かなく(対象範囲外に)なって おり、またL2キャッシュメモリの増設も出来ないため、 キャッシュヒット率が低下し全体のパ フォーマンスが落ちている

    との記載があり、L2キャッシュについては全く無視してきたものですから・・・。
  18. m!ya さん   2002-07-10 12:16:00
    K6-2な環境だと、本体L2の存在は無視できないですねー。K6-2+,K6-III/+ ならお奨めだけど…
  19. のっくん さん   2002-07-10 13:30:44
    K6-2+というのは新コアのことですよね。当方のK6-2は一応、新コアなんです。すみません、表記不足で・・・。
  20. デンドロビウム さん   2002-07-10 15:24:17
    >K6-2+というのは新コアのことですよね

    K6-2+は128KBのL2キャッシュを内蔵したCPUで、K6-2よりも後になって登場した全く別物のCPUです。L2キャッシュを内蔵しているためK6-2よりはそこそこ高速で、性能面でK6-2とK6-III系の間に位置するCPUということになります。
  21. のっくん さん   2002-07-10 17:11:33
    K6-2とK6-2+はどうやって見分けますか?
    下駄に密着していて取り外しは避けたいので、ソフトで判別する方法はありますか?
  22. のっくん さん   2002-07-10 17:14:56
    上にもでてますが、HDBENCHでは以下のように表示されますです。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種 PC-9821V200MZmodelD2(改
    Processor AMD K6 3D 399.5MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
  23. FUJI さん   2002-07-10 17:39:53
    AuthenticAMD family 5 model 8 step C =K6-2
    AuthenticAMD family 5 model D step 4 =K6-2+
    ですので、のっくんさんのは、K6-2と言う事になりますね。
  24. KO1 さん   2002-07-10 18:49:39
    WCPUIDなら判別可能ですよ。
    2ndキャッシュの容量や拡張命令セットの内容なども解かります。
    >メモリは多い、にこしたことはないですよね。
    それは間違いではないですが費用対効果となると必ずしもそうとは限りません。
    Win98なら96MBから128MBに増設するよりK6-2からK6-2+やIII(+)といったL2搭載CPUにした方が快適な場合もあります。<使い方によって体感差はあります。
    ただ、256MBなDIMMとK6-2+が同じような価格でもそれ以外に下駄代などが+されてくると判断するポイントも変わってきますね。
  25. のっくん さん   2002-07-10 23:26:35
    が〜ん・・・K6-2+ではなかったのか・・・。K6-2(CXT) というやつらしいですね。
    従来のK6/K6-2から機能が一部拡充や追加がされた分です。これをK6-2+と勘違いしたようです。
    K6-2+を探すとして、今の下駄PL-J98-PLUSに取り付け可能かどうかはご存知ですか?>K01さん
    可能であれば、CPU交換も視野に入れることになります。う〜ん・・・予算が・・・。
  26. KO1 さん   2002-07-10 23:55:35
    >今の下駄PL-J98-PLUSに取り付け可能かどうかはご存知ですか?
    さぁ?
    過去ログ検索すればソケ7(5)のCPUアップグレードは枯れていますから直接でなくても情報はあるでしょう。
    ただ、K6-2+は400MHz以上のクロックですがベース66MHzでは400MHzが上限になりNV4下駄あたりを入手するかN2下駄で400MHzにするか・・・レスポンスはN2下駄の方が良いとの報告もあります。
    下駄の設定以外にもCPUの規定電圧など色々と絡んできますから下調べはした方がよろしいかと、、
    聞くだけでなく自ら調べると知識が身に付きやすくトラブルの回避などの予備知識も得られやすくなりますよ。
  27. のっくん さん   2002-07-11 00:01:53
    K01さんありがとうございます。
    k6-2+ + PL-J98PLUSは過去ログでもあまりみかけなかったもので・・・。
    下駄の買い替えは今のところ予算オーバーなのでひかえておきます。ベースを75MHzにあげることもできますが、いまはそこまで予算と根性がないので・・・。情けなや・・・。

    >聞くだけでなく自ら調べると…
    ごもっともです。もっと勉強します。ありがとうございます。
  28. ☆ー。 さん   2002-07-12 11:59:23
    ADA に、VMのメモリをのせて128で使ってます。
    本体 V200 に K6-2+500MHzというセットです。
    SIMM混在と比較したことないですが、ソフトによっては結構効くみたい(体感的)です。
    んで。
    ここの記事を読み、VXL2COFF(ベータの方ですな)を入れてみましたが
    んーまぁ、HDBENCHの値が、びっみょーに変わる程度でした。(^^;
    (最初、ベータでないほう入れて、効果薄&キー効かねぇって叫んでたのは秘密)
  29. ☆ー。 さん   2002-07-12 12:05:57
    あ。情報欠落と脱字。
    V200は流星タワー(無印ですが)で、
    「比較したことない」のは、数値的に、です(^^;

    予算的にDIMM2枚はキツおす。(^^;
  30. のっくん さん   2002-07-12 15:23:19
    >予算的にDIMM2枚はキツおす。

    今は新品でも256MB-SDRAM-PC133が6000円弱です。
    Y!オクならもの次第ですが、2枚で6000円ぐらいで落札も可能ではないでしょうか?
    相性の問題があるので冒険になりますし「もったいないお化け」状態ですが、一考できます。
    SYCOMさんなら、2週間以内なら理由の如何に関わらず返品受け付けてくれますので、ちょっとだけ安心です。
  31. 羅刹 さん   2002-07-14 22:48:03
    VXL2COFFですが、HDBENCHではWrite値が微妙に挙がってます。
    こちらの環境ではWin98でキーボードが死ぬ問題も最新版で解決です♪
    体感レベルの話ですが、動画再生の際に底力を発揮します。
    うたわれるものオープニングが3秒程度ですが速くなりましたよ(^ ^;
  32. のっくん さん   2002-07-17 10:02:00
    羅刹さん、ありがとうございます。
    うちの環境ではとりあえず、VXL2COFFは使わないほうがよさそうなので・・・。CPUをK6-2+やk6-III+あたりに換装してから考えます。予算が・・・。