[19359]  9821V200でメモリ128MBに
投稿者:zousetu さん   2002-07-04 08:46:12
9821V200でDIMM256MBとSIMM64MBでメモリ128MBとして使用しているのですが、時々電源入りの際メモリチェックでメモリエラーとなったり、アプリケーションの途中にエラーとなったりします。
やはり、9821専用のDIMM64MB(IOデータのNE−SD4100など)を使用しなければならないのでしょうか。
256MBのDIMMはPC100タイプですが、PC66またはPC133では大丈夫でしょうか。
  1. hanaten-z さん   2002-07-05 00:43:40
    ごみレスかもしれませんが、初めましてXC−13使いのものですが・・。

    私の愛機はV200/S7C(CPU)流れ星のマザーと同じG8XZRです。
    祖父地図にて購入した自作機用(だったと思う)PC−133の256のDIMMを
    搭載して128FULLMEMORYにしてます。

    私も、同じような質問をしましたのであれなんですが、仮に私のマザーと同じなのであれば
    いわゆるマザーの相性など(どうも、もともと不安定なマザーらしいですよ。)いろいろある
    ようですね。
    私の場合、最初3回程電源を入れなおして128になってましたが、最近は5〜6回やり直してやらんとちゃんと認識しよらんですな。・・・・でもこいつが一番好きで・・・・

    いずれはV200に移行したいなあとおもてますが・・・・
  2. おさだ さん   2002-07-05 00:49:36
     やっぱここはADAでしょうかねぇ…。
     情報入手は下記から行ってください。
    http://www.miyagen.com/ada/index.html
  3. 眠り猫 さん   2002-07-06 18:14:22
    ADAは、メモリとの相性がシビアです。
    WinbondかInfineonのDIMMなら、確実に動作しますが、
    三菱やGL−2000など、物によっては動作するようなDIMMもあります。
    一方、マイクロンやNEC、ヒュンダイチップのDIMMでは、どうあがいても動きませんでした。

    DIMMの中には時々、表面と裏面で、違うメーカーや違うロットのチップを使っている物があります。
    こう言うDIMMは、ADAで動かないか、不安定である公算が高いです。
  4. おさだ さん   2002-07-06 22:52:00
    それにしてもデスクトップ型のマザーでもDIMMスロット2本装備してほしかったですね。タワー型なら2ほんあるらしいですが。16Mbitチップ32枚装備のDIMM(64MB)も希少価値らしいですね。VXマザーのマシンはメモリで苦労しそうです。
     ついでにDIMMコンバータなるものがあれば苦労しないのですが。(笑)
     →30ピンSIMM4枚で1つの72ピンSIMMとして扱うことができるコンバータが存在しました。動作保証は難しいでしょうが…。