[1925]  MS-DOSでCD−R
投稿者:すん さん   2000-02-12 00:18:58
IFC−USP−M2にIOデータのCDR−TB624をV200S7に接続して使っています。このCD−RをMS−DOSで使用することはできないでしょうか?実はこのドライブは内蔵なので純正のCDROMをはずしてしまっているためFDから立ち上げたり、MS−DOSモードで立ち上げるとCD−Rを認識しません。なんとかCD−ROMとしてでもいいので認識できるようにしないと、もしも再インストールする事態が起きたとき困るのでなにかご存じの方お願いします。config.sysやautoexec.batなどを書き換えるだけでいいのでしょうか?
  1. KO1 さん   2000-02-12 01:03:58
    DOSで使う場合にはSCSIでもATAPIをマスター、スレーブ接続している場合でも使用法はマニュアルに書かれています。
    具体的に言うと、マニュアルの44P以降の「9821シリーズを使用しているとき」を読んで実行してください。
    DOSからでは(Winでも)CD-Rドライブは普通CD-ROMとしてしか認識されません。
    ライティングソフト経由ではじめてCD-Rとして機能します。
  2. きと さん   2000-02-12 02:22:41
    IFC−USP−M2では、DOSからではスレーブ機器は使えないハズじゃ・・・?
    多分、スレーブに繋いでるんじゃないかなーと思って。
  3. KO1 さん   2000-02-12 03:30:24
    いいえ、スレーブでも使えますよ。
    過去ログにもあるとおもいますが、マニュアルにも使用法が載っています。
    私も使えないと思いこんでいましたが、使えました。
  4. KO1 さん   2000-02-12 03:55:49
    念の為書いておきますが、マスター、スレーブどちらで接続してもCD-Rとして使用できるとは限りません。
    ライティングソフト側が対応しない限りはただのCD-ROMとしてしか使えないと思います。
    IDEのHDDはマスターはWin、DOSのどちらでも対応、スレーブはWinのみ、
    ATAPIのCD-ROMはマスタースレーブのどちらでもWin、DOSに対応、
    その他のATAPI機器は未対応となっています。
    SCSI機器は相性は別にしてそのままSCSI機器本来の使い方が可能・・・・・ってことだったと思います。
  5. TONY さん   2000-02-12 15:48:29
    メルコのIFC−USP−M2のマニュアルには書いてありますが使えない場合も存在します。
    私の場合、メルコのASPIドライバとメルコの汎用CD−ROMデバイスドライバを使って認識させようとしたらSCSIBIOSの画面でATAPI DVD−ROMの認識すらしませんでしたが...。
    マスターになにも繋がってない場合は認識します(DOS上で)。
    あと、スレーブでWINDOWS上ではちゃんと認識するし動きます。
    メルコに問い合わせたら機械の相性が悪いのではといわれてしまいました。
  6. TONY さん   2000-02-12 16:49:47
    すいません追加です。
    SCSIBIOS画面では認識できないかもしれません。
    メルコの汎用CD−ROMドライバのL指定をはずしているからかもしれません。(私の場合)
    L指定を行えば認識できたかもしれません。(今ははずしているので分からない)
    WIN上で認識できるのにデバイスドライバで認識できないのはおかしいですから。
  7. TONY さん   2000-02-12 17:15:45
    具体的には、デフォルトの状態(ボード)なら/L0 と入力します
  8. KO1 さん   2000-02-12 18:23:04
    上でもその他のATAPI機器は未対応と書いたようにATAPIのDVD-ROMドライブは元々サポートされていませんので、動作するかどうかは賭けになります。<CD-Rドライブもそうですが(^^;;
    まぁ特別相性の悪いドライブで無い限りCD-ROMとしての認識はすると思いますが、LUNの設定やボードの設定は適切にされている必要はあります。
  9. すん さん   2000-02-13 22:35:13
    みなさん貴重なご意見ありがとうございました。私の場合WINdowsの起動ディスクってありますよね。あれで立ち上げたときにCD−Rがうまく認識されない(ドライバが組み込まれない)ということです。ですからCDROMとして認識してくれればよいので結局config.sysの書き換えで事なきを得ました。これからも何かとお世話になりますのでよろしくお願いします。