[18930]
IPLWAREについて
投稿者:yamayama さん
2002-05-17 02:19:51
先日中古購入したRv20ですが、各種装備も完了し、OSインストールを行っております。
CPUはTualatinのPEN3の1.4GHzにして、例により、PL−PRO2とPL−370/T使用です。
メモリは512MBつんで、BANK1〜3は、パリ無しの為、まりも氏のMEMSETUPを使用させて頂いております。
ここで、IPLWAREとして同じくまりも氏のP698ACC1を組み込むと、フリーズしてしまうのです。組み込まないと起動できます。
設定がまずいのかと考えましたが、理由がわかりません。
組み込まなくても、体感的にはあまり変わらないような気がします。
そこで考えていたのですが、こらら下駄を使用の上、Tualatinにて使用する場合、このIPLWAREは組み込んだ方がパフォーマンスは向上するのでしょうか?
ご教示お願いしたく存じます・・・
本日Celeron1.4Ghzが発表となりましたが、PEN3の1.4とどちらが実質速いのか興味あるところです。
1.4Ghzだと実クロック930Mhzくらいですか。
上記質問のL2キャッシュのON/OFFについての仕組みがわかれば、買ってみて確かめてみようかとか考えていますが。
-
くん さん
2002-05-17 02:31:30
P698ACCを組み込んでフリーズという事は純粋に
メモリの耐性(マージン)が低いだけではないのでしょうか?
PenIII-S1.4Ghz@700MhzとCeleron1.4Ghz@933Mhzの比較には確かに興味があります。
ここまでクロックが違う事もあって、それこそP698ACCなどでメモリを煮詰めれば
徐々にCeleronの優位性は上がると思うのですが、本当にRvII以外のMate-Rの
SIMMはは遅いですからね…。まぁ用途によるのは当たり前ですが、
PenIII-Sの512KBキャッシュは結構至る所で数値以上の体感速度を発揮してくれちゃう
気がしますね、ゲームのFPSとか一定速度を安定させる用途だとCeleronより強そうです。
流石に価格差がありすぎて選択肢としては萎えますが…(とかいいつつ買った奴・死)
また、PL-Pro/IIの耐性的にもPenIII-S@700Mhzはいいですね(^^)
近日中にPL-Pro/IIを強化して、Celeron1.4Ghzも買ってみようと思うので、
もし色々レポートがとれたらカキコしようと思います。
でもちょっと最近時間がとれないので他の方のレポ−トが先になるのでは…(^^;)
-
まりも さん
2002-05-17 04:49:18
>理由がわかりません。
もう一度私のホームページおよびp698accの説明書きをよく読む(笑)。
-
ぐりん さん
2002-05-17 15:35:02
(一度ダメダメなレスを付けてしまったので、削除しています)
> もう一度私のホームページおよびp698accの説明書きをよく読む(笑)。
うわ、いつのまにかでかでかと・・・(笑
-
yamayama さん
2002-05-17 22:57:40
解決しました。くんさんの指摘通り、やはりメモリ設定のようです。(高速化のオプションをNにすれば立ち上がるようになりました)
これに思い当たらなかった理由として
1.メモリの変更はしておらず、突然発症した。
2.IPLWAREで組み込む順番として
p698acc→PCIIRQ14→MEMSETUP で組み込んでいるが、MEMSETUPまで読み込まれ る。
の2点があり、原因究明時にP698ACCのsetup/removeにて解消されるため、P698ACCが原因とは思いながらも、メモリの耐性まで考えが及びませんでした。
(メモリ高速化のオプションに異常があるなら、P698ACCを読み込んだ時点でフリーズするであろうと考えていたこともありますし、なによりもメモリ周りの変更を伴っておらず発症したことがあります)
メモリの変更がないのに、発生した原因はいまだ不明です・・・
起動できた時とできなかった時の変更点はFILCOのキーボードからNECのキーボードに変更したのみでした。変更ではありませんが、蓋を閉める際に、空気抵抗を減らすためにケーブルを束ねるため、一度メモリボードを外していますが、それが原因だったのでしょうか)
Celeronは今度日本橋にでも行ったときに買ってきて試してみようと思います。
お騒がせしました。
-
まりも さん
2002-05-18 04:57:12
>P698ACCを読み込んだ時点でフリーズするで
メモリの耐性が低いといっても、メモリチップのすべてではないわけですから、p698accの段階で即フリーズするとは限らないわけです。OS起動までは1MB以下のメモリしか使いませんから。たいていはOS起動中に異常なエラーがでるかハングアップします。なおSIMMそのものの耐性は十分あっても、たくさん積んでいることで耐性が下がると言うことはあり得ます。512MBも積んでいればなおさらです。
-
まりも さん
2002-05-18 05:09:29
>FILCOのキーボードから
純正のキーボードでないと、システム起動までの操作(セットアップメニュー、映像信号周波数選択)ができないとか、IPLwareでのキー操作ができないとか、Windows2000のセットアップでキー応答しなくなるとかいうことがあります。