[18846]  デュアルCPUしたいのだ!
投稿者:ジョォリ さん   2002-05-06 23:29:23
はじめまして、ジョォリと申します。
早速相談なんですが、つい最近念願のRv2をやっと購入しました。とりあえず、CPUをデュアル化しようと思っているのですが、VRMがネックとなっています。今でもRs2&Rv2用のVRMは売っているのでしょうか?
  1. Kame さん   2002-05-06 23:39:11
    秋葉原の「ファーストポイント」で売ってますよ。
    その他の販売可能な保守部品も売ってますね。
  2. 98 さん   2002-05-07 19:41:46
    ちなみにFirstPointで買う場合、VRMは1個5000円くらいです。
    Dual用に使うPentiumII266/300はどこでも投売りされてるので(100円で売ってたり捨ててあったりも)、R*II26のDual化は楽になったもんですな。
  3. いーとん さん   2002-05-07 21:22:30
    > ちなみにFirstPointで買う場合、VRMは1個5000円くらいです。
    はるか昔に値上がりして 8,000円 だったような...
  4. ジョォリ さん   2002-05-07 21:54:12
    いろいろ回答いただきありがとうございます。FirstPointにメールで問い合わせたところ、在庫は無いと返ってきました。一応、FirstPointの方で発注はしているらしいですが、いつになるかわからないそうです。
  5. 真空管猫 さん   2002-05-07 23:13:25
    PenII用よりもPenPro用のVRMの方がNEC価格は高いそうです。よってFPでは8,000円と。
    秋葉原ですとジャンク屋または中古屋で自己責任(何用かは教えてくれない)で買って2,000円です。

    >在庫は無いと返ってきました。
    中古品がショーケースの中には存在しているのですが問い合わせしたのは「新品」ということですよね?。唯、中古品も新品も同じ値段で売っているのでボッタクリ価格と見ていますが。
  6. 真空管猫 さん   2002-05-07 23:19:57
    もしかしてRvII26の方でしょうか?。
    PenIIの方は確か5,800円だったと思いました。これも中古新品同じです。
    ジャンク屋中古屋では2,000円〜3,000円ぐらいですね。
  7. Kame さん   2002-05-07 23:52:01
    RvII用だとRaytheonのRCB004が使われてましたっけ。
    ジャンク屋や中古屋で見かけるのはRa20等で使用されているRCB001の方が多いけど・・・
  8. まりも さん   2002-05-07 23:55:00
    RCB001は、電流容量的にも不足ですが、Coppermineなど 2.0V未満のCPUには絶対に使わないよう注意して下さい。
  9. おさだ さん   2002-05-08 18:27:06
    >Coppermineなど 2.0V未満のCPUには絶対に使わないよう注意
     これはVRMから出力される電圧が2.8V(「くらます」PentiumII用)だからということでしょうか?
     おなじように考えるとPentiumPro用のVRMもRvII26に使わないほうがよいことになりますよね?
     →PentiumProはたしか3.3Vだったと思います。以前FirstPointにPenPro用のVRMが安く売っていたので買おうかと思ったのですが、外観からRvII26用と異なるのでやめました。
  10. いーとん さん   2002-05-08 20:30:41
    RCB001 は 4bit VID 仕様です。 <つまり PenPro専用とも言える。
    それに対して PentiumII以降では VID が 5bit になっている訳です。
    ★実際の論理としては 5bit VID の Katmai までは 4bit VID の VRM が使えます。(電流容量は要注意)
    ☆電流容量の関係からお奨めはしませんが RCB001 を RvII26 にて使用する事も可能です。

    FP情報(笑
    ガラスケース内からも RvII/RsII 用の VRM は姿を消していました...
  11. 真空管猫 さん   2002-05-08 21:01:02
    >ジャンク屋や中古屋で見かけるのはRa20等で使用されているRCB001の方が多いけど・・・
    つい最近まではCOMPAQ製,DELTA製,富士電機製(けっこうまとも)が出ていましたよね。

  12. ジョォリ さん   2002-05-10 02:50:10
    なんとしてでもRvIIのVRMがほしいのですが、FP以外にどこにありますかね?ちょっと遠くて秋葉原まで行けないのですが・・・。
    電源容量から考えてやっぱり RCB004-C の方が安全ですよね。
  13. まぁくん さん   2002-05-10 15:21:09
    (一部、修正して再投稿)
    : なんとしてでもRvIIのVRMがほしいのですが、

    「なんとしてでも」欲しくて、純正にこだわらないのでしたら
    Yahoo! auctionsの"オークション>コンピュータ"カテゴリ内で
    『VRM』等の適当なキーワードで検索かけてその中から
    適当な物を探せばいいよーな気も。(^^;
    # Yahoo!出品有料化の影響か、駆け込み出品で色々と値崩れしてますしねぇ。(笑)

    ただ、12V入力品を9821対応とか嘘言ったり
    PentiumPRO用のVRM(VRM8.1)をPentiumII/III対応と偽ったりしつつ
    且つ、『ノークレーム・返品不可』という条件で出品してる
    結構、悪質な出品も一時期ありましたので
    間違った物を買わない様に一応、注意が必要です。(苦笑)
    まぁこの辺は、よく画像を見れば電解コンデンサ数や
    配線パターンなんかで判別がつきますが。
    # でも写真では電解コンデンサのパンクは分からないんだよなぁ… (汗

    あとVRMの仕様については過去ログにも貴重な情報が沢山ありますので
    調べておけば参考になると思います。
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mmx/sled05194.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mmx/sled10438.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mmx/sled11993.html
    辺りですかね? > 識者

    後、余談になりますが…
    # ぬーか、完全にMMX掲示板向けの話題ですが。(汗
    NEC純正VRMではRvII26の300MHz化は危険ですので
    クロックアップするつもりがあるのでしたら
    純正ではなく、最大出力電流に余裕がある仕様のものがいいと思います。
  14. ジョォリ さん   2002-05-10 18:19:27
    そう考えると Raytheon の場合、RCB005 , RCB005-K , RCB007 ですかね。VIXという手もありますが。デュアルにするということは標準のVRMも取り替えないとダメですよね。
    PentiumIII300MHzはすでに所有しているのであとはVRMだけなのですが・・・。
    ちなみに、学生なのでヤフオクの会員になれないのですが・・・。
  15. masashi さん   2002-05-10 20:07:14
    >ガラスケース内からも RvII/RsII 用の VRM は姿を消していました...
    一時期、大量にあったのですが(汗)

    >NEC純正VRMではRvII26の300MHz化は危険ですので
    私のときは、あちこち加熱しましたよ、CPUメモリボード自体が熱を持ちましてRvIIでも
    これほど加熱するのか(汗)というほど発熱しました。
    今はRC5051Mを積んだVRMを使っています。
    これは、河童733MHzデュアルのみいそExpress鯖でも使用してますが長期安定しています。

    秋葉のOTTOに無いでしょうか?
    あとVXI製ですが手元に何個かありますが最近のみいそExpress鯖などに使われていますね
  16. 真空管猫 さん   2002-05-11 00:10:52
    >秋葉のOTTOに無いでしょうか?
    最近は、ぼったくり価格の14,800円とか19,800円の物しかありませんが。(^^;)
  17. 真空管猫 さん   2002-05-11 00:16:53
    おまけとして、物を見た限りではVXI製よりもDELTA製の方が作りが良いです。
  18. masashi さん   2002-05-11 00:27:46
    >最近は、ぼったくり価格の14,800円とか19,800円の物しかありませんが。(^^;)
    うーん、そんなにしますか(汗)

    先日、某サーバー系のショップに見積もりを依頼したところ1個14,000円近くとの
    価格が返信されてきました。(汗)

    VRMって原価はそんなに高いものではないのに軽く10倍以上の値がしますね

    VXI製は、意外と作りがチャチで脆そうですね
  19. おさだ さん   2002-05-11 05:02:30
    >これほど加熱するのか(汗)というほど発熱しました。
     ウチのはぜんぜん熱くなりませんが。>RvII26のVRM。CPUも。冷却風の流れがよいのかな?
    もともと刺さっていた(中古で購入)やつだから純正だと思うのですが。300MHz駆動していたりします。CPUはちゃんと300MHzものですが。
  20. まぁくん さん   2002-05-12 00:53:11
    んと、純正VRMのクロックアップ環境での使用NGと言われるのは
    純正VRMの許容電流値が約13Aに対して
    Klamath 266MHzの最大消費電流が12.7A、Klamath 300MHzが14.2Aですので
    一時的に動作に問題がなくても長期間の利用では
    純正VRMにダメージが出る可能性が高いからです。

    あと、VRMの仕様についてはIntelのデザインガイドが参考になります。
    ・VRM 8.1 DC-DC Converter Design Guidelines
    http://developer.intel.com/design/PentiumII/applnots/24340801.PDF
    ・VRM 8.2 DC-DC Converter Design Guidelines
    http://developer.intel.com/design/PentiumII/xeon/designgd/24377302.pdf
    ・VRM 8.3 DC-DC Converter Design Guidelines
    http://developer.intel.com/design/PentiumII/xeon/designgd/24387006.pdf
    ・VRM 8.4 DC-DC Converter Design Guidelines
    http://developer.intel.com/design/pentiumiii/designgd/24533505.pdf
    ・VRM 8.5 DC-DC Converter Design Guidelines
    http://developer.intel.com/design/pentiumiii/designgd/24965902.pdf
    # まぁ、基本中の基本ですが。(^^;;;
  21. いーとん さん   2002-05-12 05:03:05
    RvII26 で問題になりやすいのは 2nd CPU 側の VRM ですね。
    周囲空間が開けていないので熱を持ちやすいです。
    ★CPU x2 + VRM x2 が憑いた RvII26 の CPU ボードを狩ったら 2nd VRM はまる焦げ死亡でした(大汗
  22. 瑞穂 さん   2002-05-15 23:31:57
    うちも RvII26でデュアル300MHzにアップさせて年中無休で一年以上使っています
    CPUを買うよりVRMを買うほうが大変でした (ちなみにヤフーオークションで買いました)
    CPUより高かったことを覚えています (笑)
    皆さん言うようにクロックアップで結構いろいろな部品が通常より熱を持ちます
    放熱板を付けてあげた部品も居ます
    ケースも大きい物に変えて PC用ではない12cmぐらいのファンで外気を取り込み
    CPUボード全体を冷やせるようにしています
    (標準ファンだけだったら 簡単に部品が壊れるぐらい熱くなります
    CPU以外の部品も冷やせるような 大型ファンも増設することをお勧めします)
  23. ジョォリ さん   2002-05-16 22:56:11
    いろいろとアドバイス等々ありがとうございます。
    何とかVRMですが、手に入りました。
    関係ないことになりますが、最近、変なファイルがメールに添付されて送られてきます。ちなみにそのファイル名は MODE..scr や、content.bat ならびに bnr[1].html 等々です。
  24. 遊&魅衣 さん   2002-05-17 22:37:52
    私の場合は、買ってしばらくしてNEC純正のキット(update disk無)を購入して300MHz
    運転していましたが、2nd VRMがしばらくして昇天しました。状況は、コンデンサが徐々
    に黒くなっていきました。
    しかし、NX全盛時、NECフィールディングサービスで注文したVRMは何事もなく、動作
    しております。型番が変わったんですかね。ちなみに1st VRMの方は何ともありません。
    また、WIN NT系で、DUAL動作はちゃんと確認できています。
    ですが、DVD-RAMドライバがWIN NT DUALで動作不可なので、DUALモードはほとんど
    使っていません。WIN CDRもそうだった。
  25. CDP-R1 さん   2002-05-19 14:12:34
    どこのDVD−RAMですか?

    Panasonic製なら、AT機なら動作してます。
    昨日LF-311買ってきたので、これからRvII26にでも付けてみるつもりです
    (DUAL化済み)
  26. 遊&魅衣 さん   2002-05-27 19:06:09
    いや、ドライブが問題じゃなくて、UDFドライバのInstantWriteがDual Cpuの
    動作を保証していなくて、setupでハングアップします。新しいバージョン
    ならいいのかな?