[18788]
UIDE-133 / IFC-AT133 轟沈報告
投稿者:京ちゃん さん
2002-04-24 01:52:49
タイトルの通りです。2枚とも特に改造等は施していません。
対応表記されていないので当然と言えば当然なんですが。
ちなみに両環境で2枚ともメモリカウント後にストップしました。
過去ログを参照したところ、BIOSを殺せば繋いだドライブから起動は
できないものの、動くかもしれないようです。
ですので、BIOSを殺して検証したいのですがAT機がないと駄目ですかねぇ・・・。
電気的な知識は全くないのでできればはんだごては避けたいです(^^;
検証環境
その1
PC-9821Xa13/K12改
K6-III 533MHz@N3下駄(66*2*4)
メモリ 128MB(256MB分のSIMMを128MBとして認識)
その2
PC-9821Xv20/W30改
K6-2 533MHz@N4下駄(66*2*4)
メモリ 256MB
-
まりも さん
2002-04-24 02:36:59
PCIsetupでメモリアドレス全部ふさぐワザ(*)を試してみるとよいかも。
(*) C0000〜D7FFF, DC000〜DFFFFを、適当に「従来バスで使用する」にする。当然ながらPCIのSCSI H/Aも使えなくなります(^^;)。
-
京ちゃん さん
2002-04-24 03:06:07
メモリアドレスがUIDE-66とかぶるようですが、やはりUIDE-66も使えなくなるのでしょうか?
-
まりも さん
2002-04-24 17:25:38
そうなりますね。DC000〜DFFFFのほうは確保しないようにしておけばUIDE-66と ATA-133ボードのどちらかがそこにマップされます。うまくすればATA-133のBIOSのみ無効になってくれないかなと思うのですが、どうでしょうか。ボードを入れる順序が問題になります。とりあえずスロット番号の若いほうにUIDE-66を置いてみてください。
-
京ちゃん さん
2002-04-24 23:00:29
UIDE-66はC000-C00Fのみ使用しているようです(Win2Kのデバイスマネージャより)
とりあえずこのアドレス以外をマスクして試してみます。
-
京ちゃん さん
2002-04-24 23:01:29
あ、よく見たら全然関係ないですね(^^;<C000-C00F
教えていただいたアドレスをマスクしてみます。