[1853]  Xt に N4を そして・・・
投稿者:Delta_T さん   2000-02-10 07:40:17
本日の徹夜のベンチマーク大会によって 配下のXtが今のところ際狂の値を叩き出してくれたので ご報告に上がりました。
CPUはMS500-N4を540にて このげたは後期型のXtじゃないと載らないことが多いようです
因みに私のマシンの型番は5201230BL です。
また いままでろくすっぽやってこなかった WriteCombinin の設定をきちんとやったことが勝因のようです。
VDB16が 20000000- と 22000000- に自動設定で入り  SC-UPCIがその後に続きました。WC設定はWriteAllocationMonitorIIを使用しました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Xt/C10W  (初代)
Processor AMD K6 540.1MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 64,924Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/ 2/10 6:42
SCSI = Symbios Logic 875XS|D, 2280x PCI SCSI Adapter; 53C875, 53876 Device
AB = SEAGATE ST52160N Rev 0344
C = IBM DNES-309170W Rev SA30
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
35198 33592 41548 100151 21234 44924 557 129 19541 20039 20832 C:10MB

朝までベンチにつきあって下さった方々ありがとうございました。
  1. aya さん   2000-02-10 11:10:46
    そのベンチマーク大会に、クロックで追いつけずに敗北したものです(ォィ
    これは感動しました。あのXt初代が…。100万円マシンの底力、とくと見せてもらいました(^^)
    430NXマシンの性能をもっと知りたいので、ぜひこんどは3D系のベンチの計測を見たいです。
  2. Ζ(ゼータ) さん   2000-02-10 14:11:44
    うを。 (汗 おめでとうございます。 (^-^)
    しかし、Delta_TさんのXt・・・、凄いです。
    並みのマシンよりよっぽど凄いスコアを出していますね。 (^-^) 感動いたしました。
  3. masashi さん   2000-02-10 17:49:40
    恐れ入りました。
    私も初代Xtユーザーですが先日、N4はたぶん動かないだろうと友人から借りられる機会があったのですが
    やめたのですよ、まさか動くとは、おめでとうございます。
    私もうちのXtで動くかどうかわかりませんがN4どこかで調達してみます。
  4. 98 さん   2000-02-10 20:58:06
    そういえば430NXってSuperCore594に比べてチップ性能的には速いん
    でしたっけ・・・?いや、これでXa7/9/10/12に同等の装備をしてXt
    が負けたらMATE-Xの廃エンドマシン面目丸つぶれだなあ、と思いま
    して(^^;
  5. まりも さん   2000-02-10 21:36:10
    メモリアクセスはSuperCore594のほうが断然速いように思います。
  6. Xner-E さん   2000-02-10 23:11:48
    ローエンド機の方が高速なチップセットを採用している事もありますよね。
    Xt13とXb10はまさに良い例だと思います(爆)
  7. 大雨 さん   2000-02-10 23:33:28
    ワイルドキャットはワイルドキャットは・・・いったいどういうチップなんだ・・・。
  8. まりも さん   2000-02-10 23:40:32
     しかも、ローエンドの方が、クロックアップ耐性も強かったりするし:-) 。
    Wildcatは、430LXやNXよりすぐれていたから、あの時点で9821に採用されたのだと思いますよ。430FXが出てちょっと危うくなり、HX,VXで完全に抜かれてしまいましたが。
  9. ていと〜 さん   2000-02-10 23:43:03
    VLSIが、TRITONに対抗すべく、世に送り出したチップセット...
    だったはずです(苦笑)。
  10. まりも さん   2000-02-10 23:45:02
    なるほど、登場時期的には、TRITON(FX)より後だったんですか。
  11. yosh さん   2000-02-11 00:23:08
    SuperCore594@Wildcat・・・・・・甘く見ると面白いかも・・・
    ・・・・・NECよ・・・・・どうしてあの配線1本ケチったんだ?(^_^;)
  12. 大雨 さん   2000-02-11 00:27:49
    >ワイルドキャットは・・・ワイルドキャットは・・・いったいどういうチップなんだ・・・。

    じつは、ワイルドキャットの由来を聞いたのではなく、”こいつの本来の能力を教えてくれ”ということなのでした。ちゃん!ちゃん!
  13. Xner-E さん   2000-02-11 01:05:51
    >しかも、ローエンドの方が、クロックアップ耐性も強かったりするし:-)

    初代X-MATEもXeが一番トラブルが少ないし、やはりNECのハイエンド機の宿命かも(爆)
  14. HENLI さん   2000-02-11 02:10:54
    Supercore594チップはSupercore590チップの改良番に位置付けられるチップセットで、その登場はTritonよりは前じゃあなかったかなあ(^^;;;;
    ま、ほぼ同時期ではあると思います。でもWildCatはTritonよりはNeptuneに近いところが何点かありますよね........
    私のところでG8VAZ(Xa9@K6-2/266) vs G8VER(Xb10@K6-2/266)という実験をやったときは、Tritonの方が良好な値をはじいていました。
  15. Kame さん   2000-02-11 02:39:29
    私の記憶が確かなら、Wildcat(Supercore590)はTriton対抗ではなくてNeptune対抗のチップセットの筈です。ですから作りもNeptuneを意識しつつ、より優位になるようになっていると思います。

    Wildcatを生み出したVLSI社も、今じゃMac用のチップセット専門のような状態ですね・・・
  16. 大雨 さん   2000-02-11 02:53:39
    なんか、ワイルドキャットいろいろな設定があって不気味です。
    いまだにどんどん高速化しています。訳が分からんです。
  17. 98 さん   2000-02-11 08:54:11
    ううむ、となるとXtはXa7/9/10/12に負けるんですかぁ・・・(^^;
  18. エマティ さん   2000-02-11 09:37:32
    >XtはXa7/9/10/12に負けるんですかぁ
    OCして起動可能なFSBで評価するとうちではXb10(渡来豚)>Xa7(山猫)>Xa(海神)ですね。
    クロックアップするなら渡来豚はいいですよ100弱で動いていますから。(^_^)
  19. YASU さん   2000-02-11 11:34:09
    >XtはXa7/9/10/12に負けるんですかぁ・・・

    やはり、Xtは、最大メモリー量とPCIバススロットとCバススロットの数でXa7/9/10/12に対して優越感に浸るというのが正しいのかも。
    あるいは、定価の高さとフラッグシップマシンを所有している事で自己満足するというのも良いですね。