[17862]  RsII26/B40のパワーアップについて
投稿者:茶々 さん   2002-01-27 04:20:50
こんばんわ、以前Xa13の抜いちゃ駄目ボードについて質問させていただいた茶々です。今回は表題の件についておろいろお教え願えればと思いカキコしました。先日、某オークションにて3万円で落札し、パワーアップを試みようと基本スペックなどいろいろと調べてみたのですが、どうもRvII26とほとんど同じようなのですがRvII26のパワーアップ方法を参考にすれば良いのでしょうか?(デュアル化やメモリー増設など)過去ログをみてもRvII26のことばかりだったので・・・。また、RvII26はGAにミレニアムを使っているようですが、このRsII26はまたもや抜いちゃ駄目の封印が施されていてXa13W12の用に本当に抜いちゃ駄目なのでしょうか?抜いても良いのであれば、PCIバスが増えるのでその分パワーアップに役立ちそうなのですが・・・・。
いちを、何でもこなせるマシンにしたいと思っています。
RsII26を所有されている方がいましたら、どのようなパワーアップをされているのか参考にお教え願いたいと思います。また、音源が搭載されていないので音源についてもどのようなものが良いかお教え願いたいと思います。
現在のスペックは、メモリーが96MBまで増設されているだけで、あとは標準のスペックのままです。OSは私のほうでWIN2000を入れています。
よろしくお願いいたします。
  1. 98 さん   2002-01-27 09:57:29
    RsII26のメインユーザです。
    RsII26の基本的な強化方法はRvII26とまったく同じです。そして最初からささっているボロイデントのTGUI9682XGiはいわゆる「抜いちゃ駄目」です。
    うちの場合はメモリ:512MB/DualCPU/音:WaveSMIT/GA:RevolutionIV/OS:Win2kという構成で使ってます。
    あと標準でついている(はず)のサーバマネージャボードはWinNTServer4.0のみ対応なんでご注意を。
    しかしRsII26が3万とは安い時代になりましたなあ。
  2. ごうし さん   2002-01-27 12:34:07
    RvIIユーザのごうしです。RsIIもRvとまったく同様の強化ができると存じており、知人のRsIIをみせていただきましたが、強化しやすい点についてPCIスロットの本数以外はおおかた同じかな、と。
    ちなみにDualCPUとありますが、RsIIも壁があるんですよね?
    98さんのCPUの強化もKlamath300MHz止まりですか?
  3. デンドロビウム さん   2002-01-27 13:11:44
    既に98さんが書かれていますが、RsII26の標準搭載のグラフィックアクセラレータはMillenniumではなく、抜かないでくださいというシールの貼られたTGUI9682XGi搭載ボードです。抜くと起動しなくなりますので、拡張スロットについてはCバスが1つ多いだけで、後はXa13/W12と全く同じとお考えください。

    >DualCPUとありますが、RsIIも壁があるんですよね?
    若干場所は異なりますが、RvII26と全く同じ(少なくとも出だし部分は)CPUチェッカが存在しています。ですのでRvII26と同じくCPUはKlamathかCovingtonしか載らないはずです。
  4. Azo さん   2002-01-27 14:00:08
    手前味噌で恐縮ですが・・・
    http://www.color-guide.com/pc98/
    ここに、RsII26のパワーアップの一例がありますので、参考まで。
  5. 茶々 さん   2002-01-27 15:09:22
    こんにちは、みなさん!いろいろ参考になる意見、ありがとうございました。あまり無理なパワーアップは駄目みたいですね。GAもやはり抜けない用です。RvII26のパワーアップを参考に、まずはデュアル化とメモリー増設をしてみます。
    話は少し脱線しますが、WIN2000使用時の電源切断なんですが、自動的には電源は切れないのでしょうか?APMの休止とゆう項目しかでてこず、おきまりのデバイスの追加などしてみたのですが、ぜんぜん効果なし。もしかしてこれは仕様なのでしょうか?
  6. O3A3 さん   2002-01-27 16:04:25
    一寸面倒ですがログオフしてからシャットダウン選ぶと自動電源断が可能です。
    レジストリエディタでshutdownwithoutlogonを1にしておくことが必要かも。
    NT4.0の時はうまくできてたのにね>DUAL RvII での電源断
  7. ありーな さん   2002-01-27 18:11:38
    DualなRvとRvIIですが、APMが使用できないのは、Windows2000の仕様だそうです。O3A3の通り一度ログオフするか、フリーのシャットダウンソフトで「電源断」が出来る奴を使えば、コマンドでも可能です。後は、CTRL+ALT+DELでも出来たかな・・。どっちにしても、電源SWをいきなり押すのはやめましょう(笑)NT4と違っていきなり落ちますので(^^;
  8. ありーな さん   2002-01-27 18:12:20
    敬称抜け・・「O3A3さん」ですm(_ _)m
  9. 茶々 さん   2002-01-27 21:22:22
    こんばんわ、茶々です。
    いろいろ情報ありがとうございます。やはり電源断はWIN2000の仕様であってフリーソフトなどで対処するしかないようですね。教えていただいたことをこれから早速、ためしてみようと思います。
    お答えいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
  10. O3A3 さん   2002-01-27 22:48:35
    Rv20では動くSHUTDOWNソフトもRvIIでは不明なチップセットとされて
    受け付けてもらえない可能性があります。
    一番無難なのはログオフ→SHUTDOWNかもしれません。
  11. 我孫子・A・我孫雄 さん   2002-01-28 02:44:11
    うちのRsIIは多少逸脱しております。メモリーはバーテックス製の128Mbyte4枚とメルコ64Mbyte4枚合わせて768Mbyte。カタログ上は上限512Mbyteですので。
    グラフィックボードは3DLabsのOxygenGVX1/PCI・・・これも動作保証はありませんが、Win2kで動いてます。但しメモリーチェックが長くてスイッチを入れてから画面が出るまで数分かかります(爆)
    で、PentiumII266Mhzをオーバークロックして300Mhz駆動しても動作不安定にならないようにVRMを高出力な奴に装換しています。もしオーバークロックをするなら標準搭載のVRMでは出力不足ですから。
    これにCHANPON3を載せてしまえば、とりあえず当分問題なく動いてくれるかな、、、
  12. 茶々 さん   2002-01-28 14:23:08
    こんにちは、茶々です。
    >一番無難なのはログオフ→SHUTDOWNかもしれません。
    早速ためしたのですが、やはりこれが一番無難なやりかたみたいですね。面倒ですがこれでいきます!やはりサーバーなのでNECも電源自動切断まではあまり重視していないのでしょうかねぇー?
    我孫子・A・我孫雄さんのパワーアップもすごいですね!参考になります。メモリーを512MB以上乗せても、しっかり認識するのでしょうか?またメモリーカウントはかなり長いらしいですが、何分ほどかかるのですか?また、ECC付きメモリーなら、4枚一組のなかをメーカーをそろえないとまずいのでしょうか?
    私の方での計画は、いちをCPUは266Mhzのままでいこうと思います。VRMが高くなかなか手に入らないようですので・・・・・。そこで考えたのですが、RaII26のCPUとVRMをそのまま移植するのは可能なのでしょうか?それでいけば、ジャンクなRaII26をゲットして移植しちゃおうかなぁーなんて考えているのですが・・・。秋葉のラジ館5階のファーストポイントあたりでVRMを保守部品で手に入れることはできるのでしょうかね?
    またグラボはミレG450を使おうと考えています。あまり3Dは重視していないのでそこそこで良いかな?なんてかんがえてます。どちらかとゆうと2D重視!でも3Dもそこそこでいきたいですので。
  13. デンドロビウム さん   2002-01-28 15:42:10
    >メモリーカウントはかなり長いらしいですが

    768MBだと5分くらいはかかりそうですね。MATE-Rは初回電源起動時などはさすがに辛いものがありました(^^;;)。

    >RaII26のCPUとVRM

    RaII26という機種は存在しないので多分Ra266だと思うのですが、CPUはおそらく流用できると思います(ただCPU情報のアップデートが必要な場合があるかも・・・?)。ただ、Slot1のRaのVRMはRvII26のVRMと異なり、マザーボード上に直接実装されているので流用はできません。
  14. 茶々 さん   2002-01-28 16:34:36
    こんにちは、茶々です。
    デンドロビウムさん、情報ありがとうございます。
    メモリーカウントが5分ですか(^^;)でも、トイレにいっている間にカウントは終わりそうですね。
    >RaII26のCPUとVRM
    これは、間違えました(笑)Ra266ですね(^^;)
    VRMの流用ができないとなると、やはり保守部品で調達するしかないようですが、金額的にいくらくらいなのでしょうか?増設用のキットだと20万円ほどするそうなので、さすがにそれでは・・・・。だれか譲ってくれるひといないかなぁー?
    CPU単体ならオークションあたりでも結構あるので入手は簡単そうなのですが、できればロットはそろえた方がいいですよね?
  15. いーとん さん   2002-01-28 16:50:39
    Ra266 の CPU を RvII26/RsII26 に流用することは可能です。
    NEC が採用していない SLスペックの CPU でも DUAL 動作してます。 <当方所有の RvII26 にて
    RvII26/RsII26 用のVRMは秋葉のFPで購入可能です。
    ☆ガラスケース内にはいつも在庫有りで 5,800円 だったと思います。
  16. 茶々 さん   2002-01-28 17:32:56
    こんばんわ、茶々です。
    いーとんさん情報ありがとうございます。
    やはりFPで購入可能なのですね!思ったより金額が安かったのは幸いです。
    あとで購入してきます!
    CPUもあまりロットは気にしなくても良さそうですね。
    そいえば、チャンポン3をRsII26やRvII26に乗せた方はいるのでしょうかね?もし、正常に作動すればサウンドもあるので一席二丁なのですが・・・。
  17. 真空管猫 さん   2002-01-28 23:16:24
    >☆ガラスケース内にはいつも在庫有りで 5,800円 だったと思います。
    補足します。5FのFP1の方ですね。1FのFP2には中古品が同じ値段で売っています。(^^;)
  18. wnabe さん   2002-01-28 23:48:11
    MMXの方でお騒がせしていました wnabe です。

    >☆ガラスケース内にはいつも在庫有りで 5,800円 だったと思います。

    FP1 のは高いですが、即入手できるというメリットがありますね。
    私は安い方が良かったので時間は掛かりましたが4100円+税で入手しました。
    ただ、保証等を考えるとどちらが安いのか分かりませんけど。
  19. O3A3 さん   2002-01-29 00:17:00
    >そいえば、チャンポン3をRsII26やRvII26に乗せた方はいるのでしょうかね?
    導入しましたがSoundを有効にするとフリーズ頻発、HDDは読込速度が書き込みの半分、
    DAUL-CPUなのでUSB2.0は使用不可など散々です。
    他にも使っている方の書き込みは見ますが、まともに動いているのかなぁ?
    これでもよしと思って使ってはいます。
  20. 茶々 さん   2002-01-29 00:43:03
    こんばんわ、茶々です。
    VRMはFP1の方で購入しようと思います。少し高くても新品の方が安心ですから(笑)
    チャンポン3はあまり安定作動しないみたいですね。あきらめます。CバスでWIN2000環境で作動する音源ボードってないんですかね?
    そうすれば、音源の問題が解決するんですけど・・・・・。
  21. ありーな さん   2002-01-29 01:04:33
    電源断はチップセットは関係あるのかなぁ。Win32APIのExitWindowsEXを使ってるだけですので。シャットダウンプログラムが直接見てるわけではありませんし。OS内部ではじかれるなら話は別ですけど・・(^^;