[17813]  CHANPON3 AEC-7720UW LF-D321JD
投稿者:ライエル さん   2002-01-23 20:33:29
こちらの検証ミスでしたので、再度書きなおします
注:「LF-D321JD」は、DVD−RAM/Rですが、私に持っているのは、
DVD-B300-P(長瀬産業)です。

上記の物は、今までIDE(98インターフェース)で動かしていて、問題無く
(アクセス速度の不足分は無視ということで…)使えていました。

これを、7720UW接続で、一部問題がある物の動かすことに成功したので、
不具合も含めて報告します。

これの接続で、気にしないといけないのは、98BIOS使用時において、
一度DVD−RAMとしては、認識し、動いています。
しかしこの場合、DVD−ROMドライブとして、MOVE再生は出来ません。
使用ソフト「CINE PLAYER4」において、ドライブとディスクを認識しますが、
再生できません。

逆にDVD−ROMとして、機能してDVD−VIEOを、再生させると、
その後、DVD−RAMとして、動かない事が、判明しました。

CD−ROMとして、どうなるか、これを書きこんでから、再度検証します。
  1. ライエル さん   2002-01-24 00:42:36
    一つ忘れていました。私の持っているAEC−7720UWが3つあり、
    これのBIOS?。が3.2でして、3.5に上げるの忘れていました。
    その結果、たった一つの不具合(これは不具合というより、致し方ない)
    CDのデジタル再生が今一つうまく行きません。これ以外、IDの変更チェックは
    していませんが、問題無く動いています。

    それで、CD−INが2個ありますよね。そこにAUXが一個あり、
    SP/DIFの端子と4つ並んだ最後のところに5個目のジャンパピンごとき、
    4本横倒しのピンこれなんでしょう、普通はCD−INとかAUX−INとか
    ANALOG−IN/OUTとか書いてあるのに、これだけ1.2.3.4
    とかいてあるだけ、手元にこれにはまる端子類無いし、テスターでもあれば、
    通電チェックだけでも出来ると思ったのに、手元に無いんで、誰か調べた人いたら
    教えて欲しいです。
  2. にょ さん   2002-01-24 05:47:13
    1−4/2−3が繋がっていて、尚かつ2−3がLED2に繋がっているので、
    普通にSCSIのアクセスLED端子でしょうね。
  3. 緋都詩 純 さん   2002-01-24 23:10:37
    CHANPON3のそこならにょさんの仰るようにSCSIアクセスのLEDだと思います。
    私は既にLED付けてアクセス時にピカピカ光ってます。
  4. ライエル さん   2002-01-25 00:41:56
    再度検証結果、ID8以降にて、DVD再生できませんでした。それ以外基本的に、
    問題無いので、デジタル再生が、きちんとできるか、チェックだけします。
    でも、残っているのは、速度制限だけですけどね。

    そうそうあの4ピンは、LEDなんですね。でも、つまんない疑問が、
    なぜ、2組あるんでしょうね?。(ここで思いついた)
    64ピンと50ピン用の2種類ですかね?。

    個人的には、LED端子は、AEC−7720UW野を使っているので、
    疑問があるだけだし、急いで調べるつもり無いので、暇なとき調べてみます。
    ただ、その前に、誰か回答してくれると、嬉しいです。

    PS、しかし、なにかと、ID8以降が問題出ていると、SCSIボード側の
    IDを、7から15あたりに変更したほうが、よさそうだね。
    現在、0から7まで全部埋まっちゃった、PCカードリーダーを、USB−SCSI変換に
    逃がしたから、何とか間に合ったし、ただ、1ドライブを2ドライブに変更できる。ドライブを、Cバス環境時のままなので、2ドライブにしているから、これをなんとか、環境を一部変更して、ボードを15にすれば、2個あきますな。最後には、DVDドライブもIDEを買って、SCSI変換してID8にするという手もあるけど、DVD再生されないと、
    悲しいし…。