[17731]
CHANPON3の9821BIOS書き換え方法教えて下さい
投稿者:トモチャン さん
2002-01-19 22:39:29
はじめてこちらに書き込みいたします。
当方、以前CHANPONボードを買いそびれてしまい、今日CHANPON3を
購入し9821V13 S5C3に組み込みましたが、9821用BIOSのない
物でしたので、OVER TOPのH.PよりBIOSをダウンロードしましたが、
書き換えの方法が解らず悩んでいます。
こちらの過去レスも検索してみたのですが、やり方が下手なせいか、これと言った
ものが探し切れませんでした、本来ならば玄人志向の方で訪ねるべきかと思ったのですが、
まだ今日の時点では、正式にBIOSをリリースしていないみたいでしたので
こちらで質問させていただきました。
使用マシン 9821V13 S5C3
CPU K−6 2+ メルコ製アクセラレーター(550Mhz)
OS Win98se クリーンインストール
HDD 起動内蔵4.3G データ内蔵20G
以前は、SCSIにメルコIFC−NNを
PCIバスにこれもメルコのUSBボード UCI2−P2を
使用していました。
ちなみにCHANPON3ボードのサウンド機能はデバイスマネージャーでOFFに、
USB2.0は1.1の物しか繋いでないですが、スクロールマウス、
T/A、CDーRW共に正常動作しております。
また、SCSIのドライバーもデバイスマネージャー上では正常に
認識されております。
皆さんどうかよろしくお願いいたします。
-
ゆー さん
2002-01-19 23:50:23
Readmeを読みましたか??そこにコマンドが記述されているので読んでみてください。
書き換えるときは互換機のBIOSを書き換えるときと同様に、最小構成の起動ディスクから書き換えた方がいいと思います。
#一度、書き直しました。
-
トモチャン さん
2002-01-19 23:53:44
私のダウンロードしたファイルのReadmeには、
"loada100 1060_98bin /F" としか書いてありませんでしたが・・・
すみません、これだけではまだわからないのです。 (T_T)
-
Kame さん
2002-01-20 00:10:31
最小構成で立ち上げて(勿論コマンドプロンプトのみの状態)、
loada100.exe 1060_98.bin /F
を実行です。
コマンドの説明をするなら、フラッシュユーティリティloada100.exeを/Fオプション
付きで実行してBIOS ROMをフラッシュさせて、BIOSファイル1060_98.binを書き込み
すると言う事でいいのかな・・・
この辺は説明が上手い人が書くべきかも(^_^;;
-
あかしやつ さん
2002-01-20 01:01:40
もひとつ。
win上でreadmeの拡張子をbatに書き換えて、dosで立ち上げなおして「readme リターン」でやってしまう方法もあります。
-
トモチャン さん
2002-01-20 01:52:22
みなさんどうもありがとうございます。
Win98の起動FDにダウンロードしたファイルをコピー
する事をすっかり忘れてしまい、こんなにみなさんのお手をわずらわせて
しまうなんて・・・ 一発で書き換え終了でした(トホホ・・)
この場をお借りしてお礼と、お詫びを申し上げます。
大変ありがとうございました。
しかしながらみなさまの反応の早さと、的確さには頭下がってしまいます、
流石は、PC9821を好きな人たちは違う!と身にしみました。
さて、これからは今まで付けていたスキャナー(2台)を認識させる
作業があります。
又解らない事が出来ましたらその時はよろしくおねがいいたします。