[17503]  VRMを作ろう!
投稿者:MORO さん   2002-01-09 23:10:41
RSII26を入手したため、作ろうというか、作りたいのです。
最近はVRM単体では入手しにくくなりました。
以前は必要になるとはおもっていなかったため気にしていませんでした。
まあ、300MHzもみこんでの事もあります。
そこで、自分で作れないかと思った訳ですが、実物も3端子レギュレ−タ
を使っているし、とりあえず制御回路?も入れなくてもいいと思うのですが、
探してみると簡単に入手出来るのがLM318?あたりで出力が5A
(3かも・・・)程度なのです。
さすがに3つ並列にするのはまずいと思うので、どこかで高出力に耐える物は
入手出来ないのでしょうか。あればお店のヒントでも紹介してもらえないでしょうか。
パワ−トランジスタとかは適していないと思いますが、この辺は電気工作の
初歩でしょうか。なお、規格表などはみれる環境にありません。
また、買うのも高そうなので質問しました。聞いてる時点で資格無いですかね?
ジャンクマザ−から剥がすのが近道でしょうか。
また、単純に3端子レギュレ−タで電圧を供給するだけでは起動しないとか
(電圧見てるpinは未処理でいいと思うのですが)
または、電源としては問題があるのでしょうか。
  1. いーとん さん   2002-01-09 23:33:58
    > 実物も3端子レギュレ−タを使っているし
    3端子レギュレータなんて使用していませんよ(大汗
    RC5051 ならデータシートが手に入りますから、それらを見て勉強してください。
  2. dtx さん   2002-01-09 23:37:50
    そのあたりの3端子レギュレーターでは、発熱がものすごそうな。
    20A近く流れますから、スイッチングタイプで作成しないと。
  3. YU さん   2002-01-10 00:08:48
    CPUの消費電力が少なかった頃 (クロックが166MHz程度) は、確かに三端子レギュレータを使った物もありました。
    今の高速なCPUを駆動するには、スイッチング電源にしないと放熱が大変でしょう。
  4. 真空管猫 さん   2002-01-10 00:46:12
    確か、単体で12Aぐらい取れる高出力の3端子レギュも存在していますが店には売っていませんね。
    >この辺は電気工作の初歩でしょうか。なお、規格表などはみれる環境にありません。
    工作は初歩かもしれませんが信頼性の高いCPU向け電源を自分で作ることになると
    初歩からは外れます。工具,テスター,参考書などそろえるお金でVRM買えます。
    自作するのは汎用のVRMで使用している制御ICのデータシートをサイトから入手して
    勉強してそれを理解してからにした方がよろしいでしょう。
  5. おさだ さん   2002-01-10 11:00:17
    >工具,テスター,参考書などそろえるお金でVRM買えます。
     秋葉原のラジ館5FのFirstPointに補修部品(266MHz定格通りだと思いますが…)のVRMならたしか8000であったような…。
  6. 真空管猫 さん   2002-01-10 21:38:29
    1FのFP2には中古の取り外し品が5,800でありましたが。(^^;)ぼったくり価格・・
  7. おさだ さん   2002-01-11 15:31:42
     私はRvII26をForstPointで買ったときは、CPUなし、HDDなし、メモリ無しのとんでもない状態でしたが、VRMだけはしらばっくれてついていました。でも店の人はVRMもない(ばらして中を確認させてもらったら確かについていたのに…?)と言い張ったので4000で売らせました。それでも高いですね…。(一つは逝っちまったときのための予備です。デュアル化もできるかな?)
  8. 真空管猫 さん   2002-01-16 22:23:33
    言われ放題のまま発言した本人なしのつぶてのままお終いと。
  9. MORO さん   2002-01-17 00:32:53
    とんだ勘違いをしておりました。もっと勉強してみます。
    FPは存じておりましたが、高いです。ちょっとそこまではと言う感じです。
    ありがとうございました。

    4000は激安かと・・・。