[17039]
Rv20で玄人志向「YU」?!
投稿者:LUCKY さん
2001-12-13 20:40:55
4980円でUltra SCSI-IDE変換ブラケット「YU」が玄人志向から発売されたようですが、
Rv20愛好者でどなたか人柱された方はありませんか?
-
KO1 さん
2001-12-13 21:41:32
・・・人柱を他者に求めるのは何か間違っているような(汗)。
それほど高額でもない物ですし自ら人柱となる方が早いと思いますよ。
基本的に変換機もSCSI機器の一種ですから相性はあるにしても(昔みたいな激しいのはほとんどないし)HDDならそうそう撃沈という事は無いんじゃないかな?
#そもそも玄人志向製品は覚悟が無ければ使うべき物ではないですよ。
-
LUCKY さん
2001-12-13 23:23:23
KO1 さん有り難うございます。
メルコのUltraSCSIハードディスク「DSC-Gシリーズ」と同様の
40MB/s高速アクセス(Dual Edge転送)という規格らしいですね?
今度の休日に秋葉原を散策してみます。
-
O3A3 さん
2001-12-13 23:37:40
>40MB/s高速アクセス(Dual Edge転送)という規格らしいですね?
高速アクセスするには対応のSCSIホストアダプタが必要です。ご注意を。
-
ウルトラギブン さん
2001-12-13 23:54:37
「O3A3」さんの補足です。
先日、「PC-98掲示板」にてその話題がありました。
対応ホストアダプタは(少なくとも現状では)PC-98からのBOOTは不可みたいです。
-
M.K.mania さん
2001-12-14 01:00:02
Rv20で使っていますよ。
AEC-7720Uからの乗り換えなのですが、
再フォーマットせずに使えたのにはびっくりしました。
使用ドライブは、Deskstar60GXPで、
シーケンシャルで16MB/s弱、ファイルコピーは3MB/sでした。
メインで使っているDNES-318350よりベンチでは結果がよかったのは
びっくりでした。(当然、体感ではDNESの方が上ですが。)
ただ、構造上Rv20の場合ケーブルの取り回しがキツクなってしまいますので
その点だけ気を付ければ問題ないと思います。
-
まりも さん
2001-12-14 01:17:45
>シーケンシャルで16MB/s弱
(変換部の能力だけについて)この数字からすると、AEC-7720Uよりは少し速いということになりそうですね。しかし 40MB/s対応アダプタで使ったときにどこまで出るのだろう…。
>再フォーマットせずに使えた
何を用いてフォーマットしましたか。スーパーフロッピー形式だったらあり得ることです。
-
M.K.mania さん
2001-12-14 02:27:23
>何を用いてフォーマットしましたか。スーパーフロッピー形式だったらあり得ることです。
Windows2000上で、ドライブのアイコンを右クリック->フォーマット->FAT32
でフォーマットしました。
>40MB/s対応アダプタで使ったときにどこまで出るのだろう…。
ぢつは、ninjaチップ搭載ボード持っていますが、
ベンチ取るためだけに、環境を変更するのはめんどくさいので
試していません。
ですが、IDEHDD<->変換基板のケーブルは80芯の物でしたので、
変換チップは少なくともULTRA-ATA66に対応していそうです。
-
LUCKY さん
2001-12-14 10:23:58
O3A3 さん、ウルトラギブンさん
>高速アクセスするには対応のSCSIホストアダプタが必要です。ご注意を。
>対応ホストアダプタは(少なくとも現状では)PC-98からのBOOTは不可みたいです。
BOOT-Driveとして使用するつもりですので、Rv20のオンボードのSCSIアダプターで
いきます。
M.K.mania さん、まりも さん
>Rv20で使っていますよ。
>AEC-7720Uからの乗り換えなのですが、再フォーマットせずに使えたのには
びっくりしました。
>変換チップは少なくともULTRA-ATA66に対応していそうです。
私も、AEC-7720Uからの乗り換えですので非常に参考になります。
有難うございます。