[1694]  G8YVZの時計について
投稿者:Jinn さん   2000-02-06 06:27:33
いつか書こう書こうと思って忘れていたのですが、HOPPERで売られていたG8YVZ.Bの時計が設定できずに(設定してもすぐに壊れる)どうしようかと悩んでいたところ、マザー裏面のパラレルポート付近でパターンがカットされていたのを思い出し、よくよく調べてみるとこれが極太のパターンでなにやら内蔵電池からNECのオリジナルチップに繋がっていました。で、繋いでみたら案の定正常になりました。

パターンカットはかなりしっかりしており、刃物で引っ掻いたように見えます。マザーの扱いがいい加減だったとしてもそう簡単につくような傷ではなさそうです。また、通販で購入しましたが、梱包はかなり丁寧でした。これは新手のマニア対策(ぉぃ)でしょうか?同様の症状の方は未だに見かけませんが…。
  1. まりも さん   2000-02-06 10:37:34
     私が買ったモノは、そのようなパターンカットは見られせんでしたが…。
  2. いーとん さん   2000-02-06 11:53:44
    私が持ってるジャンクなG8YVZもパターンは切られていませんでした。

    そう言えば、HOPPERに新たなマザーが入ってましたね=Xa13/W用だったかな?
    抜いちゃ駄目ボードが入手難なので手を出す事は出来ませんが.....
  3. まりも さん   2000-02-06 13:25:24
     またG8YEW?だかのボードが出ているそうですね。例によってこれだけではどうしようもないわけですが…(^^;。何種類かある、「抜いちゃだめ98ビデオボード」の解析・比較をしたので、HPに書いておこうと思っています。やはり微妙に異なるので、他機種の流用は難しいです。
  4. 土野明日香 さん   2000-02-06 17:36:10
     どもどもっ☆土野明日香です。
     土曜日中にすべてなくなったそうですよ。
     やっぱり新しいマシンのマザーだと、例え部品が揃わず動作しなくても売れるようですね。
  5. まりも さん   2000-02-06 20:05:00
     実用と観察用と、同じマザーボードが2枚あるのは便利ですからね(^^;。
  6. いーとん さん   2000-02-06 23:20:16
    マザーにメスを入れる人にとっては必需品ですね=予備マザー。(爆)
  7. Jinn さん   2000-02-06 23:22:01
    と、いうことは見事外れを引いたということになるのかな(汗
    まぁ動いてるからいいや…
    それにしてもK6-III+430VX+DIMMは速いです:-)
  8. ライエル さん   2000-02-06 23:31:26
    話聞いてて、うらやましくなちゃいました。
    いいな、YDPじゃなくてYVZ、もし手に入れば、ボード交換するのにな。
    YDPから、YVZ(交換しても、HDD8.4が使える以外、余り変更無いと言う
    声が聞こえてきそうだが)
  9. まりも さん   2000-02-07 00:21:24
     YDP→YVZは、外形も違いすぎますが、置き換えのメリットはないと思いますよ。まずDIMMスロットが1本しかありません。これが一番デメリットかも。それに増設してもPCIスロット本数は同じです。ぜひ置き換えを奨めてしまうのは、XZRが載っている機種の場合です。
  10. Kame さん   2000-02-07 01:15:58
    抜いちゃボード、トライデントだと型番で言えば5種類あります。

    G8WMP・・・ Xa/W及びRa20(N12、N30)、Ra18用
    G8WMPB・・・同上(こちらはXa200等後期の物に使用されることが多いです。G8WMP互換)
    G8WMPA・・・Rs20用
    G8YKJ ・・・RaII23以降、現行モデルに至るまでのMATE Rシリーズデスクトップモデル
    G8YKJA・・・RsII26用

    G8YEW系を単体で売ってたんですか・・・ Xa13/Wと前期のXa16/WはG8WSGっていうM/Bですから、G8YEW系使ったのは後期のXa16/WとXa20/W、Xa200/Wなんかですね。IDE I/FはG8YEWC以降なら多分8.4Gまでは対応してますね。そんな最近の物まで単体で出たとは、驚きです。
  11. まりも さん   2000-02-07 08:02:45
     一応補足ですが、G8WMP系と、G8YKJ系とでは、ピン(予約ピンに割り当てたPCI以外の機能の)互換性がないようです。
  12. dtx さん   2000-02-07 16:24:41
    売っていたG8YEWは、VRMソケットにプラスチック保護シートがついているのと、
    その側の8本のジャンパピンがすべて抜かれていたことから考えて、あらかじめダミーか、
    ほんものがVRMに刺さっていたもののようです。やっぱり後期ものですね。
  13. まりも さん   2000-02-07 20:04:55
     するとXa13/Wでなく20/Wの可能性がありますね。16/Wもありえますが。しかし、BIOSバージョンは WGSxxxだったということなので、Xa20/W30Rということはなさそうです。
  14. Kame さん   2000-02-08 00:51:17
    Xa20/W30は再販品のXa20/W30Rまで含めて全てVRMが実装されて出荷していますよ。ですから、最初からジャンパは抜かれていますし、プラスチック保護シートも付いているんです。

    そういえば、Xa200のVRMはメルコ製らしいですね。
  15. まりも さん   2000-02-08 12:11:43
     するとメルコのMVR-MX2を買ってきて挿せばほとんど純正と同じですね(^^;。
  16. kazi さん   2000-02-09 00:15:03
    するとXa200の補修部(以下自粛)
  17. Kame さん   2000-02-09 00:49:34
    Xa200のVRMは、メルコの他にテクセルという会社のモノも使われているようです。
    また、VRMの大きさはVRM実装部にあるプラスチック保護シートの高さに合っている筈なので、プラスチック保護シートよりも背の高いMVR-MX2とは違う物である確率が高いです。
  18. kazi さん   2000-02-09 01:24:32
    メルコ製であったとしてもMVR-MX2にあらず、ということですね。考えが浅かったです。
  19. まりも さん   2000-02-09 18:06:51
     知人に頼んであったG8YEWマザーを見てみました。G8WSGとあまり代わり映えはないですね…。おまけにBIOSがやはり古いです。少なくともW30Rのモノではないです。電源もスイッチを押すと瞬間に切れるタイプです(--;)。VRMショートジャンパピンははやりささっていませんでしたが、CPUの倍率設定が2.5倍になっていたのを見ると、Xa16/Wの補修用として作られたモノのように見えます。
  20. Kame さん   2000-02-09 23:46:19
    >おまけにBIOSがやはり古いです。

    するとやはりタダのG8YEWですか。Xa16/WもVRMが実装されて出荷されているようなので(保守部品としてVRMがありました)、VRMショートジャンパピンは無い状態が普通なのだと思います。G8YEWはXa20/WとXa16/W両方に使ってましたので、CPUの倍率設定通りXa16/Wに使われたモノのようですね。

    G8YEWとG8WSGの違いは確かに殆どないですが、一個だけ目立つ点として、G8YEWの方にはCPU倍率を設定するジャンパから少し右側、基板の7C14と書かれた部分にジャンパがある位です。
  21. WGZC さん   2000-02-11 00:09:26
    便乗質問的なんですけど宜しいでしょうか?まりもさんの言われている「電源を押すと瞬間的に切れるタイプ」というのは初期の頃のXa/Wなのでしょうか?私のXa400(旧Xa16/w30)は電源を押すと、アクセスランプが2,3度点滅してから切れるのですが、そうなると初期型の物ではないと言えるのでしょうか?