[16640]  5インチFDについて
投稿者:5インチャー さん   2001-10-29 06:53:07
EPSON機の5インチFDを
V16に内蔵することなんて
できるんでしょうか?
VXなんかの5インチFDを
AT機に内臓することなんかは
できるみたいなんですが・・・
  1. まぁくん さん   2001-10-29 16:14:23
    信号線を調べてケーブルを自作するなら可能でしょうが
    そんなことしなくてもゑぷ機にはスイッチ切替だけで
    外付けFDユニットになる便利な機能がありますから…
  2. ヒューイ さん   2001-10-29 17:16:29
    でも2DDが使用不可なのが×>ゑぷ機のターミナルFDD
  3. おさだ さん   2001-10-29 18:30:18
    EPSON機の5インチFDDのよい点はイジェクト操作が3.5FDDのようにディスクを突っ込んだときにボタンを押さなくてよいところです。私は友人の持っていたPC-486HX3(3.5インチx2+5インチx1ドライブ構成)の5FDD部分がうらやましかったです。
    PC-9801FA以降のNEC機の5FDDはディスクをセットするときにボタンを押さなければならないので指が滑ってセットに失敗したことがよくあります。これがゲームなどでセットされた瞬間に読み書(キーなどを押さずに)きするもの「ディスクが準備できていません」などと怒られたことがあります。
  4. 5インチャー さん   2001-10-30 07:16:42
    昨日やってみました!
    DOS/V用のFDDに繋いでみました。
    ピンを適当にいじったらWIN95上でドライブも
    5インチとして認識され
    一安心と言ったところだったのですが、
    肝心の98ゲームが読めん!
    フォーマットしなおしたFDは使えるのに
    ゲームはダメ!!
    どうもフォーマットの形式に問題があるみたいです。
    奥が深いですねこの世界は・・・

    ゑぷ機の外付けFD機能は
    確か家にあるVGの次VJあたりからだったような・・・

    EPSON機の5インチFDDでもVGまではNECのVXのように
    ガチャコンするFDスイッチなんですよね・・・
    このスイッチの不細工さが5インチ衰退の原因だったりして・・・
  5. ほへ さん   2001-10-30 09:49:10
    奥が深いとか、そういう問題ではないような…
    おっしゃるとおり、フォーマット形式やファイルシステムがMS-DOS/Windows系とは
    違うことが多いのが原因ですね。
    時代が下るほど、98ゲームのFDでもDOSに準じたフォーマット形式が増えますが、
    そういうものであればファイルは簡単に取り出せます。
    が、ファイルをコピーしたところで、それをそのまま動作させることは普通できませんので
    あんまり意味がないです。

    #ていうか、結局何がしたかったんでしょう?(汗
  6. 眠り猫 さん   2001-10-30 14:15:47
    >フォーマットしなおしたFDは使えるのに
    >ゲームはダメ!!
    >どうもフォーマットの形式に問題があるみたいです。

    OSがそのフロッピーのフォーマット形式に対応していないと、読み書きは出来ません。
    独自OSのDOSゲームのディスクを、MS−DOSで読もうとしても、
    「セクタが見つかりません」「このディスクは使えません」と出て、エラーになります。
    ただ、OSがMEG−DOSだと、不思議と読めてしまいます。
    MEG−DOSにはMS−DOSと互換性があるのかも。

    なお、いろんなフォーマットに対応したディスク解析ツールには、
    「お楽しみCD」のウエストサイドが販売していた、「FREIA」がありました。
    当時それなりに高価でしたが、読めないフォーマットは無かったと記憶しています。
  7. ほへ さん   2001-10-30 16:34:39
    FREIAはアナライザですから、思いっきりFDCに依存してますよ。
    94年頃以前のPC-98でないと動かないです。
    またセクタ単位に読んだ結果をファイルに落とそうと思ったら、それだけで一仕事です。
    知識と推測力も必要になりますし。
  8. 98 さん   2001-10-31 00:14:57
    Freiaですか。懐かしいですね。これで壊れたフロッピィディスクのトラック修復をしたりしたものですが(テキストデータのみ入ったディスクに限る)、これ確かにフロッピィディスクコントローラμPD765Aに依存してます。
    Freiaやフロッピィディスク周りについては、Westsideが出していたテクニカルマニュアルシリーズや、かなり古いですが技術評論社のディスク百科(柿園・橋口共著、昭和59年発行)など参考文献が色々とありますが、今となっては古本屋くらいでしか手に入らないかも。