[16445]  CHANPON2ボード導入記その2
投稿者:祐原ショウ さん   2001-10-09 01:50:01
お世話様です、祐原です。

数日前、CHANPON2ボードの件でお世話になりました。
IOアドレスがWindows立ち上げ時にぶつかってしまい、どうしようもないと思っておりましたが、何とか実用に至ったので、報告致します。

愛機XV20W30にCHANPON2ボードを搭載。

まりもさん謹製のDOSでIOアドレスやIRQが確認できるソフトを用いて確認した時点で、すでにアドレスの振られ方に不具合が発生。

強引にWindows98SEを起動。

IOアドレスがシステムクロックとATA100でバッティング。ATA100が使用不可になる。

デバイスマネージャからATA100のプロパティを選択。(この時点ではATA100に「!」が付いている)

プロパティを確認し、閉じる。

すると、自動的にATA100のIOアドレスが修正され、正常化される。

ATA100に接続された機器が使用可能になる。

という感じで、一応使用できるようになりました。

テストした周辺機器はXv20のIDE標準で搭載されていたCD-ROM(SONY製)と3GBのHDD。
いずれもWindows98起動直後には見えませんでしたが、プロパティよりATA100のアドレスを修正させることで、使用可能になりました。

毎回Windows立ち上げ時にATA100のアドレスをプロパティで修正させなければいけないのが難点ですが、修正後は問題なく使用できましたので、何とか実用レベルになったと思います。

今回の件で、まりもさん、もさんには大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。

これより他のIDE周辺機器もテストしたいと思います。
理論上HDD32GBの壁を越えられるらしいですが、どうでしょうか・・・?
  1. Aim さん   2001-10-09 11:59:42
    同社ATA100PCI(CMDチップのBIOS違い版/BIOS抜き)でRvII26/Windows98SEの環境においてバラクーダATA4の80GBが使用できたました。
    同じチップを使用しているちゃんぽん2(BIOS抜き)でも正常動作していれば32GBは超えられるでしょう。
    Windows2000ではPC/ATフォーマットならばまったく速度が出ず(CD等速程度)実用になりませんが32GBの壁は一応超えられます。
  2. つっちぃー さん   2001-10-09 15:58:30
    >毎回Windows立ち上げ時にATA100のアドレスをプロパティで修正させなければいけないのが難点ですが、
    >修正後は問題なく使用できましたので、何とか実用レベルになったと思います。
    私も全く同じ現象でした Xa200@PL-K6III下駄使用K6-III400Mhz MEM 160M(MEMESETUP使用) OS Win98SE
    それからHDDはMaxtorの20GをつなぎましたがAimさんと同じように全く速度が出ませんでした、で結局U-IDE98に戻しました。(^_^i)
  3. Aim さん   2001-10-09 16:39:08
    うちではWindows98では一応そこそこの速度は出ましたけど、富士通MPG3307ATを使用し、HDBENCH Ver 2.610で23MB/sぐらいです
  4. まりも さん   2001-10-09 17:55:20
    標題がCHANPON2ということで、ちょっと話が込み入っているので、問題を切り訳けてみたいと思います。

    1.ATA100PCIのリソース問題
     これは祐原ショウさんがお書きの通りで、本体BIOSが設定するI/Oアドレスがなぜか誤っているため Windows起動後に誤りが検出され、手動修正を余儀なくされるようです。しかし動作はチップセットによらず問題はないようです。

    2.RvII26のPCIバス動作問題
     RvII26ではCHANPON2 の動作不良が報告されていましたが、ATA100PCIを搭載しない版(玄人志向から出ている)でも、ダメという報告があります。RATOCから出ている USB1.1/IEEE1394カードを試しにRvII26に挿しましたが、やはりWindows98起動途中で完全にハングしました。電気的に正常に動かなくなるみたいです。いずれにも共通しているのはHiNT製 PCI-PCIブリッジが使われているということです(USBやIEEE1394チップは同一でない)。このことからすると、いずれ出るであろうCHANPON3が、RvII26で動作するかどうか、怪しくなってきました(^^;。
  5. ていと〜 さん   2001-10-09 21:49:22
    ええ!23Mもでますか.....>Aimさん
    うちのXv20はWin98では、超とろとろクンと成り果ててました...
  6. 祐原ショウ@会社 さん   2001-10-09 22:55:21
    >(CD等速程度)
    というと(=150KB/S)相当遅いですね・・・。

    >うちではWindows98では一応そこそこの速度は出ましたけど、富士通MPG3307ATを使用し、HDBENCH Ver 2.610で23MB/sぐらいです
    23MB/Sというと、実用レベルだと思うのですがいかがでしょうか?

    うーむ、いずれにせよ実用するのにもう少し試行錯誤が必要みたいですね。
  7. 祐原ショウ@会社 さん   2001-10-12 17:56:54
    ATA100のHDDを購入し転送速度を実験したところ、面白い結果が出ました。

    なお、本体はRa333M60を使用。(PCIバスが挿しやすいからこれで実験しました)
    CPU:PentiumIII1GHz@667MHz
    MEM128MB(EDO-ECC32MB×4)
    IF:SC-UPU2、CHANPON2
    GA:標準搭載のTrident
    OS:Win98SE
    HDD:IOデータ外付け13GB(U-SCSI)、WestanDigital社製(WD300AB)30GB(ATA100、5400回転)

    CHANPON2ボードATA100デバイス+WD300ABの組み合わせ
    HDbench2.61で
    READ:32507KB/S、WRITE:16924KB/S
    という結果が出ました。

    なんかずいぶん極端な結果です・・・。
    引き続き、Xv20W30でもテストしたいと思います。