[16027]  玄人思考のNEWボード?
投稿者:MOMURA さん   2001-09-10 02:20:24
今回、土野明日香様の御好意で、 (NEC PC-9821シリーズで、4.3GBを超える容量のHDDが使用可能になります。)ボードテスト版を、提供していただき、また何の問題も無く動作しましたので、ご報告させていただきます。

最初に、テスト版ですので、USBコネクターはありません。

動作確認機種は、

1台目
PC9821XV13/W16
CPU:k6−3 400Mhz(450Mhz 2.2v)(MVR−MX2改使用)
メモリー:256MB(メルコ製)
セカンドキャッシュ:512kb(IO製)
以下()内は、INT
PCIスロット 1 空き        
PCIスロット 2 9821X−B09 (自動)
PCIスロット 3 WGP−FX16N (自動)
C−バススロット 1 空き
C−バススロット 2 テストボード (3)
C−バススロット 3 S−MPU (2)
C−バススロット 4 86ボード (5)

IDE プライマリー:富士通製 MPC3064AT+MPC3409AT (マスター/スレーブ)

IDE セカンダリー:WD製 WDC31600+WDC34300  (マスター/スレーブ)

CD プレクスター12,4,32倍 SCSI

注:86ボード使用のため、内臓サウンドは、off。内臓LANは、使用。

2台目
PC9821XV20/W30
CPU:k6−3 400Mhz(400Mhz 2.2v)(MVR−MX2改使用)
メモリー:128MB(空き2)(メルコ製)
セカンドキャシュ:なし。

以下()内は、INT
PCIスロット 1 空き        
PCIスロット 2 9821X−B02L (自動)
PCIスロット 3 ミレ_1(AT用) (自動)
C−バススロット 1 空き
C−バススロット 2 空き
C−バススロット 3 空き
C−バススロット 4 テストボード (3)

IDE プライマリー:IBM製 DJNA351520+富士通製 MPF3153AT
          (マスター/スレーブ)

IDE セカンダリー:XV20純正+CX13純正4連装CD 
           (マスター/スレーブ)
注:内臓LANは、使用。

3台目
PC9821XA13
CPU:メルコ HK6−MS400−N2
メモリー:96MB(メルコ製)(IO製)
セカンドキャシュ:なし。

以下()内は、INT
PCIスロット 1 AHA2940AU (自動)        
PCIスロット 2 Xv20純正ミレ (自動)

C−バススロット 1 テストボード (3)
C−バススロット 2 空き
C−バススロット 3 空き

IDE プライマリー:IBM製 DJNA351520
          (マスター/スレーブ)

IDE セカンダリー:マクスター82560A4+Xv20純正CD
           (マスター/スレーブ)
注:内臓LANは、使用。

以上3台で動作確認しました。
尚、OSは全てWIN98SEです。
  FDISKでの割り当ては、領域を全て使用するを選択しています。(1台のHDを、分  割していない。)

32GB以下のHDでは、何の問題も無く動作しました。
ただ、Xv,Xa/WのIDEが、AT機でいうIDE互換の物か私は確認していないため、相性問題が発生するかもしれません。
以上、名前を挙げたDISKは、私のマシーンでは、問題が発生しませんでしたし、今まで購入したDISKで、相性は、私のところでは発生していません。

また、32GB以上のDISK(私のところでは、MPC3409ATのみ)は、テストボードに同封されていた、PHARAOH.COMを、使用することによってwin98のFORMAT.COMで、フォーマット出来ました。

今までに発生した問題は、32GB以上のDISKをフォーマットする時に、私のミスで、仮想メモリドライバが動いていたため、躓いた程度です。

この問題は、WIN98のセットアップDISKより、
CONFIG.SYS
AUTOEXEC.BAT
HIMEM.SYS
EMM386.EXE
を削除した物で、本体を立ち上げ、PHARAOH.COMを、使用した後、FORMATし、SYS.COMで、システムをインストールしました。
(説明書に書いていたのですが、私のミスで、完全に切り離せていなかったみたいです。)

私のミスがなければ、何の問題も無く導入完了していました。

導入後、SCANDISKをかねて、25時間連続で動作させましたが、障害は、一切ありません。

私は、WIN_MXを使うため、大容量が必要となりましたので、標準IDEで、十分満足です。また、安定動作しています。

  1. 土野明日香 さん   2001-09-10 23:05:06
     どもどもっ☆土野明日香です。

     レポートありがとうございます。
     お読みの皆さんに説明しておきますと、PHARAOH.COMとは、FORMAT.COMの32GBの壁を破るための補助ソフトですが、仮想86ドライバが動いているとうまくないため、これを解除して実行する、ということですね。
     対策しようかと思ったのですが、FORMATなどは日常的に、何度も頻繁に行う作業ではないため、その辺で手を抜いて作ってしまいました(^^;;;。
  2. gamo さん   2001-09-11 21:45:11
     的はずれな質問かも知れませんが、このボードと添付ソフトを使うと、SCSIボードに接続したHDDの32Gの壁も越えてブート出来るのでしょうか。
  3. zaf さん   2001-09-11 22:05:39
    その答えは5つほど前の15967スレッドにあります(^^;)
  4. gamo さん   2001-09-12 08:30:59
    まりも さん>SCSIアダプタの32GB超えにも威力を発揮します。
    土野明日香 さん>対応できるのも、内蔵IFだけということになります。
    とのことだったので、実際はどうかと思ったわけです。
    作者の意図しない使用方法で使用できたりする事もありますから。
    要するに“現状では対応できるのも、内蔵IFだけということになります”が、フラッシュROMだから、それなりのBIOSを書けば“SCSIアダプタの32GB超えにも威力を発揮します"と言うことなのですね。
  5. 土野明日香 さん   2001-09-12 19:26:08
     どもどもっ☆土野明日香です。

    >>要するに“現状では対応できるのも、内蔵IFだけということになります”が、フラッシュROMだから、それなりのBIOSを書けば“SCSIアダプタの32GB超えにも威力を発揮します"と言うことなのですね。

     そういうことです。ユーザーが自身でプログラムを書いたり手に入れて、自分の目的にあったボードに変形させていけることに、このボードの利点があるといっても良いでしょう。
     ただし、原理上、このボードの効力が及ぶのは「メモリチェック以降」です。
     つまり、メモリチェック前に必要な処理(例えばITFによるCPU判別やメモリチェックの高速化等)は、このボードでは対処できないということになりますね。

  6. TAKA さん   2001-09-13 17:07:34
    こんにちは、TAKAといいます。
    このボードは、C-Busのみのキャンビーなどでは使用できるのでしょうか?

    使用できるならぜひ購入してみたいと思いますが・・・。
    また、ぜひとも、SCSIアダプタの32GB超え出来るようになってほしいものですね。
    期待しています。
  7. O3A3 さん   2001-09-14 00:33:35
    >このボードは、C-Busのみのキャンビーなどでは使用できるのでしょうか?

    玄人志向のサイトに対応機種があがっています。
    そこになければ対応していないと考えるべきです。
    まだ物がでていない現状ではここでの質問はあまり意味を持たないと思います。
    (まぁ作者が来ているのでまるっきり無意味ではないと思うけど)
  8. まりも さん   2001-09-14 01:37:34
    こういうおもしろいモノは、使えるかどうかの後先は考えず入手してみようと思って
    います。ROMプログラムをユーザが作成、書き込みできるなんていうのは画期的です
    から。現時点で動作対象になってなくとも、いじっているうちに動作可能性が明らかに
    なってきたり、また自力で対応させるということもできます。
    とりあえずは SCSI BIOSの32GB超えを狙っていますが、果たしてできるかどうかは
    わかりません(^^;。
  9. TAKA さん   2001-09-14 16:43:43
    >まだ物がでていない現状ではここでの質問はあまり意味を持たないと思います。
    確かにそのとおりですね。
    購入してみます。
  10. デンドロビウム さん   2001-09-14 21:59:03
    >ただし、原理上、このボードの効力が及ぶのは「メモリチェック以降」です。
    ということは、例えばキャッシュの問題でMendocino搭載にキャッシュプログラムが必要なSocket8のMATE-RやRa266であれば、このボードのBIOSにL2コントロール用のコード書いておけばキャッシュコントローラ無しでもOKということになるんでしょうかね??後はまりもさんも仰っているSCSIでの32GB超えが実現できるといいですが・・・・。

    ふとECC解除もできるかなと思ったけど、アレはメモリチェックの時にメモリエラーでアウトだからダメか(^^;;)
  11. まりも さん   2001-09-14 23:18:35
    正確には、メモリチェック以降ではなくて、PnP初期化以降だろうと思います。
    拡張ボードROMスキャンというのは、ITF処理の最終段階になります。
    IPLで行なえるモノは、もちろんこのROMボードのROMでも行なえます。
    まあIPL上のソフトならば¥0ですむってメリットはありますが…(^^;。