[15915]  ハードディスクの増設、使えるようにする手順を教えてください。
投稿者:98初心者 さん   2001-09-05 05:33:30
おはようございます。
はじめまして、
私は、PC9821V166 を今も使っているものです。
最近、内蔵SCSIのハードディスク(シーゲイトのバラクーダ、2,1GB)
を購入し、増設しようとしたのですが、うまくいきません。。。
ドライブがパソコンに認識されているのですが、(デバイスマネイジャー
から見えます。正常に動作しています。となっているのですが、、、)
その後、
使うことができません。
マイコンピュータを開いても、新しいドライブが
追加されていないのです。

ジャンパースイッチの設定をした後、
「FDISKによる領域確保をしてください。」
と言われましたので、やってみると

現在の装置1、 次のうちからどれかを選んでください。
1,MS-DOS領域を作成
2,状態を変更
3,領域を削除
4,領域情報を表示

と出てきました。
ですが、どれを選んでも
新しく増設したハードディスクが
見あたりません。

起動用フロッピーディスクから、
領域の削除などを行おうとしても、
その画面でも、新しいハードディスクは
認識されていないのです。

SCSIボードは、アダプテックのAHA-2940AUです。

増設初心者のため、馬鹿なことを聞いているかもしれません。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら、
お教えくださらないでしょうか?

  1. JIN さん   2001-09-05 08:37:05
    まず、DISKINITによる初期化(?)が要るのではないでしょうか?
    先日、ジャンク扱いのSCSI HDDを手に入れたんですが、
    すっかりこのことを忘れていて同じ状態になりました。(^^;
  2. バイザー さん   2001-09-05 10:48:16
    とりあえず過去ログなり検索なりで情報収集しましたか?PC-98におけるHDD増設は結構FAQに
    なっている部分もありますので。ここの過去ログを見るだけでも解決の糸口は見つかるはずです。

    PC/AT互換機で使われていたHDD等の場合は、JINさんの仰るようにDISKINITによる初期化が
    必要になります。それを行わないと正常に認識してくれません。
    DISKINIT→FDISK→FORMAT で使えるようになると思いますよ。

    #機種の型番は末尾まで正確に書きましょうね

  3. jt さん   2001-09-05 12:30:57
    scsiのbiosでformatしてみてはいかがですか??
    起動時に"Ctrl"+"A"でbiosに入れると思いますが。
  4. まりも さん   2001-09-05 12:46:48
    ↑の方法は、SCSIアダプタによって操作法がいろいろです。それと、領域確保という意味でのフォーマットではなく、地ならし目的です。
  5. GEN さん   2001-09-05 15:00:54
    UIDEシリーズを使ってHDDを繋げてる場合だとまずBIOS画面でのフォーマットが必要ですね
  6. KO1 さん   2001-09-05 19:15:22
    >現在の装置1
    内蔵I/FにHDD接続しているなら装置1は内蔵I/FのHDDになります。<1台しか繋げていないなら
    装置2が選択できないならば既に書かれてますがDISKINITから始めないとFDISKから装置が見えないですね。<見えても不具合出る場合があるので最初はDISKINITしておいた方が無難です。

    #あとこちらはマニアックス掲示板なんで質問内容は一般的内容ですから次回からは98掲示板に質問しましょう。
    #質問の前に過去ログ検索もどうぞ
    #HNもかぶりやすいものですからもう少し工夫した方がよろしいかと、、
  7. あきんど さん   2001-09-05 22:03:49
    5,現在の装置を変更
    でしたっけ?  が、見当たりませんか?
  8. ひらくま さん   2001-09-06 01:28:30
    ええと、とりあえず基本中の基本に戻って頂いて、HDDのSCSI-IDの設定やターミネータなどの確認は再度行われましたか?
  9. 98初心者 さん   2001-09-06 05:32:19
    みなさん、ご親切にたくさんのお返事、ありがとうございます!
    みなさんのおご助言を頼りに、再チャレンジしてみます! 
    ダメでしたら、次からは98掲示板のほうでお聞きいたしますので、
    よろしくお願いいたします。