[15573]  1064SG搭載のG8XZTボードをPCIスロットで使うには?
投稿者:HAMLIN さん   2001-08-13 22:30:05
V3桁シリーズのデスクトップで使用されている専用グラフィックボードG8XZTについて教えてください。
このボードには、「<注意>このボードは抜かないで下さい」というシールが貼られており、一般のPCIスロットでは使えません。調査したところ、PCIバスの予約ピン等を利用して、少なくとも以下の信号が入出力されています。
PCI端子■本来の信号■G8XZTの信号
A9■RESERVED■V-SYNC
B9■PRSNT1#■1064SGの端子のいずれかに接続
B10■RESERVED■H-SYNC
A11■RESERVED■R
A14■RESERVED■B
B14■RESERVED■G
A19■RESERVED■22Ω(1D4)を介して1064SGの端子のいずれかに接続

つぎに、G8XZTをXa7(G8VWV)のPCIスロットに挿し、これらの信号をリード線で取り出しモニターに直接入力したところ、つぎのようなことが判りました。
(1)WIN98SEでPCIボードとして認識され、ドライバー類が自動で読み込まれる。
(2)再起動してWIN98の起動画面が出るが、高解像度の画面に切り替わった時点で画面が真っ暗のままとなり、ハードディスクへのアクセスも停止する。
(3)シンクロスコープで見ると、H-SYNC信号、V-SYNC信号端子には、設定解像度に対応した正常のパルス信号が安定して出力されている。
(4)RGB信号をシンクロスコープで見ると、パルス信号が出ているもののモニターではブラックアウトしたままである。また、正常なビデオ信号の波形と比べると、輝度が安定していないようである。

何とかしてG8XZTを通常のPCIスロットで使用したいのですが、有用な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか?

なお、2枚のG8XZTで実験し同じ結果が得られましたので、ボードが元々破損している確率は低いと思います。
  1. まりも さん   2001-08-14 01:30:02
    いま手元にないのでピン番号が判りませんが、14.3MHzのクロックの供給があるはずです。いずれかのPCI予約ピン(B9 ?)と、PLL-IC CY2264の14.3MHzのピンとの導通があるはずです。G8YVZの場合は、14.3MHzクロックは、下記コンテンツの写真にある [4G33]の位置から出ています。
    http://homepage1.nifty.com/marimono/98museum/g8yvz3.html
  2. HAMLIN さん   2001-08-14 19:14:14
    >まりも様
    早速のお教えありがとうございます。戴いた情報を基にさらに検討を進めようと思います。
    追加質問で申し訳ないのですが、V166/S等のマザーボードが身近に無いため、14.3MHzクロックをB9ピン、A19ピンのいずれから供給すれば良いのか判りません。B9は電源投入時のリセット信号を入力しているように思えますので、14.3MHzクロック供給はA19のような気がするのですが、確認する方法はないでしょうか?
    また、ビデオボードではボード内で14.3MHzクロックを生成していることが多いので、マザーからではなく、専用の発振回路をG8XZTに載せてもいいでしょうか?
    重ね重ねの質問ですが、よろしくお願いいたします。
  3. まりも さん   2001-08-15 04:14:52
    14.3MHz入力はA19だったような気もしますが、帰省中につき現物ありませんので、どなたかお手元のG8XZRまたはYVZ(-B除く)で確認していただければ…。14.3MHzは、5V-TTLレベルで入れ込むのかLVで入れ込むのかも、調べてみないとわかりません(Wildcat機のTridentのクロックなどは 5V-TTLレベルで入れないとダメでした)。マザーにあるものを横取りする時は注意したほうがよいでしょう。G8VWVの場合は、抵抗のランド[3D9]から引っぱってくればOKだとは思います。それにしても、もう一本のunknownな信号ピンはいったいどんな機能を持つのでしょうね。リセット信号はPCIとして既にありますから、普通のシステム全体リセットとはまた違った機能のはずです。PCIホストブリッジを介さないでCPUまたは他の周辺回路と裏取引する信号なんでしょうけど、98グラフィクス回路との共用部分はないので、その必要性がどうもみあたらないのです…。
  4. AtoG さん   2001-08-16 13:37:37
    調べてみました。

    >14.3MHz入力はA19だったような気もしますが、
    A19で良いです。
    >14.3MHzは、5V-TTLレベルで入れ込むのかLVで入れ込むのか
    データシートによると、CY2264の出力は5V-TTLレベルになっています。
    >もう一本のunknownな信号ピン
    B9はマザーボード(G8XZR)の方が、バススイッチ(**384)の22ピンに行き、その先はVGAコネクタの12ピン(ディジタル入力用のMONID1との事)に行っています。
    ビデオボード(G8XZT)の方は、MGA-1064の下へ潜っていますので、MGA-1064(ビデオチップ)とモニター側の機能の問題でしょう。
  5. HAMLIN さん   2001-08-17 20:44:57
    >まりも様
    追加のアドバイスありがとうございます。さらに調査を進めます。
    >AtoG様
    貴重な情報をありがとうございます。この週末に時間があれば確認してみます。
    B9がディジタル入力用のMONID1に接続されていますが,このピンは特にモニターに接続しなくとも問題がないようので、開放にして実験してみます。

    G8XZTにこだわっているのは,知る限り最も薄いビデオボードだからです。この薄さを利用して狭いところに押し込もうとしています。
  6. まりも さん   2001-08-18 09:43:18
    >薄さを利用して狭いところ
    とくれば、PCIスロット増設ですね(^^;。
  7. HAMLIN さん   2001-08-18 10:11:28
    >まりも様
    はい、変則増設を狙っています。最初は、Milleniumで計画したのですが,厚くて入らないもので・・・・・
    成功したら報告させていただきます。