[15466]
ACE7720UWのフォルダ読み込み
投稿者:おさだ さん
2001-08-06 18:03:05
IDEディスクにACE7720UWを接続して使用しておりますが、大量にファイルが入っているフォルダ(300個くらい)を開くときにかなりウエイトがかかります。ファイルが少ないフォルダの場合はそのようなことはありません。
使用しているディスクはサムソン(韓国)のSVシリーズ(申し訳ありません。ディスクが手元に無いため詳しい型式が調べられません)の20GBです。おそらくは5400回転のものだと思われます。使用SCSIホストアダプタはSC-UPCIでマシンはPC-9821Xv13W16です。CPUはMMXODP200MHz、メモリは128MBです。参考のために、HDベンチ2.61でR/Wを計測すると14000MB/S程度でます。
速いディスク(7200回転とか)を使用するとこのような体感的現象改善されるものなのでしょうか?
-
おさだ さん
2001-08-06 18:27:31
自己修正:ACEではなくAECでしたね。申し訳ございません。
-
まりも さん
2001-08-06 19:05:34
ATA変換SCSIは、細かいアクセスではかなり遅いです。それと、ディレクトリのファイル数が多くなると検索に時間が掛かるのは、FATシステムの宿命的仕様です。サブディレクトリが1クラスタサイズのときは遅くなることはありませんが、ファイル数が増えていって複数クラスタにまたがると、とたんに遅くなります。ディレクトリの断片化は、デフラグをすればおそらく改善されます。
なお、1ディレクトリの中に置くファイルの数は、(クラスタサイズ/32 )個以内にすれば、1クラスタに収まります。
-
まりも さん
2001-08-06 19:16:06
補足1:ATA変換SCSIが、いかに「遅い」かは、このソフトをDOSで走らせると判ります。
http://homepage1.nifty.com/marimono/software/hdb98.lzh補足2:既に作ってしまったディレクトリの中のファイルを削除して数を減らしても、"クラスタまたがり"状態は直りません。新しいディレクトリを作成してコピーする必要があります。
-
まりも さん
2001-08-06 19:19:41
実例をあげておきます。
Machine name : PC-9821 Ra266/W30R,Ra300/W,Ra333/Winモデル
Disk interface : AHA-2940UW (BIOS cache on)
Disk drive name : Quantam Atlas-V 18G (ホンモノのSCSIドライブです)
[ SCSI固定ディスク ID #1 A0h 総容量 17509(MB) ]
Grain size: 32768 16384 8192 4096 2048 1024 512 (B)
------------------------------------------------------------------------
Speed(top): 28086 27118 26214 19181 13107 7786 4369 (KB/sec)
Speed(end): 19181 16049 17873 17873 12892 7786 4369 (KB/sec)
Seek time : 200 points.
Machine name : PC-9821 Ra266/W30R,Ra300/W,Ra333/Winモデル
Disk interface : AHA-2940UW (BIOS cache on)
Disk drive name : DTLA-307030 + AEC-7720UW
[ SCSI固定ディスク ID #1 A1h 総容量 29314(MB) ]
Grain size: 32768 16384 8192 4096 2048 1024 512 (B)
------------------------------------------------------------------------
Speed(top): 26214 22469 16049 9475 6291 3223 1732 (KB/sec)
Speed(end): 18289 19660 16049 10627 6291 3434 1732 (KB/sec)
Seek time : 278 points.
-
おさだ さん
2001-08-10 14:09:57
なるほど。ありがとうございます。表題のディスクではFAT32です。ついでにPC-VA33H(VersaProNX)で32bitFATでもファイル数(500個)が多いとそれなりに遅くなりました。