[15258]  WGP−SF32PNの設定
投稿者:ZAD さん   2001-07-23 15:50:45
過去ログ検索してみたんですが、肝心のGAの設定ソフトのインストール方法が書いていません。
          ↓
http://www.interq.or.jp/www-user/maxando/dorcom/log/pc-98/2000_04/sled08869.html

何か、どるこむの規定に引っかかることをするんでしょうか?
  1. 98 さん   2001-07-23 16:43:57
    確かに引っかかるんで規約上書けません。
    どうしても知りたい、と思うのなら紹介されているSavage4専のサイトの掲示板・・・って死んでますね。
  2. ZAD さん   2001-07-23 17:56:13
    >98さん
    もう1ヶ所しかないんですが、これ関係の書き込みは無いんですよね。
    一応、レジストリの書き換えで速くはなるんですが、いかんせんバス速度が遅くなるんですね。
    はぁっ、困りましたな。
  3. KO1 さん   2001-07-23 22:56:47
    取りあえず環境はもう少し詳しく、何をどの程度やっているかなどは書きましょう。
    #質問暦も長いのだし他の方の手本になるように書いても良い頃では?
    過去ログご覧になれば規定に引っかかった話題もご覧になっていると思いましたが
    http://www.cham-reo.com/logsearch/
    で検索されてないようですね。
    こちらならもう少し違った物も見つかるかも、、
    しかし、もともと発熱による熱暴走等が話題になるチップですんでOC等はしない方が良いですよ。
    2Dが遅い事も過去ログにありますしソケ5(7)でのWCやP6系ではWCのような設定は必要無い事も過去ログにありますね。
  4. くん さん   2001-07-24 00:29:08
    正規の状態を越える使い方を求めて、かえってこないからといって、
    「はぁっ、困りましたな」といわれましてもなんか微妙な気が…(^^;)
  5. ZAD さん   2001-07-24 10:18:32
    >KO1さん
    >取りあえず環境はもう少し詳しく、何をどの程度やっているかなどは書きましょう。
    失礼しました。m(__)m
    PCの環境は、以下の通りです。
    ======================================================
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name PC-9821Ra18/20
    Processor Celeron 663.29MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
    Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
    VideoCard WGP-SF32PN (S3)
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 63,952 KByte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
    SCSI = MELCO PCI SCSI IFC-DP
    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
    CD = SAMSUNG WN34324U (gm030) Rev 0105
    EF = nEC DSE2100S Rev 0306
    G = nEC D3845 Rev 0314
    H = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    I = DELTIS MOS321 Rev 1.60
    Q = PIONEER CD-ROM DR-U06S Rev 1.05
    =======================================================

    そして変更・追加したレジストリの”文字列”と”値”は、以下の通りです。
    尚、これらの文字列と値は、S3_Savage4のリファレンスのINFファイルと、
    WGP−SF32PNのINFファイルを見比べて追加設定しました。
    ==========================================
    HKEY_LOCAL_MACHINE
    Config001DisplaySettings
    Config001DisplaySettings/"AC"/"ON"
    Config001DisplaySettings/"WV"/"OFF"
    Config001DisplaySettings/"AGPSize"/"24"
    ==========================================

    で、結果なんですが。。。。
    ・"AC"=ON/"WV"=OFFで、かなり速くなります。
    K6−2/3搭載機で、ライトコンバイニング設定をした時と同等くらいの速さです。
    しかし、画面がチラツク事があるし、ファイナル・リアリティ/99MAX98?などでは、
    表示が一瞬止まります。2Dバスの転送は遅くなります。
    (他の数値や総合的には上がります)

    ・"AC"=ON/"WV"=ONで、速さは変わりません。(安定?してます)
    ただし、ファイナル・リアリティ/99MAX98?などでは、数値が少し上がります。

    ・"AGPSize"/"24"を書き込むと、若干3Dが速くなります。
    ===========================================

    そこで私としては、レジストリ エディタを操作せずに、直にこの項目の値を変えられるソフトや
    WAIIのように、280000メモリアドレス?をアクセス可能なソフトは無いかと思った次第です。

    >くんさん
    >正規の状態を越える使い方を求めて、かえってこないからといって、
    >「はぁっ、困りましたな」といわれましてもなんか微妙な気が…(^^;)
    ああっ、これは自分に対してです。ハイ。。。(^^ゞ

  6. ? さん   2001-07-24 10:26:16
    >確かに引っかかるんで規約上書けません。
    個人的にこれで8割くらいやり方の答えがでているような気がしますが・・・。
  7. ZAD さん   2001-07-24 13:25:09
    >? さん
    >>確かに引っかかるんで規約上書けません。
    >個人的にこれで8割くらいやり方の答えがでているような気がしますが・・・。
    すみません、僕には解らないんです。(T_T)
    多分、これに関したヒント自体も規定に引っかかるんでしょうね。
  8. ZAD さん   2001-07-24 18:56:51
    またまた、お邪魔します。
    ZADです。m(__)m

    実は色々とやってたら、不具合が無くなり、しかも速くなりました。
    まだ、検証段階なので、なんとも言えませんが。。。
    取りあえず、WGP−FX16Nに次ぐ速さを出してます。

    =======================================================
    新たに変更・追加したレジストリの”文字列”と”値”は、以下の通りです。
    文字列と値は、S3_Savage4のリファレンスのINFファイルと、
    WGP−SF32PNのINFファイル、さらにGA−SV432のINFファイルから、
    足りない物を追加設定しました。
    ==========================================
    HKEY_LOCAL_MACHINE
    Config001DisplaySettings
    Config001DisplaySettings/"AC"/"OFF"
    Config001DisplaySettings/"WV"/"OFF"
    Config001DisplaySettings/"ML"/"ON"
    Config001DisplaySettings/"VPESupport"/"ON"
    Config001DisplaySettings/"ENABLED3D"/"ON"
    Config001DisplaySettings/"AGPSize"/"16"
    ==========================================

    まず、"AC"=ON/"WV"=OFFで動作させてから、
    "AC"=OFF/"WV"=OFF、"AGPSize"/"16"に
    書き換えて再起動します。

    そして、ファイナル・リアリティを走らせてみました。
    するとどうでしょう、K6−2/3搭載機で、ライトコンバイニング設定を
    した時よりもバス速度も速いんです。
    また画面がチラツク事も無く、表示が一瞬止まる事もありません。

    何処がどうなったのか判りませんが、今までで一番パフォーマンスが良いです。
    これから、1.2日、様子を見ようと思います。

    #ちなみに、HDベンチ2.61に付属の旧ダイレクトドロー?は、
    #158という、とんでもない数値を出します。
    #(標準の方は、640*480*16bitで、29です)
  9. KO1 さん   2001-07-24 20:17:25
    >#(標準の方は、640*480*16bitで、29です)
    これも過去ログにありますがDDはモニターのリフレッシュレートと同期取らせるとリフレッシュレートの数値、またはその半分になるようです。
    恐らくリフレッシュレート60Hzになっているのでは?
    モニターの性能が良ければ解像度にもよりますが設定を上げれば数値も上がるはずです。<高めの方がチラツキも減りますね。
  10. ALCYONE大佐。 さん   2001-07-25 01:33:16
    便乗で申し訳ないのですが
    上記の
    "AC"
    "WV"
    "ML"
    "VPESupport"
    "ENABLED3D"
    "AGPSize"
    これらはどういった機能なのでしょうか?
    設定ソフトで色々な機能のON・OFFが可能で、それと共通だと思うのですが
    ソフトを使用する際色々調べてみたのですが、答えまで到達できなかったので・・・
    もう少しDDのパフォーマンスを何とかしたいんです。
  11. ZAD さん   2001-07-25 05:49:56
    >KO1さん
    >>#(標準の方は、640*480*16bitで、29です)
    >恐らくリフレッシュレート60Hzになっているのでは?
    はいっ、確かにリフレッシュレートは60MHzになってます。
    上げてみたいのですが、なんせ拾い物のモニターなんで、怖くて上げられません。
    液晶も持ってますが、こっちは60MHzで使うようにと書いてます。
  12. ? さん   2001-07-25 09:57:18
    >これに関したヒント自体も規定に引っかかるんでしょうね。
    WGP-SF32PNに関する過去ログを注意深く読みましょう。直接的ではないにしろヒントがありますから。
    規定に引っかからないヒントはこれが限度でしょうか。
    (私が思っているのが的外れだったらすみません。でもやっても思うほどの効果ない(個人的主観ではマイナス)と思いますよ。)
    過去ログっていいですね。探していた以上の結果が見つかったりしますから。

    >Config001DisplaySettings/"WV"/"OFF"
    ディスプレイとの同期に関する設定のようですねDDが上がりました。
    (HDBENCH DD 1024*768 16ビット RR70 17→25)
  13. ZAD さん   2001-07-25 14:14:59
    >? さん
    >>これに関したヒント自体も規定に引っかかるんでしょうね。
    >WGP-SF32PNに関する過去ログを注意深く読みましょう。
    >直接的ではないにしろヒントがありますから。
    >規定に引っかからないヒントはこれが限度でしょうか。
    >(私が思っているのが的外れだったらすみません。でもやっても思うほどの効果ない
    >(個人的主観ではマイナス)と思いますよ。)
    はいっ、時間が在る時に見てみます。
    マイナスですか。。。元々、DOS/V用ですからね。
    止めときますか。。。(^^ゞ

    >過去ログっていいですね。探していた以上の結果が見つかったりしますから。

    そうですね。
    そういう時って、得した気分になります。

    >>Config001DisplaySettings/"WV"/"OFF"
    >ディスプレイとの同期に関する設定のようですねDDが上がりました。
    >(HDBENCH DD 1024*768 16ビット RR70 17→25)
    おやっ、やはり上がりましたか。。。
    でも、3DMAX99は走らせないほうが。。。(汗)
  14. ZAD さん   2001-07-25 14:19:28
               ↑
    あれっ、間違ってますね。これ。。。。(~_~;)
  15. JK さん   2001-07-25 15:36:30
    動作の結果とかを見ていると"WV"は Wait VSYNC でしょうね。
    "ENABLED3D"はそのまま Enable Direct3D(Direct3Dを利用可能にする)でしょうし。
    "AGPSize"は互換機等でのAGPテクスチャのサイズでしょうかね?
    "〜support"等と付いているのは、大抵はドライバでその機能を有効にする、というものだと思います。これはビデオカードでは「ハードの機能を使うようにする」だったり、「ドライバでのエミュレーションを有効にする」だったりするのでどうすればベストなのかは人それぞれでしょうね。
  16. ALCYONE大佐。 さん   2001-07-26 02:03:30
    お答えありがとう御座います。
    やはり色々チェックをON/OFFして見るというのが一番のようですね
    知人宅でバンシー見たら馬鹿馬鹿しいくらい速くて・・・