[15161]
V13にSIS6326は使える?
投稿者:はいぶりっど さん
2001-07-15 14:09:30
会社のV13/S5にNB SIS6326 8MB PCI を挿したところ、立ち上げ時のSCSI BIOS画面でフリーズしてしまいました。もしかしてSIS6326から本体のRGB入力に繋がないとダメ?それともPnP関係の問題?本体にはISAにLHA-301が挿してありますが、関係無い?どなたか教えて下さい。
-
HENLI さん
2001-07-15 14:31:36
VGA-BIOSの問題です。他にもドライバの問題なども絡むので、素直に諦めたほうが吉です。
-
は? さん
2001-07-15 15:49:54
>本体にはISAにLHA-301が挿してありますが、関係無い?
9821にISA??
-
毎黒仮節渡万 さん
2001-07-15 16:06:51
Win2000なら動く可能性がないでもないですが、BIOSを黙らせないことには、通常はどうにもなりません。
98製品はまだまだ中古で出回っていると思うので、諦めて対応品を買った方が、無難というものでしょう。
-
98狂 さん
2001-07-16 10:37:40
LHA-301ってロジテックのCバスSCSIでしたよね?
-
Blau-Ritter さん
2001-07-16 17:21:16
>9821にISA??
システムのプロパティではCバスがISAとして認識されてますから、そのことでしょう。
私は、本来「マニアックス」版に顔を出せるようなレベルの人間ではありませんが、ちょっと気になったのでコメントさせていただきました。
-
ライエル さん
2001-07-16 21:58:43
ゴミです。
Cバスが、ISAの件そう出ますか?。チップセット毎(OS)に違うんですか?。
WIN98SE(V200M7)なら、「PC-98 PCI to C98bridge」
と出るはずですけど?。NT系だと、ISAなんですか?。NT(2k含む)使ったこと無いんで、知りませんが。
接続別で見ても、Cバスブリッジに、ぶら下がっていますが。…。
-
Casper-01 さん
2001-07-16 22:12:23
-
Blau-Ritter さん
2001-07-16 22:40:46
チェック時の当方の環境はPC-9821V7/S5K@NT4.0/SP6a(M/BはG8VLJ)ですが、
ISAバスとして認識されているようです。
まあ、ATAPI(E-IDE)がSCSIって認識されるようなOSですしねえ…
-
まりも さん
2001-07-16 22:57:55
NT系OSは、こうしたPC/ATアーキテクチャ「専用」の用語に極力手を入れない方針のよう
です。# というより単に9821への移植の際の"怠慢"かもしれませんが(^^;。
>ATAPI(E-IDE)がSCSIって
OSのレベルから見ればSCSIと同じCD-ROMコマンドを打っているだけので、ATAPIか
どうか区別する必要がないんでしょう。これはWindows9xでもそうです。デバイス
マネージャの「CD-ROM」の所の「設定」を開くと、IDとかLUNの表示があったりするよう
に、SCSIと等価に扱っています。