[15111]
インスタントTV
投稿者:まつぶ さん
2001-07-13 07:48:44
キャンビーのCU16HAをK63−333,チャンポンボードにSCSI外付け12Gの
HDDをつないでいます。普段はSCSIドライブからWIN98SEをTVを見るときだけ
内臓の4.3IDE HDDから起動しています。
しかし、インスタントTVが使えないのです。過去ログや他のキャンビーユーザー様の
ホームページを調べて、DOSからQRSETUP.EXEを実行し、『高速拡張・・・』
というメッセージは出るのですが、いざ起動すると『HDDエラーです』という結果。
ちゃんと4.3HDDに再インストールするときも、インストールフロッピーを
書き換えておこなったのに・・・・
どなたかいい情報をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
-
つっちぃー さん
2001-07-13 15:48:45
内蔵HDDのOSはなんでしょう?WIN95なら問題ないはずですが、
それでも起動しない場合は再セットアップしたほうがよろしいかと。
Win98の場合NECより配布されているサポートキットをお使い下さい。
Win98SEの場合はインスタント&98TVは動作保証外です。
-
まつぶ さん
2001-07-13 17:10:35
内蔵HDDのOSはWIN95です。
附属のリカバーCDから再インストールしました。
その際、インスタント機能が復旧しなかったので、
DOSからQRSETUP.EXEを実行し、
『高速拡張・・・』のメッセージが出たので
大丈夫かなと思っていたら、ダメでした。
何が悪かったのでしょうか?
-
つっちぃー さん
2001-07-13 17:42:35
>内蔵HDDのOSはWIN95です。
>附属のリカバーCDから再インストールしました。
>その際、インスタント機能が復旧しなかったので
おかしいですね、再セットアップした時点で復旧していないのであれば、再セットアップが
確実に行われていない可能性がありますね。たしか、Cu16あたりだと、再セットアップは
半自動だったような気がします。数回ディスクの入れ替えがあったかな?
(昔のCxなどは一つ一つ手作業でドライバをインストールしなければならなかった)
そうするとハード的問題かもしれませんね。
一度、CHANPON&下駄など取り外して出荷状態にしてインスタントを試されては
いかがでしょうか?
ごめんなさい基本的解決になっていませんね。詳しい方フォロ−お願いします。
-
ひばり さん
2001-07-13 20:56:12
>普段はSCSIドライブからWIN98SEをTVを見るときだけ
>内臓の4.3IDE HDDから起動しています。
これが怪しい様な気がします。
>DOSからQRSETUP.EXEを実行し、
は、ちゃんと内蔵側に指定してあるのでしょうか?外付けSCSI側に対処する形の状態になってしまっているのでは?あとは、ドライブレターの問題とか、・・・
-
村岡@山形在住 さん
2001-07-13 23:31:22
4.3GBのHDDの第1パーテーションにOSが入っているでしょうか?
エラーセクタ対応で、第1パーテーションをスリープにしてたりすると、
インスタント機能は使えません。
でも、QRSETUPがうまくいってるなら、インスタントTVの文字だけは出るはずですが。
-
KO1 さん
2001-07-14 00:21:53
>DOSからQRSETUP.EXEを実行し
DOSはどのDOSで行いましたか?
DOS窓では駄目な場合もあるようです・・・ページによってDOS窓でやるように書いている所もありますが、、<機種にもよるのかも
一応どちらも試してみてはどうでしょう?
-
まつぶ さん
2001-07-14 21:04:37
皆さん色々ご助言ありがとうございます。
詳しくご説明いたしますと、最初は内臓の4.3GBのHDDをFDISKし
2パーテーションにきり、第一パーテーションをブート可にして
再セットアップしました。その際にはCPUもオリジナルで
もちろんチャンポンボードもつけていません。
再セットアップはインストールフロッピーをHDDチェック
しないように書き換えてありますので、無事終わりました。
(CU16はフロッピーが3枚あるので何回かさし返します)
WIN95も無事セットアップ終了し、98メニューからは
98TVが起動するのですが、インスタント機能だけは
だめでした。
DOSもMS−DOSモードでの再起動からと起動時のMS−DOSモード
MS−DOSプロンプトで行ないましたが、だめでした。
なぜかMS−DOSプロンプトでだけはフリーズしてしまうのです。
なんなんでしょうかねー?
それ以外ではCU16でチャンポンボードやメルコのHK6-MS333が
使えたので満足してるのですが・・・・
(やはり動作保証外の機種で使用できたのはなんか得した気分)
これでTVがさくさく起動できればいうことないんですけどねー
すいません長くなりました。
-
まつぶ さん
2001-07-15 07:28:00
すいません、村岡@山形在住 さん
>4.3GBのHDDの第1パーテーションにOSが入っているでしょうか?
>エラーセクタ対応で、第1パーテーションをスリープにしてたりすると、
>インスタント機能は使えません。
これどういう意味でしょうか?
教えていただけないでしょうか?
-
村岡@山形在住 さん
2001-07-16 00:10:08
fdiskで領域確保する場合、いくつかのパーテーションに分ける事が出来ます。
その領域毎にアクティブ/スリープが選択出来ます(BOOT可/不可とは違います)。
例えば、4.3GBを第一パーテーション0.5GB/第二2GB/第三1.8GBの様に分けて、
第一パーテーションをスリープにすると、窓はドライブの2GBと、1.8GBの2つを認識し、
それぞれにA:,B:と割り振ります。しかし、実際にはA:は第二パーテーションで有ること
には違いないので、インスタント機能は使えないと言うことになります(第一ではない)。
私は、かつて使っていたHDDに不良セクタがあり、ちゃんとFORMAT出来なかったので、
不良セクタのある領域でパーテーションを作り、スリープにして、第二パーテーションに
OSを入れて使ってましたが、インスタント機能だけ使えなくなりました。
その後そのHDDもお亡くなりになり再換装した所、何の問題もなくインスタント機能が
使える様になりました。
-
まつぶ さん
2001-07-16 07:47:28
なるほど、そういうことですか!
もう一回4.3GBのHDDをよく調べてみます。
村岡@山形在住 さん 本当にありがとう
ございました。