えーと、既にご存知の方々も多いでしょうが…
仕様は現状で
[SCSI]
Initio製Ultra2-SCSI(FlexSpeed対応)
[USB]
NEC製USB2.0インターフェースチップ搭載
[Sound]
CMI8738-6CH実装
[外部コネクタ]
メインボード側ブラケット: 50pin SCSI, USB2
サブブラケット: 5系統ミニジャック + 光入出力
だそうです。詳細は
http://www.kuroutoshikou.com/pickup/chanpon3.htmlhttp://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/pickup/chanpon3/bbs.cgiをご参照下さい。
# CHANPON2(ATA I/Fベース)はどーなってるのだろうか? (^^;
-
98 さん
2001-06-25 18:22:22
ふむ、個人的には特に不満のない仕様ですね。
あとは値段がどうなるかです。
-
いーとん さん
2001-06-25 18:38:49
> Initio Ultra2-SCSI + FlexSpeed相当コントローラー
この仕様だけで買いですな。
-
くん さん
2001-06-25 19:08:32
サウンドのサブプラケットというのは、PCIのケース部だけもう一つ喰う奴ですかね(^^;)
-
うっそ〜ん さん
2001-06-25 22:31:39
>PCIのケース部だけもう一つ喰う奴ですかね(^^;)
Cバスカバー経由でなんとかならないのでしょうか?
いずれにせよ、Ra用に3枚は買いですね。
-
真空管猫 さん
2001-06-25 23:27:45
>Initio製Ultra2-SCSI(FlexSpeed対応)
IOIのA100U2Wを入手できなかったので嬉しいですね〜。後はAtlas10KIIIが出るのを待つだけです。そしてこれをCEREB166/Dに入れると。
-
Kame さん
2001-06-26 00:09:53
これがあれば、オンボードSCSIのあるマシンに負けない拡張を行うことが出来ますね。
私の場合、Xv20でIOI-A100U2W + CHANPON(BIOS ROM抜き)という構成からカードを一枚に
まとめる事が出来るので、PCIを一本空けることが出来ます。
何挿そうか考えなくちゃっ!!
CHANPONの時は「その恩恵を最大に受けられるマシンはCt20だ」という話がよく出てきました
が、今回はどの機種に一番恩恵があるのかなぁ・・・
-
まりも さん
2001-06-26 00:27:53
一番恩恵があるのは、サウンドボードのないサーバー機、Rs20,RsII26だったりして。
これを挿してもまだ有り余るスロット一本に、お好きなビデオカードを挿せますし。
ただしオンボードのSCSIのBIOSを殺す必要はありますね。
-
トロル さん
2001-06-26 02:35:34
Rs20,RsII26のSCSIのBIOSは殺すことができなかったんじゃなかったですか?
BIOS取り外し不可だったと思いますが。
-
エクセリア さん
2001-06-26 10:20:52
SCSI部分が一番うれしいですね。USB部分はすでにここでもご報告したようにUSB2.0+IEEE1394ボードが安定動作しているので、結局はPCIには何もさせないですね(汗
USB2.0コントローラが二つもあってどうすんだろうか>うちのXv13/W
PCIスロット2本なXa20/Wなんかが恩恵ありそうなので、それらの安いのでも購入したいですね。
#決してMATE-Rといわないところが(ぉ
-
デンドロビウム さん
2001-06-26 12:18:10
>BIOS取り外し不可だったと思いますが
ICソケットにはまっているらしいので慎重にやれば取り外せます。ただ、一部のオンボードSCSI搭載マシンではBIOS ROMがハンダ付けされている場合もあるらしいです(Rv20やRs20では僕は聞いたことはないですが、RvII26で該当する個体があるとか)。
-
98 さん
2001-06-26 12:57:35
>BIOS取り外し不可だったと思いますが
うちのメインRsII26ではソケットですな。しかしRsII26でもBIOSがはんだつけバージョンが
存在するみたいで、一台BIOSROMはんだ付けのバージョンを聞いたことがあります。
ちゃんぽん3はRsII26に挿す予定です。Win2kで音がWaveSMITじゃなんともへぼいし、オ
ンボードUltraSCSIもそろそろ遅いですし、USBはマウスがつながっててはずせないです
し。
-
トロル さん
2001-06-26 16:54:49
固体によって違うんですね。
うちのRs20は残念ながらハンダ付けされているようです。
-
Casper-01 さん
2001-06-26 19:51:09
Rs20の事は全く解かりませんが、AdaptecのOEMで特徴を受け継いでいるとしたら例の方法で眠ってくれるかも知れません。
(本来はXt13のBIOS-ROMを抜かないで眠らせる方法)
http://home.att.ne.jp/sea/casper-01/tips/Xt13/Xt13_SCSI.html因みに私以外は「面倒」なためか、同じ事をしている人は見掛けません^^;
-
HNX さん
2001-06-26 23:45:49
うちのRvII26もBIOS半田付けバージョンですが、とりあえずCバスのSCSIボード(IF-2771ET)でBIOSが引っ込むところまでは確認できました。
あとはそのまま固定してしまえばできそうだなぁ、というところまでは試しました。
とりあえずUltraなDNESを載せてあるだけなので、それ以上は「面倒」「PCIなSCSIカードが余ってない」という理由でやってません(^^;;
-
いーとん さん
2001-06-27 01:40:17
Mate-R や Xa/W, Xv/W 等のオンボードLANを積んだ機種以外を使われている人の中には Sound よりも LAN を付けて欲しい様な意見が有りますが、コンボカードもどき用アドオンボードの UCA-TX を内部 USB端子に接続して適当な所に内蔵してしまえば IRQ を食わずに LAN が使えるなぁ〜 と考えてます。
☆同じ手口で今後発売されるであろうアドオンボードも使えると思ってます(笑
-
FIAT124 さん
2001-06-27 01:47:24
>今回はどの機種に一番恩恵があるのかなぁ
SC-UPU2/PCIでバースト転送が使えない流星デスクトップ機
オンボードUSBの当たり外れが多い流星デスクトップ機。
-
まりも さん
2001-06-27 14:43:49
>SC-UPU2/PCIでバースト転送が使えない
これではほとんどのストレージI/Fボードは使用できない可能性が…。
-
Casper-01 さん
2001-06-27 21:38:33
「HNX」さん
御確認有り難うございます、自分で言うのも何ですが本当に「面倒」な方法ですね^^;
-
まりも さん
2001-06-28 01:24:35
うちのRvII26も、直接基板づけバージョンです。Casper-01 さんの方法を試してみたい
と思いますが、このようなウルトラ技を、よく気がつかれましたね。
-
まぁくん さん
2001-06-28 15:26:01
: 一番恩恵があるのは、サウンドボードのない
: サーバー機、Rs20,RsII26だったりして。
でも音源周りの外部入出力コネクタはサブブラケットに集中してますので…
# Ct20とかならなんとかなりますけど。
WSS音源搭載機でしたらWSS音源をスルーにしてやれば
サブブラケットを付けなくてもとりあえず音声出力だけは
9821本体のAUDIO OUTが使えますが〜
-
Casper-01 さん
2001-06-28 18:52:22
>よく気がつかれましたね。
書けば長くなりますが、実を言うと最初はC-BUS版SCSI-HBAを挿したらXt13(All SCSI環境)の、
オンボードSCSI-HBAから起動出来ない状態に陥ってしまい、
何とか元に戻したものの二度とやらないと思っていたのです。
その後AHA-2940AUを購入しオンボードのSCSI-BIOSが邪魔してAUのSCSI-BIOSが自動で眠ると言う仕様を聞き、
オンボードのSCSI-BIOSを抜いて使っていました、
その後に追加で使用していた機器とAUの相性でAUを売払い、暫くオンボードオンリーでした、
その後ににSC-UPCIを購入し、例の仕様を思い出しまさかと思いつつ「やってみたら出来ちゃった」、と言う訳です。
(構成変えて遊ぶと言う変な趣味が無ければ気が付かなかったでしょう)