[14757]  128MB EDO SIMM with ECC
投稿者:WATA さん   2001-06-23 01:17:04
はじめまして。昔?MS-DOS 3.xの頃にエプソンPC-286を使っていたWATAと申します。
NECの高価格路線に反発を感じてDOS/V 5.0 + Win3.0の頃にDOS/V機に移行したきりPC-98とは無縁となってしまいました。
最近PC-9821ユーザからEDO SIMMの問い合わせが何度かありましたので128MB ECC SIMMを作りました。
Xa200/W30 + Win98/NT/2000各OSにて動作確認したところ問題なく動作しています。
Win98ではパリティ(ECC)エラーを無視しているという話がありましたのでこのエラーを有効にしていると云うWin NTと2000でも確認する必要がありました。
ちなみにこの辺の機種になるとDOS/V機と使い勝手はあまり変わりありません。筐体やマザーボードの造りが丁寧で高価格路線のなごりというべきものを感じますが...(笑)。
実はPC-9821でなぜ128MB(32MB SIMM x4)超えのメモリーが必要なのか不思議に思っております。
Photoshopなどで非常に大きな画像データを扱うなど特殊?な場合を除いては128MBで十分なのではないのでしょうか?
  1. たなべ さん   2001-06-23 01:37:11
    Windows2000では128MBじゃ足りないそうですが。
    wINDOWS98であれば128mbでもじゅーぶんです。
    いまどきPC-9821なんて使っている人はたいがいのマニアですから、というのもあるかな。
  2. ペンチアム さん   2001-06-23 01:42:32
    ひょっとして、バーテックスメモリーの渡○さんでしょうか(大汗

    > PC-9821でなぜ128MB(32MB SIMM x4)超えのメモリーが必要なのか
    私の場合はWindows2000を入れているから、と言うのが最大の理由ですね。
    PhotoShopも使ってます(お仕事上…

    あと、ATエミュレータ(VMware、Virtual PC)を使ってると強烈にメモリを食います。
    9821でWinMeやWinXPが動くのはおもしろいですよ(爆
  3. いーとん さん   2001-06-23 01:51:20
    > 実はPC-9821でなぜ128MB(32MB SIMM x4)超えのメモリーが必要なのか不思議に思っております。
    挿してみたいから!(ダメ?
    ☆私も個人で10枚ほど自作しております(笑
    ★近日中に4枚追加の予定。
  4. デンドロビウム さん   2001-06-23 02:45:06
    >実はPC-9821でなぜ128MB(32MB SIMM x4)超えのメモリーが必要なのか不思議に思っております。
    そこに挿せるSIMMと挿せるソケットがあるからだ!! ではダメですか??(笑
  5. まる さん   2001-06-23 03:03:28
    PC-9821は256MBあれば十分です。(Win9*では128MBで十分)
    それ以上搭載しても特殊な使い方する以外はあまり意味ないような。
    大容量メモリ搭載しても性能が低スペック(古いチップセット、遅いメモリアクセス)
    ではバランスが悪いし、なによりもメモリチェックがいやになります。(倒れます^^)

    >最近PC-9821ユーザからEDO SIMMの問い合わせが何
    またですか(-_-;)
    掲示板で話題になったから問い合わせの電話が殺到してるんだと思います。
    ほんとに迷惑だろうが、、、
    >128MB ECC SIMM>を作りました。
    無理に作らなくていいですよ。
    必要としてる人は少ないので、、、
    上の方々みたいにくだらない使用方法しかありません。

    いつもの少数派の常連たちが騒いでるだけだからね。
  6. まりも さん   2001-06-23 03:36:37
    個人的に使うDOSエクステンダーが256MBまでなので、64MB×4でなんとかなっています、ハイ。
  7. いーとん さん   2001-06-23 04:00:15
    > 無理に作らなくていいですよ。
    > 必要としてる人は少ないので、、、
    > 上の方々みたいにくだらない使用方法しかありません。

    べつに貴方に決めてもらわなくても結構です。
    PC-98 は低スペックだから有効に使えないのは分かりきってますが、低スペックだからこそ積めるだけ積むんです。
  8. まりも さん   2001-06-23 04:18:12
    メモリはそのマシンの設計上限まで積む。これは誰彼にはばかる必要なし。
    ただその設計が問題で、チップセットのそれなのか、9821システムのそれなのかによるの
    ですよね。128MB×4枚で微妙なところで正常に動かない機種もあるかもしれません。
  9. muine さん   2001-06-23 04:46:45
    紹介されているサイトを拝見しました。

    そこから推察される企業の方針、経営理念から考えて
    ECC付きメモリを欲しがるユーザーからの引き合いを「迷惑」に思うことは
    到底考えられないのですが。
    複数の引き合いがあった結果、需要がどの程度か見えにくい中でも実現可能な方法
    (受注生産で既存のECC無しのメモリーモジュールにECC分のチップを追加)にて
    生産販売を開始されたのだと思います。

    #どこぞの「ドライバーは何処にあるんじゃー」的な問い合わせ殺到とは
    #多くの部分において状況が異なると私は判断しています。
  10. エクセリア さん   2001-06-23 05:45:29
    >実はPC-9821でなぜ128MB(32MB SIMM x4)超えのメモリーが必要なのか不思議に思っております。
    Windows2000ではメモリが全然足りません。192Mでもちょっとしたソフトを動かすだけですぐにページングが始まってしまいます。この辺りは9xとは全然違いますので、私は実使用においても、充分必要のあるものだと思います。私は今回のバーテックス殿のメモリ発売が無ければ、アイオーの純正64M EDOECCメモリ買う予定でしたので、タイミング的によかったですね。

    >大容量メモリ搭載しても性能が低スペック(古いチップセット、遅いメモリアクセス)
    >ではバランスが悪いし、なによりもメモリチェックがいやになります。(倒れます^^)

    だったらPC-98は使わないで、PC/AT互換機に移行すればよいのでわ?
    その辺りは割り切って使ってるのですから。メモリアクセスが遅いからこそ、そのメモリ内で収まるようして出来るだけ余計なページングを減らしたいからです。それでもそういったことをおっしゃられてるのであれば、PC-98をそこまで使う理由が見当たらないと思えるのですが。それとメモリアクセスが異様に速い(その代わりメモリチェックが異様に遅い)RvII26という存在もありますし。
    バランスとかどうとか言われるのであれば、余計PC/ATに移行すればいいだけのこと。
    バランスなど、今の98に求めるのは無理です。
    私はもうとっくにバランスは無視していますが。

    >無理に作らなくていいですよ。
    >必要としてる人は少ないので、、、

    それってどこで確かめたんでしょうか?まるさんの一存ですか?もしそうだったりすると、私から言わせれば非常に「余計なおせっかい」的な発言に受け取れるのですが。

    >上の方々みたいにくだらない使用方法しかありません。
    >いつもの少数派の常連たちが騒いでるだけだからね。

    というか、ココはマニアックス掲示板ですので、そう思われるのだったらこの掲示板を見なければ済む問題のような。

    #どこぞの「ドライバーは何処にあるんじゃー」的な問い合わせ殺到とは
    #多くの部分において状況が異なると私は判断しています。

    私もそう思います。投稿者の方のメールアドレスや内容から判断しても、バーテックスの方のように思えます。本当に迷惑だと思うのならば、今回のバーテックス殿のメモリ作成はしていただけないと思えますし、こういったメーカサイドからの書き込みも無い筈ですし。
  11. masashi さん   2001-06-23 06:01:58
    私の場合、特定のアプリケーションにて速度が低下するのが大容量のメモリで
    解決するからなのですが、NXで確認したのですがメインのマシンはPC-98でまだまだ
    やっていこうと思っています。

    あと価格の問題ですね、64MB*2のECC/EDO SIMMで一箱5万円の値段をつけている店なども
    あるのに比べれば非常に安いですね。

    現在SDRAMの価格崩壊が起きていますが、EDOのメモリも価格崩壊を起こして頂きたいですね(爆)

  12. 埼玉県人会 さん   2001-06-23 07:39:40
    必要としている人がいなければ、64MBのECC-SIMMがオークションで
    高騰するはずもないわけで・・・・・・・・(笑

    PC-98をメイン機にしている方だと、人によっては128MBでは不足に
    感じられる方もいらっしゃるように思います。私は、今は自作機が
    メインですが、以前Xv20を96MBで使っていたときは、ちょっと
    メモリ不足に感じる時もありましたので。
  13. 真空管猫 さん   2001-06-23 08:47:11
    メルコとアイオーのカタログ見て、個人で新品は買えないなぁと思う様な価格だったのが、買える価格までになった訳ですから入れてみたくなるのは当然です。国産機の9821使っていると「メモリたくさん入れて少しでも速くしてあげましょう」って思う気持ちになります。
  14. たなべ さん   2001-06-23 09:11:22
    今現在所有しているPCで、PC-9821Rv20が一番安定してますねぇ。
    そういう理由もあるのです。
  15. i96968 さん   2001-06-23 10:55:03
    標準内蔵IDEの速度と、数少ないPCIスロットを考えれば、メモリは積めるだけ積みたいですねぇ…以前はその存在を知っていても高くて手が出せなかったし…それにメモリの使い方はユーザ個人々々の決めることで、256MBで充分だと思われる方は256MBで止めておけばよいだけの話です。
  16. かわのべ さん   2001-06-23 13:50:36
    >PC-9821は256MBあれば十分です。(Win9*では128MBで十分)
    FreeBSD(98)のLinux互換機能でOracle使おうとすると十分ではありません。
    メモリソートとディスクソートでは性能にかなり差が出ます。

    >それ以上搭載しても特殊な使い方する以外はあまり意味ないような。
    まぁ、特殊な使い方でしょうね。
  17. 西家 さん   2001-06-23 13:55:16
     EDO-DRAMならまだいいほうですよ。FP-DRAMの場合だと製品そのものは販売していますが、6年間価格を変更していません的な、とんでもない価格になっています。(64MB*2=128MBのパリティ付きでで25万円もする。)ワークステーションやオフコン用の需要が未だにあるからだそうです。
     やっぱり、メモリは多いほうがいいですよ。当方は、32MB*8という大げさな環境ですが、スワップがないというだけで、体感速度はかなり違います。少なくとも、64MBしか積んでいないPentiumIII-1GBの環境よりも使いやすいです。
  18. ひばり さん   2001-06-23 23:20:40
    > 無理に作らなくていいですよ。
    > 必要としてる人は少ないので、、、
    > 上の方々みたいにくだらない使用方法しかありません。
    たとえて言うなら、レトロカーの魅力に魅了された方々が、未だに、旧世代のハチロクやヨタハチを愛し乗っている、ような物だと思います。 ∩.∩
    如何せん、その秘めた魅力に取り付かれた者しか判らない事ですから、それらを理解できない方が、とって決め付けるのも如何な物かと思います。
    純国産機のPC-98をなるべく、スペックを限界にまであげる事でいつまでも愛用してあげようと言う気持ちは、解っていただきたい物です。
  19. K さん   2001-06-24 00:10:06
    私もえせ絵描き屋さんなので、やはりメモリは最大まで積みたいところです。
    それにスペックが低いからこそ限界までメモリを載せたいというのは当たり前のことでしょう。
    メモリチェックだっていくら長くてもその長さに魅了?されますし・・・(ぉ
    現在でもPC-98を愛して使い続けている人ならば、
    誰でも今回のことはとても喜んだと思います。
    私なんて128MBのECC EDO SIMMを見ることすらかなわなかったので・・・。
    来月には是非とも注文させて頂きますよ。
  20. うるうる@わたぽん さん   2001-06-24 00:28:18

    今PC-98シリーズを使う人はそれなりのパワーユーザーの方が多いと思います。
    だからメモリを多く積む人が多いと思うのですが…。
    私はWindows98SEで256MBあれば充分ですが128MBでは少ないと思っている内の一人です。
  21. FLAKPANZER さん   2001-06-24 02:16:14
     自分もXt初代にフルにSIMMを載せている口ですが、やはりスワップしないのは非常に快適です。
     W2Kも取敢えず動きますし、やはりまだ現役で使用していますので、できれば1GBくらいにはしたいかと。(マテ
     元々が3DCGのためにPCを買ったので、メモリーは有れば有るほど良いです。
     特に最近MTV1000を自作機に入れてしまったので、再びXt初代でモデリングすることも多くなりました。
  22. WATA さん   2001-06-24 02:47:00
    > 複数の引き合いがあった結果、需要がどの程度か見えにくい中でも実現可能な方法
    > (受注生産で既存のECC無しのメモリーモジュールにECC分のチップを追加)にて
    > 生産販売を開始されたのだと思います。

    いやいや完璧に実状を読まれていますね。脱帽です。
    P5-200MHz前後のPC-98ですが「古い」とは感じていません。新機種が出るなかで単に「旧い」だけです。
    まあ「古い」というならNT4.0や2000などの先端OSは対応していないでしょう。
    十分実用レベルにあると感じますし、SOCKET7であればK6-2 400〜500MHzなどにアップグレードすればより快適でしょう。
    国産の部分が多く安定性や信頼性が高いという印象は確かにあります。
    ところでMacマニアの中には古いOSしか使えない68K Old Mac(CPUが680x0)にご執心の方達もたくさんおります。
    そのため30Pin 16MB SIMMの需要がいまだにあります。30Pinの製品寿命がこんなに長いとは思わなかったわけですが...
    どちらかというと彼らはMacの筐体デザインに魅せられているようです。
    CPUが1GHzに近づきHDDが20GBを超えるような時点ではもはやPCは売れなくなって来ると云われています。
    一般的な使い方であればHDDの中身が満杯になることはないでしょうし処理速度も十分ということであればずっと買い換えの必要がありませんので。。。
    PC業界は技術が進歩し過ぎて自分の首を自分で絞めているということになります。
    SDRAMの暴落はこのような状況の中でPCの売れ行きが悪いため供給過剰になっているためだと思います。
    EDO DRAMもSDRAMの暴落に引きずられて値下がりすることは確かですが、経験的に下がるまで少し遅延があるのとSDRAMの数倍の価格という関係は維持されます。
    そのためSDRAMと同時にまったく同じ価格になるということは残念ながら難しいと思います。
    沢山レスをいただいておりこちらの頭が整理しきれていませんが、様々な理由で大容量ECC SIMMが必要とされていることが分かって来ました。
    そこにソケットがあるからだという理由から実用上必要というご意見まで大変参考になりました。
    メモリーチェックのカウントが長くで苦痛だという方もいればそれに魅了されるという方も居て世の中いろいろだと思いました。(^^;
    Windows 2000では128MBではスワップが頻繁に起こり問題だということですが、2000のユーザはまだ少ないような気がします。殆どのユーザはWindows 98を使っているのではないでしょうか?

    > EDO-DRAMならまだいいほうですよ。FP-DRAMの場合だと製品そのものは販売していますが、6年間価格を変更していません的な、とんでもない価格になっています。(64MB*2=128MBのパリティ付きでで25万円もする。)ワークステーションやオフコン用の需要が未だにあるからだそうです。

    NECの高価格路線はいまだに残っているようですね。
    そのおかげでメルコやIOデータなどのサードパーティが成長出来たわけですが。。。(遅ればせながら当方も今はその一員?)
    NECはサードパーティに対する具体的な対抗措置を講じなかったような?、PC-98が成功していたのでDOS/Vという黒船の脅威にも鈍感だったような?、最後に背水の陣でDOS/V機販売に至ったのは後手後手だったような気がします。
    しかしでDOS/V(PC-AT互換機)のような世界のベンチャー企業の技術を集大成したようなものにNECが単独で対抗するというのも無理があったのも確かですね。
    要するにこれも時代の流れというものでしょうか。
    余計なことばかり書いておりますが、まだまだメモリーついてご意見を頂ければ幸いです。
  23. PC9821Na15 さん   2001-06-24 04:45:09
    いいなあ、メモリを色々選べて。
    こっちは、64M積んで終わり。
    (恐くていじれません^_^;)

    ゴミでした。
  24. サラミス さん   2001-06-24 09:36:17
    >いいなあ、メモリを色々選べて。
    >こっちは、64M積んで終わり。
    >(恐くていじれません^_^;)
    Na用のメモリーは糞高いから私もNa9は8MB増やしただけです、
    マグナラム97に頼りまくってます。
    32*2=64MB ECCなしを5000円で買ってしまった・・・山猫だけど動いていますが、
    128MBが山猫で動けばなぁ・・・ ゴミレスでした。

  25. Driscoll さん   2001-06-24 11:12:06
    >WATAさん
    >2000のユーザはまだ少ないような気がします。殆どのユーザはWindows 98を使っているのではないでしょうか?

    PC-98シリーズに限定しますが、確かに、Windows2000を使っている人は少ないと思います。
    しかしそれは、PC-98シリーズではWindows2000を「快適に」動作させるためには少なくとも標準状態から何らかのハードウェアの増設を行う必要があり、当然コストもかかるためにWindows2000の導入が出来ないという方が多いのではないでしょうか。
    その増設が必要なハードウェアの中でもっとも重要で高額であったメモリ(SIMM)がVERTEX MEMORYの価格にまで下がれば、Windows2000を使ってみようと思う方も増えるのではないかと思います。

    #当然、Windows2000では使用出来ないハードウェアを使っている為に
    #Windows2000を導入出来ないという方もいると思います。

    #「PC-98シリーズに限定します」はここでは余計だったかも(笑)
  26. MYUKO さん   2001-06-24 15:49:29
    >WATAさん
    >ところでMacマニアの中には古いOSしか使えない68K Old Mac(CPUが680x0)にご執心の方達>もたくさんおります。
    >そのため30Pin 16MB SIMMの需要がいまだにあります。

    実は、サウンドブラスターAWE32の増設SIMMも30Pinです。
    ウチのCバスAWE32は、VERTEX MEMORYさんのおかげで安価でMAX(32MB)になりました。
    ただ、一組4枚セットのため、当時は他のAWE32ユーザーと共同購入しましたが(^^;

    2枚単位なら、AWE32ユーザーから少しならが需要があるかもしれません?
  27. Feldlotos さん   2001-06-24 22:53:35
    個人的には山猫機用に32MBのEDO-SIMMの50ns動作品が欲しいんですけどね・・・
    なかなか見つからないんですよ、これが。
  28. 南風 さん   2001-06-24 23:02:01
    PC9821Na15 さん
    >いいなあ、メモリを色々選べて。
    >こっちは、64M積んで終わり。

    私も同じく 64MB 積んで終わりです。なにしろ PC-9801BX4/U2 ですから。(笑)
    Windows98SE を入れていますが、LAN 経由で互換機とのファイル転送のためだけにし
    か、使用していません。(^^;;

    MYUKOさん
    >2枚単位なら、AWE32ユーザーから少しならが需要があるかもしれません?

    実は私のセカンドマシンも SoundBLASTER AWE32 AIP/DV でして・・・
    30pin の SIMM が入手不可能でメモリの増設をしたくても出来ないでいるのです。
    誰かもう片割れの2枚を購入してくれるような人はいないかなぁ。
    共同購入チボー(笑)

    #共同購入で思い出すのが Cx486SLC の共同購入。私は当時 PC-9801RS21 を使用して
    #いたので心が揺らぎましたが QFP の半田づけが自分では不可能なので諦めました。
    #すいません、古い話です・・・
  29. かわのべ さん   2001-06-25 00:18:36
    >国産の部分が多く安定性や信頼性が高いという印象は確かにあります。
    24時間運用のサーバとしてPC-98の安定性と信頼性は魅力です。Windows系
    ではNT系でも連続稼働は安定せず難しいですが、PC-9821とFreeBSD(98)の
    組合せは個人的には強力だと思っています。 自宅では連続156日稼働など
    の実績もあります (メモリ増設、ディスク交換、OSバージョンアップ等が
    停止の理由で、運用系で勝手に落ちたことは一度もありません)。
    >余計なことばかり書いておりますが、まだまだメモリーついてご意見を頂ければ幸いです。
    FreeBSDでは、Windowsのように単にメモリをたくさん必要とするプロセス
    がスワップしなくなるだけでなく、プロセスが未使用のメモリをディスク
    キャッシュとして有効に使うように設計されています。このためメモリを
    それほど多く使用しないアプリケーションでもディスク入出力が激しけれ
    ばその恩恵を充分受けることができます。
  30. 土野明日香 さん   2001-06-25 01:53:00
     どもどもっ☆土野明日香です。

     どうも、今回のスレッドの元となった張本人のような気も(^^;;;。

     WATAさんにはご無理を言って、本業を逸脱させてしまって済みません(^^;;。
     まぁ、減ったとはいえ、PC-9821ユーザーはまだまだ健在ということで。

    >>PC9821Na15 さん 【2001/06/24(Sun) 04:45】
    >>いいなあ、メモリを色々選べて。
    >>こっちは、64M積んで終わり。
    >>(恐くていじれません^_^;)

     これなんですが、多分Na15は128MB積めると思います。
     Na15はまだ5台しか持っていないので、もったいなくて調べ切れていないのですが、マザー側に64MB、DIMMスロット側に64MBとアドレス線が出ていると予測しています(これらが両方ともDIMMスロットに出ているのがNr系でしょう)。
     ですので、マザー直付けなら、64MB+64MBも可能ではないかと。
  31. PC9821Na15 さん   2001-06-25 02:24:09
    >多分Na15は128MB…
    そのぐらいの感じはしますが、私はそれこそ、虎の子の一台なので
    どノーマルです。

    せめて予備機が有れば、手を付けたいんだけど。
  32. WATA さん   2001-06-25 03:55:05
    > MYUKO さん
    > 実は、サウンドブラスターAWE32の増設SIMMも30Pinです。
    > ウチのCバスAWE32は、VERTEX MEMORYさんのおかげで安価でMAX(32MB)になりました。
    > ただ、一組4枚セットのため、当時は他のAWE32ユーザーと共同購入しましたが(^^;

    > 南風 さん
    > 実は私のセカンドマシンも SoundBLASTER AWE32 AIP/DV でして・・・
    > 30pin の SIMM が入手不可能でメモリの増設をしたくても出来ないでいるのです。
    > 誰かもう片割れの2枚を購入してくれるような人はいないかなぁ。

    あっ、AWE32は4MB SIMMまでだと思っていました。16MB SIMMも使えるのですね。
    それでは早速、2枚セットも用意しておきます。

    > 土野明日香 さん 
    > WATAさんにはご無理を言って、本業を逸脱させてしまって済みません(^^;;。
    > まぁ、減ったとはいえ、PC-9821ユーザーはまだまだ健在ということで。

    いえいえ、とんでもございません。
    PC-9821ユーザーの健在ぶりを肌で感じております。
  33. 南風 さん   2001-06-25 20:04:58
    WATA さん
    >それでは早速、2枚セットも用意しておきます。

    早速購入させていただきました。多謝です!!

    #注文代一号か?! (笑)
  34. WATA さん   2001-06-25 21:32:12
    >南風 さん
    >#注文代一号か?! (笑)

    なぜか世の中には目ざとい方がいて第二号でした!
  35. 南風 さん   2001-06-25 22:24:16
    WATA さん
    >なぜか世の中には目ざとい方がいて第二号でした!

    うぉ!! 世の中には廃な方^H^H^H目ざとい方がおられるのですね。
    第一号逃しました。残念。(^^;;

    お金が出来次第振り込まねば・・・
  36. 鷹駆 さん   2001-06-25 22:54:13
    30pinSIMMは家に余ってるなぁ(笑)ただ8MBなんですけど。僕もSBAWE32/98使っているので、30pinSIMMが欲しくて探したことがあります。運良く容量不明30pinSIMMが5枚で500なんてのを日本橋で見つけたので、10枚買って帰ったら全部8MBだったという経験が(汗)