[14717]  マザーボード壊れた?
投稿者:HK さん   2001-06-21 12:01:50
過去ログを参考にXa7eのPCIソケット増設に挑戦しました。スルーホールのハンダ除去は、はんだを溶かしながら掃除機で裏から吸い取りました、その後はんだ吸い取り線で残りを取りました。ソケットを穴に入れる時に足を折ってしまい、ここで中止し再度組み立てました。組み立て終わって、起動しようとするとピポと音がしません、これってマザーボード壊してしまったんでしょうか?掃除機の出す静電気で壊れたんでしょうか?接点をクリーニングして、FDだけの最小単位にしてもだめでした。CPU交換もだめ(温まります)あと試してみるとすれば、何をすればよいでしょうか?
  1. まりも さん   2001-06-21 12:04:55
    スピーカのケーブルが繋がってないとかではないですよね。映像信号もまったく出ない
    状態(文字は表示無し)でしょうか。それだとすると、PCIバスそのものが動作して
    いません。つまり配線の誤り(ショートなど)があるということです。
  2. HK さん   2001-06-21 12:19:33
    まりもさんはじめまして、こんなに早くご返事いただきありがとうございます。画面の表示はまったくありません、ソケットの足を折ってしまったので、ソケットはつけていません。空きパターンの穴に詰まっているはんだは意味があるんでしょうか?きれいに詰め直さないといけないと言う事でしょうか?
  3. 真空管猫 さん   2001-06-21 12:25:34
    >掃除機の出す静電気で壊れたんでしょうか?
    掃除機は私も使います。静電気によって部品単体では壊れることもありますが、マザー上の部品はそんなに簡単には壊れません。それに今はちょうど梅雨時ですから静電気の発生も低いと思います。
  4. 真空管猫 さん   2001-06-21 12:37:23
    小さい小さいはんだボールやカスが部品やICの足にくっついてショートしているなんてことも考えられるのでルーペでよ〜く基板を見てみましょう。
  5. まりも さん   2001-06-21 13:19:47
    スルーホールのハンダを取り除く必要も、埋め戻す必要も、ありません。ともかく、掃除機で吸い取るとなると、裏側にハンダの滴がこびりついているはずですので、ブラシでよく除去してください。案外遠くまで飛び散っていて、それがショートの原因になっていたりします。ただし、それを除去しても、ショート状態で通電したことによって、チップが回復不能なダメージを受けている場合もあります…。
  6. HENLI さん   2001-06-21 16:46:23
    そうですね。スルーホールの半田を抜く際には、パターンを傷つけないようにすること
    と、抜いた半田がパターン間を短絡したりしていないかどうか注意深くチェックするのが
    必要ですね。該当部位以外のマスキングも行ったほうがいいですね。
    #私がG8UYCにPCI/倍率設定ジャンパ植付けを行った際には、いわゆる「がっぽん」を使った
    #のですが、その点には一番注意を払いました。
  7. HK さん   2001-06-21 16:57:35
    もう一度吸い取り線できれいに吸い取って、ブラシでこすって、洗剤でふき取ってみましたが、だめですね。短絡はなさそうですが、パターンを傷をつけてしまったんでしょう。あきらめてもう一台手に入れたいと思います。
  8. 我孫子・A・我孫雄 さん   2001-06-21 21:38:45
    ご愁傷様です、、、スキル向上の高い授業料だと思えば、、、

    もう一度チャレンジなさるようなら、半田ごての、W数にも注意しましょう。
    あまりモタモタとコテを付けていると、熱で他のチップがやられてしまう恐れもあります。
    自分の経験では15Wだとやや非力、40Wだと、強力すぎるのでだいたい20〜30W位の
    半田ごてを使いました。
    ちなみにスルーホールの短絡チェックは、「つまようじ」を使って、なぞってみました(ローテクですなぁ・・・汗)

    ところで、半田の除去には「半田吸い取り機」を使いましたが、あれって「がっぽん」って言うんでしょうか(笑)
  9. まりも さん   2001-06-21 21:42:05
    すっぽんと呼ぶ人もいます(ゴミ
  10. sivs さん   2001-06-21 22:19:04
    私も2台ほどXa7eのPCIコネクタを付けました。半田を吸い取る道具は
    名前その物が「SUPPON」でした。(笑&ゴミ 失礼! 飛び散った半田は10倍くらいのルーペでよ〜〜〜く見ないと判りません。もう一度確認してみてはいかがでしょうか?

    基板の表と裏のパターンがスルーホールで繋がっている場合、スルーホールの壁面(?)が壊れてしまって導通出来ないために起動しないということはないでしょうか?この場合、半田で埋めるかPCIコネクタを付ければ回復しそうですが・・・(憶測モードです ごめんなさい!!

  11. こういち@BD5B−RS さん   2001-06-21 23:19:48
    ウチのオヤジはじめTEACサービスマン(吹田営業所の人だけ?)は「プッシュン」と言ってます。(笑)
    Xa7eのPCI増設は僕もやりましたが、ちょっと「プッシュン」を使うには抵抗があり(作動時の振動が大きく、パターンを傷つけるおそれがある)、全てソルダーウィックで処理しました。時間はべらぼうにかかりますが、満足行く出来映えでした。あと、ソケット取りつけは両面の基板なので、PCIスロットとM/Bの隙間を見ながらハンダを溶かしこんで行かないと、接触不良やイミハンダによるショートの原因になるので気をつけてください。
  12. HENLI さん   2001-06-21 23:33:49
    前まで「ずっぽん」と呼んでいたのですが、「イヤラシイ」といわれてしまいました(更ゴミ
  13. TDF さん   2001-06-22 01:12:07
    ハンダ吸い取り機とハンダゴテが合体したような製品があります。
    以前は市販の大型の吸い取り機を使っていたのですが、効率が良いのかシリンダーが半分くらいのサイズなクセにこっちの方がきれいに吸い取る事が出来ます。
    こういちさんの仰っていた作動時の反動も小型ゆえ小さいです。
    欠点はIC作業用ハンダゴテと比べて先端がが太い(パイプになっているから仕方ないのですが)って所ですか。(^^;
  14. michi さん   2001-06-22 08:08:37
    > すっぽんと呼ぶ人もいます(ゴミ
    > 前まで「ずっぽん」と呼んでいたのですが、「イヤラシイ」といわれてしまいました(更ゴミ

    記憶があいまいですが、HAKKO(メーカー違うかも)の半田吸い取り器の商品名で"スッポン18G"という製品があったかと思います・・・。(更々ごみ)
  15. i96968 さん   2001-06-22 10:54:51
    >大型の吸い取り機
    更にゴミ増やしですが、「どぺぺぺ」とかいいません?私らだけ?
    >「がっぽん」
    地域によっては…(///)