[14190]  PC−9821でDVD−RAMは使用は無理でしょうか?
投稿者:藤田 哲司 さん   2001-05-25 16:41:00
毎日大変参考にさせていただいております。
今更ながら聞く内容ではないのかも知れませんが、PC−9821でDVD−RAM
は絶対に使用不可能なのでしょうか?

何か対策がありましたら教えて下さい。

マシン:PC−9821V200/M7・C
CPU:K6−2(400MHz)<アイオーデータ機器のアクセラレータ>
メモリ:96MB(DIMM:66MHz)
HDD:17.0GB(SCSI−2:PCI)
ビデオ:GA−VDB16/PCI
CD :CD−R CDU924S

 以上がSPECです、宜しくお願いします。

  1. アプサラス2 さん   2001-05-25 17:00:20
     アイオーデータのSCSI接続のDVD−RAM(DVDRM−HX9.4G)は、家の青札君(V200S7C3)で使っています。ただし、同じアイオーデータの古いSCSI接続のCDRドライブで、CDR−TX412というのを使っていますが,こいつが認識されていると,付属のDVDフォーマットソフトが起動できません。(画面が黒くなって,メッセージが出る状態です。)これが唯一の問題でした。繋ぎ順を変える等の策を講じたのですが、だめでした。(涙)それにしても、大容量のディスクを愛機で使えるのは、嬉しいですね。ちなみに中身は日立のドライブです。なんちゃってSCSIなんでしょうか?

     ちなみに、Win98SEで、USBハブを経由して,USB接続版も使えています。(アイオーのDVD−RAM−i9.4G/USB)しかし、フォーマットソフトの問題は,こちらでも起こりました。
    追記
     誰か過去にも私以外に人柱さんがおられたと、記憶しています。
  2. 藤田 哲司 さん   2001-05-25 17:11:04
    アプサラス2さん、ありがとうございます。
    記入しなかったのですが、
    使用OS:Win95 OSR2.1
    希望DVD−RAM:Panasonic LF−D200JD
    なのですが、どうでしょうか?
     
  3. アプサラス2 さん   2001-05-25 17:58:48
     Panasonic LF−D200JDは,アイオー同様,SCSIの外付けドライブですね。おそらく,使えると思いますが・・あくまで憶測です。試した事がありませんので。それと、付属のユーティリティは98シリーズには正式に対応していないでしょうから,何か有っても責任は取れません。そこだけが唯一心配ですね。

     OSは,家はWin95b,Win98SE両方で使用していますが,フォーマットソフトの不都合以外は大丈夫でした。

     過去ログに無ければ,人柱して見ては?(^^ゞ
  4. うっそ〜ん さん   2001-05-25 18:01:28
    自宅98機にて
    V200MZModelD2
    SCSIカード:IFN−NS
    Win98First Edition
    にてLF−D102JD
    Ra20/N12 
    SCSIカード:PC−9801−100
    Win2000
    LF−D102JD
    が動作しております。

    Win95OSR2は本体付属のWin95であれがLF−D102は正常動作しました。
    多分LF−D200JDも動作はするはずです(保証はないですが・・・)

  5. ろっし〜 さん   2001-05-25 19:25:47
    自宅98機にて
    V200SZD2
    WIN98 First Edition
    パナソニック製LF−D200JD
    は動作しませんでした
    CバスのSCSIカードがいけないのかどうかはわかりませんが
    WIN98を起動途中にハングします
    LF−D200JDに付属で着いてくるドライバーをインストールしたら
    現段階ではとまります インストールしなければ只のCD−ROMとして使えますが・・・
    PCIのSCSIでは動作するかもしれませんが
    当方 PCI用のSCSIは入しておりませんため動作確認はしておりません

  6. いーとん さん   2001-05-25 19:36:44
    うちは RaII23マザー + SC-U2PS + LF-D101J が動作しております。
    特に何も問題なく認識され、WEBから落としたドライバ+ソフトで正常に読み書き出来てます。
  7. ろっし〜 さん   2001-05-25 20:03:20
    やはりSCSIボードを入手する必要性があるみたいですね
    うちでも何とか動かしたい・・・
  8. アプサラス2 さん   2001-05-25 20:13:54
     あ、家のもSCSIボードはPCIです。(アイオーのSC−UPCIです。)パナのドライブってどんな感じなんでしょう?

     余談ですが,皆さんは人柱までして,この大容量のディスクをどんな目的でお使いなのでしょう?私はCDRのイメージデータの一次保管場所とか,音楽データ(WAVEファイル)の一次保管場所とか,ちょっと置きの場所(HDDの代わり?)にしています。(もったいねー。)GIGAMO愛用者でしたが、最近はこっちの方が使用頻度高いです。ゆくゆくは動画編集に使ってみたいのですが、いつの話になるんだか・・・・。(あ、どる仲むきでしょうか・・。)
  9. あきんど さん   2001-05-25 21:17:59
    うちのLF-D100Jも読み書きとも安定動作しています。
    V13・Xv13・RvII26
    V13はCバスのPCカード、SCSI2でも読み書きOKです。
    レスを読むと古いほどPC98には向いているみたいですね。
  10. ろっし〜 さん   2001-05-25 22:04:41
    両面で9.7GBの容量なのでハードディスクバックアップに使ってますが
    V200SZD2青札君が言うことを聞いてくれないのでLANを組んで使用してます
    夏の某ナスでPCIボードを買うことにします
  11. FIAT124 さん   2001-05-25 23:43:03
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/maniax/sled07396.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/maniax/sled08622.html
    転送速度
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/maniax/sled07490.html
    現在の状態・・ドライバーは最新
    なおファームウェアのアップもこの環境で行っています(A110→A120)
    SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ(SC-UPU2/PCI)

    AB = IBM-DTLA -305030 Rev TW3O(AEC7720UW変換)ID 0
    (↑WinNT4 NTFS、Win2K NTFS、Win98FE)をインストール
    CDEF = IBM-DTLA -307030 Rev TX4O(AEC7720UW変換)ID 1
    (↑Win98SE、Win95、Dos5.0aインストール済)
    G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    H = MATSHITA DVD-RAM LF-D200 Rev A120(リムーバブル)
    I = TEAC CD-ROM CD-532S Rev 3.0A /ID 2
    P = MATSHITA DVD-RAM LF-D200 Rev A120 /ID 4
    Q = SONY CD-R CDU924S Rev 1.1l /ID 6
    R = GENERIC CRD-BP2 Rev 2.21 /ID 5
    U〜Z = Virtual CD-ROM Drive
    使用OSはWin98FE Win98SE WindowsNT4SP6 Windows2000+SP1です。
    Windows95/OSR2は後で確認してみます。

    ライティングソフトは
    Win9x系にNero4 WinCDR5 パケットライトSONY-CDRFS1.74 DiscJugglerPro
    DVD再生ソフトは
    Win9x系にSoftwareCinemaster99 Ver2.0ja
    Win2K SoftwareCinemaster2000 WinDVD Ver2.4/D2LInk付属の物 POwerDVD VR-Xです。

    >パナのドライブってどんな感じなんでしょう?
    溝付きの(コピーガード付きは)読みにくいです。
    Gainax社の物は全く読めませんでした・・例:悩殺カレンダー(爆
  12. Casper-01 さん   2001-05-25 23:52:03
    >この大容量のディスクをどんな目的でお使いなのでしょう?
    色々なファイルがVer1のメディアに数十枚分(両面)入ってますが、既に足りなくなってます。

    ドライブそのものとしては。
    超大容量なリムーバブル、CD/DVD-ROMドライブ兼用で、Ver1と比較して単純に読み書き速度が二倍に成ったので御勧め出来るドライブです。

    Ver1がいかに遅かったか比較載せてます。(DVD-RAM Ver1とZIP-100とMOの非OWな230MB、HDDとの読み取り速度)
    http://home.att.ne.jp/sea/casper-01/removable/ETC_R.html
  13. 優&魅衣 さん   2001-06-03 22:10:41
    うちのRvII26で使えていますよ。SCSIカードはNEC 9821 X2L?(AHA2940相当)
    です。
    フォーマットはテクニックがあります。クイックフォーマットは問題ないのですが、
    フルフォーマットはテクニックを要します。フォーマットプログラムの起動は、ド
    ライブアイコンを右クリックで起動するのではなく、プログラムメニューから起動
    します。
    フルフォーマットしましますと、たいてい、ハード側とソフト側の処理時間が違って、
    ハード側が遅れます。この時、InstanWrite側で、容量0と出ます。エラーが出たら、
    再度やり直してください。容量0でメッセージが出たら、ハード側のアクセスランプの
    点滅が止まるまで待って、そこで必ず「閉じる」を選択してキャッシュをフラッシュし
    てください。これで、バッドセクタ情報が書き込まれますので、クイックフォーマットが
    可能になりますので、後は、クイックフォーマットでフォーマットしてください。

    あとは、シャッターからゴミが入り込みやすいので注意して下さい。