2Dは、単に2DDの1シリンダ置きにシリンダが存在しているだけでしかないので、BIOSの普通の操作で読み取り可能です。単に1シリンダ置きにアクセスすれば良いだけの話です。
書き込みが無理と云うのは、上記の通り、書き込めないことはありませんが、2DDのヘッドの大きさが2Dのヘッドの半分しかないため、2DDのヘッドで書き込んだディスクは2Dのヘッドでは磁気的に上手く読み込めないと言う事です。
ですから、2DD(両用ドライブ含む)のドライブを積んだ98上で88エミュ等を使う等して、その2Dのディスクを使うので有れば、書き込んでも大丈夫と言う事です。
宣伝ですが、私もFD関連のツールを作成しております。
中でも高速アナライザを搭載した拙作E2−DBSは、MAHALITOクラスの解析能力を有しつつ、他のツールに比べ高速にディスクのイメージ化が可能です。
興味のある方はお越し下さい。
http://wing.zero.ad.jp/hir/black