[13822]  IDEハードディスクコントローラ
投稿者:MSR@仕事中 さん   2001-05-08 16:33:37
内蔵IDEの接続ついて教えていただけますでしょうか
Xa9/C8改 MB G8VWVを使用しております

CPUは K6-III 2.4V を N3にて使用
CHANPONボード使用(USB未使用)

プライマリー IDE
HD-1 WESTERN DIGITAL Caviar 22100 MASTER
HD-2 WESTERN DIGITAL Caviar 22500 SLAVE

セカンダリー IDE
CD-ROM TOSHIBA DVD-ROM SD-M1302

00 システムタイマ
01 NEC PC-9800 シリーズキーボードまたは・・・
02 スタンダードディスプレイアダプタ(9821シリーズ)
03 Full-Color Window Accelerator Board X2/VRAM3D (Matrox)
03 PCIステアリング用 IRQ ホルダ
04 通信ポート サポート 115.2Kbps(COM1)
05 第2通信ポート サポート 115.2Kbps(COM2)
06 MELCO LGY-PCI-TXC Fast Ethernet Adapter
06 MELCO Ultra SCSI IFC-USP
06 PCIステアリング用 IRQ ホルダ
07 プログラミング可能な割り込みコントローラ
08 数値データプロセッサ
09 標準 IDE ハードディスク コントローラ
10 ValueStar内蔵FAXモデムボード(Ring対応)
11 標準フロッピーディスクコントローラ
12 Mate-X PCM
13 標準バス アダプタ マウス
14 プリンターポート(36Pin Parallel Interface)(LPT1)
15 システム COMS/リアルタイムクロック

上記の構成になっているのですが
HD-2 WESTERN DIGITAL Caviar 22500 SLAVE を接続すると
CD-ROM TOSHIBA DVD-ROM SD-M1302 が認識されなくなります

このときシステムのプロパティを見ると
ディスクドライブに×マークが それと
ハードディスク コントローラに黄色のコーションマークが表示され
IDEに接続されているものは 2つだけになってしまいます

また HD-2 WESTERN DIGITAL Caviar 22500 SLAVE を
セカンダリーに繋いでも
同じく 2つしか認識されません

この場合何が原因なのでしょうか?
解決方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

過去ログを自分なりに調べてみたんですが上手く見つけることが
出来ませんでした
よろしくお願いいたします

  1. いーとん さん   2001-05-08 18:24:22
  2. 星(ま) さん   2001-05-08 19:50:01
    IDEデバイスを3台以上接続という問題では、こういった現象にはならなかったような...

    > HD-2 WESTERN DIGITAL Caviar 22500 SLAVE を接続すると

    このHDDは DISKINITされていますか?
    されていない場合、IDEバスに異常ありと判断して MS-DOS互換モードになってしまい、その結果 CDドライブを認識しない(通常、config.sysやautoexec.batにCDのドライバは登録していないので)ということが起こり得ます。
    ただしこれは Windows95のケースであり、Windows98では大丈夫かもしれません。

    もう一つ注意点としては、Western DigitalのHDDなので MasterとSingleは設定が異なりますけど、その点はOKですよね?
  3. MSR さん   2001-05-08 19:50:13
    いーとん さん ありがとうございます
    説明不足でした 肝心のOSを書いていませんでしたね

    実は WIN98SE なんです
    *HARDWARE.txtなるものが在る事を初めて知りました
    A.ESDI_506.pdr は、何を意味するのでしょうか?

    いづれにしても今、自宅のほうへ帰ってきましたので明日会社で改めてPCを見てみます
    無理かな?
  4. MSR さん   2001-05-08 19:55:04
    ああ、書き込み中に 星(ま) さん ありがとうございます
    >このHDDは DISKINITされていますか? 
    WIN98SE 上からのフォーマットです
    今までHDの種類は別にして 同じ様なことを何度もしていて初めてっだたものですから
    でも、HD−2はデータードライブにしているのですが、中をちゃんと見れますので
    問題は無いと思うのですが

    >MasterとSingleは設定が異なりますけど、その点はOKですよね?
    Singleは横にショートですよね (設定表より
  5. まりも さん   2001-05-08 23:07:53
    >WIN98SE 上からのフォーマットです
    あぁそれが原因です。理由は星(ま)さんが書いているとおりです。ちょっと不思議な現象なのですが、98用のIPLコードが書かれていないハードディスクは、Windows9xからは「知らねぇよ」と扱われてしまうという「仕様」のようです。IPLコードが書かれるためには、まっさらな状態からFDISKで領域確保を始めるか、DISKINITから始める必要があります。
  6. ひばり さん   2001-05-08 23:25:34
    >A.ESDI_506.pdr は、何を意味するのでしょうか?
    フォトショップもしくは、アクロバットリーダーで扱える画像形式です。説明書やパンフなどに多く使われるようです。アクロバットリーダーはアドビのサイトからフリーでダウンロードできます。
    ↓アドビのサイトです
    http://www.adobe.co.jp/
  7. K.Takata さん   2001-05-08 23:30:33
    >フォトショップもしくは、アクロバットリーダーで扱える画像形式です。
    それは .pdr ではなく .pdf ですね。.pdr はポートドライバと呼ばれるデバイスドライバです。ESDI_506.pdr は IDE HDD を扱うポートドライバです。
  8. MSR さん   2001-05-09 00:43:04
    まりもさん ありがとうございます
    外のPCのときはメルコの外付けHDを使用していて
    DISK FORMATTERを使用していたのですが、今回は接続していなかったので
    使用していませんでした(WIN98SE上で)
    DISK FORMATTER の使用は DISKINIT と同じ事結果になるのでしょうか?
    今まで意識したことがありませんでした

    ひばりさん K.Takata さん 
    今回の原因は 星(ま) さん、まりもさんが言われているところの可能性が
    大の様で A.ESDI_506.pdr に関して説明頂きまして、ありがとうございます

    明日会社でもう一度アドバイスを頂いた事を確かめてみたいと思います

    ところで DISKINIT に関して 過去ログを調べましたら
    1.Win9xの起動ディスクで起動。
    2.コマンドプロンプトから、
    A:¥>DISKINIT(enter)
     スレーブに接続した場合は、DISKINIT 2)
    3.あとは、フツーに、FDISK→FORMATと処理してください。
    と、在りました

    WIN98SE上で DOSプロンプトを起動し
    1、MS-DOS領域の削除
    2、MS-DOS領域の作成
    3、再起動後、ドライブの認識後 WIN98SE上でフォーマット
    この方法も使っていました 
    この場合もやはり DISKINIT と同じ結果になりますでしょうか?
     
  9. まりも さん   2001-05-09 14:54:50
    DiskFormatterも、98用IPLが書かれない点では同じです。
    FDISKのみの場合、全領域を削除してから確保開始しないと、
    IPLの書き直しが行なわれないかもしれませんので、その点では
    「DISKINITをする」というのが確実になります(とにかく一旦
    まっさらになりますから)。
  10. MSR@仕事中 さん   2001-05-09 15:57:48
    結果から、上手く認識させることが出来ました
    「DISKINITをする」を実行してみました
    今回はじめて使ったんです 今まで何の違いがあるのだろうか?
    別に、ちゃんと認識するから、使わなくてもいいや と、
    助かりました 皆さんありがとうございました
  11. K.Takata さん   2001-05-09 19:38:52
    >A.ESDI_506.pdr
    どうでもいいことですが、A.ESDI_506.pdr ではなく、ESDI_506.pdr です。A. は Answer のことですね。

    >別に、ちゃんと認識するから、使わなくてもいいや と、
    まあ、ちゃんと認識しなかったら DISKINIT してみるという使い方でも良いかと。
  12. MSR さん   2001-05-10 00:14:13
    K.Takata さん
    >A. は Answer のことですね。
    失礼いたしました 書かれた内容をよく見ていませんでした(ESDI_506.pdr は IDE HDD を・・・