[13757]  追加記述
投稿者:hanaten z さん   2001-05-05 03:09:31
あと、も一つ過去ログを見ていてこれは!と思った書き込みで、CバスのUSBボード待望論
あれからどないなってるんでしょうか?
チャンピオンボードの出現(発見)でインパクが薄れて、忘れとったんですがIFC−NN
Sc-98IIIPでは動きそうにないし・・・・
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2001-05-05 08:00:56
    OPTiのMiniLink(82C872)というチップでできそうです。先日仕様書の0.97がNDA公開されたようですが(私はまだ契約していない)、そろそろサンプルは出てくるのかな?

    こいつは16ビットバス接続でありながら完全なOHCIコアを持つ奇特なチップで、Windows98/2000対応だそうですから、本当に互換性があるのでしょう。専用の.infファイルは書かなければならないでしょうが、大した問題ではありません。
  2. hanaten z さん   2001-05-05 10:13:55
    いやあーアホですわ。チャンポンだったっすねえ。九州男児としては致命的読み間違い(アホばれてもた)
  3. hanaten z さん   2001-05-05 22:44:11
    すんません、毎黒仮節渡万さん上記のチップは何かメーカーからcバスusbボードが発売されるっちゅうことなんですか?
    チップなんて物手に入れたところで、私のようなどシロート触れるような物ではないんじゃないですか?
  4. ひばり さん   2001-05-06 01:13:46
    もしかして、玄人志向から密かにリリースの企画が出ているのでは?
    何気に期待 ^.^
  5. さんぽ さん   2001-05-06 02:11:36
     玄人志向の掲示何でもたのみこむでも、技術的に無理だと言い切られていたので
     ちょっと絶望していましたが、さて・・・
  6. あるめん さん   2001-05-06 03:49:46
    これは・・・興味深いですねぇ〜。
    ついにみなさんが待ち望んだものが登場するかも!?
    ですね(^^!
  7. 毎黒仮節渡万 さん   2001-05-06 18:35:58
    ちなみにOPTiの日本法人のページを見たところ、評価ボードとしてISAに実装されたものが付いてくるそうな。OPTiってとこは、正式発売後にしばらく経つと、Web上でリファレンスデザインを公開するすごいメーカーなので、遅かれ早かれどこかがやるでしょう。

    ぜひともCバスのが欲しいところではありますが(^^;
  8. ひばり さん   2001-05-06 22:08:00
    >正式発売後にリファレンスデザインを公開→Cバス化の可能性も
    う〜 そうなればウチのAnM2(改)がまた現役復帰するような気が(本日メモリ96Mにアップ) ^.^ゞ
  9. hanaten z さん   2001-05-06 22:15:03
    今日、嫁はんと梅田のソフマップGIGASTOREいって店員さんと話してたんやけど、cバスUSB
    ぜったいむりっすといわれて愕然・・・
    待望超待望っす!
  10. CD-R さん   2001-05-06 22:34:20
    以下のページで、ISAバス用のUSBボードが発表されてます。また、Cバス版等のUSB
    I/Fの開発者も募集してます。技術の有る方は、おうぼしてみては。。。
    http://www.morphyplanning.co.jp/Products/USBISA/index.html
  11. おさだ さん   2001-05-06 23:11:39
     X68000のようにユーザの手で同人ハードウェアが登場する時代になるかもしれませんね!!
     Cバスの復権近し…。(謎) 
  12. 闇猫 さん   2001-05-06 23:22:44
    >X68000のようにユーザの手で同人ハードウェアが登場する時代になるかもしれませんね!!
    共立シリコンにはたしか、C−バスのユニバーサルボードあったな…(謎
  13. 毎黒仮節渡万 さん   2001-05-06 23:23:50
    うーん、WindowsのUSBホストコントローラドライバは、基本的に開発が無理なのです(HCDI…ホストコントローラドライバインターフェースが非公開のため)。激烈にハックすればいけるんでしょうが、とてもそこまでは。
    SL11Hなどの組み込み用コントローラを流用した場合、そのためドライバの開発が甚大なネックになるんです。LinuxやNetBSDの場合は、SL11HがWinCE等のパームトップの方で使われているかもしれないので、ドライバがある可能性はありますが、WindowsはOHCIとUHCI(とEHCI)だけなので、MiniLinkには非常に期待しています。
    それ以外の方法でOHCIかUHCIをISA/Cバス等の16ビットバスに接続するとなると、PCI-Cバスの逆ブリッジが必要になります。CバスにTrio64Vを載せている某社のビデオボードなんかに使われていたわけですが、基本的に各ボード専用品なので、新たにブリッジを設計する手間と費用がかかります。そんなわけで現状、MiniLinkの量産を待つほかありません。
  14. sou さん   2001-05-07 09:03:01
    Cバスではなくても、16bit PCカードで販売するところが出るかもしれませんね。
    これなら、前面USBポートになるし・・・(カプラがぶら下がってるだけになるか)

    98専用でなくなるので、メーカ様も予算出しやすいかも・・
  15. ペンチアム さん   2001-05-08 01:29:16
    Opti日本法人のMiniLink USB 82C872についての記述です。「MiniLinkは、完全にOHCIに準拠したドライバーサポートも強力にやります。」という記述には「漢」を感じます(笑)
    まぁ開発中止にならなければ、この秋にはPCカード版ぐらいは出るのではないでしょうか。
    これだと少し遅すぎるような感じは否めませんね。時代はUSB2.0…(死

    ちなみにメールアドレスのところには個人名らしきものが入ってましたので、とりあえず伏せました。Optiサイトには思いっきりアドレス載ってますけど…
    http://www.opti.co.jp/usb1394-2.html

    > MiniLink USB 82C872 - エンベデット USB ソリューション
    >  MiniLink USB ホストコントローラは、オプティが提供するシンプルな
    > 16ビットホストインターフェースをもつチップで、只今開発中です。
    > PCIバスを持っていないけれどUSBホストコントローラが欲しいお客様に
    > 最適のデザインを提供します。MiniLinkは、完全にOHCIに準拠した
    > ドライバーサポートも強力にやります。
    >
    >  MiniLinkは、2001年にアベーラブルになります。もし、あなたがその前
    > にもっと情報が欲しいとか、ISAスロットに指してテストするためのデス
    > クリートなコンポーネントを使用した評価用ボードが欲しいなら、メール
    > に「MiniLink」と表記して(とりあえず略)@opti.co.jpまでメールください。
    > NDAフォーム(秘密保守契約)にサインして頂ければ、追加情報を出すこと
    > ができます。
  16. ペンチアム さん   2001-05-08 02:34:16
    あと、Optiかどうかはわからないのですが加賀電子が作ってます(驚
    Mac用なのですが、「TAXAN TWIN USB PCMCIA for old P/B」なるもので、16bit PCMCIA TypeII仕様とのこと。Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001に出展されていたそうです。
    http://macfannet.mycom.co.jp/special/MWCExpoTokyo2001/0223report3rd-2day.html

    ほかのところでは、5月発売、1万円前後と聞いたのですが…
    しばらくの間Macに強いShopを要チェックかもしれません。