[13657]  やはりヤバイかな?
投稿者:ZAD さん   2001-04-29 11:33:12
今、中古で買ったXc13/M7(HK6−MD400N2搭載)を
使用しているんですが、どうも変なんですよね。
(と言っても、作動には支障は無いですが・・・)

もと使って居たXa16/W(MMXペンテ/233MHz装着)よりも、
色々な面で転送速度が遅いんですよ。
(処理内容にもよりますが、2割くらい遅い時も有ります)
これはトライトン2HXと、ワイルドキャットから来る違いですかね?
それとも、K6特有のメモリへの書き込みの遅さからでしょうか?

あと購入時にIDEが片方使用不可能(機能しない)状態でして、
HDDを2つあるIDEの奥側のコネクタへ、CDはSCSI仕様のモノを買い繋いでます。

ただ、これまた変なのですが。。。
HELP押しのセットアップ・メニューから、電源の制御を60分で切れるようにしても、15〜30分くらい経つとHDDの電源がスリープしているんです。

ちなみに、上記以外の不具合は無いですけどね。(^_^;)
やはり買い換えた方が良いですかね。

#余談ですがXa16/Wに、ベースダウン(60MHz)して、
WinCihpC6(240MHz)を積んだ時がGAは速かったです。
(共に、WGP−FX16N取り付け時)

  1. ZAD さん   2001-04-29 13:36:26
    補足です。(^_^;)
    PCIのリビジョンは、どちらも2.0です。
  2. うっそ〜ん さん   2001-04-29 14:35:06
    速度に差が感じられるのは自分も同様でした。
    前回は自分もMD−400/N2を使用していて
    Xc13/M7ModelB(WildCat)

    V200M7/ModelD(440VX)
    で立ち上がりの時間を計測したのですが5秒ぐらい有意な差が認められました。

    >HELP押しのセットアップ・メニューから、電源の制御を60分で切れるようにしても
    HDDの電源は「コントロールパネル」→「画面」→「スクリーンセーバー」→「でぃすぷれいの省電力機能」(Win98の場合)
    で設定できます。Dosの場合はセットアップ画面での設定が有効になるはずです。
    後は識者の方にお願いします m(_ _)m
  3. ZAD さん   2001-04-29 19:38:35
    やはりチップセットの違いですかね。
    それと電源は、IDEの内蔵HDDのみの症状です。はいっ。(^^ゞ
  4. エマティ さん   2001-04-29 21:35:10
    HDDの電源は「コントロールパネル」→「電源の管理」→「電源設定」→「ハードディスクの電源を切る」(Win98の場合)
    ですね。

    速度の点では
    時々「デフラグ」していますか?
    FATやOSは同じにして評価していますか?
    すべて同じソフトをインストールした状態で評価していますか?
    (ソフトを数多くインストールすればそれだけ遅くなります。)
    HDDは同じものですか?

    その辺がまったく同じであれば、チップセットのせいかもしれませんね。
  5. ZAD さん   2001-04-30 04:57:35
    >エマティさん
    レスありがとうございます。
    なる程、そういう設定箇所が有りましたか。。。(^^ゞ

    それと環境自体は、同じでしたよ。
    周辺機器も、そのままです。
  6. ライエル さん   2001-04-30 22:19:53
    ゴミ突っ込みですいませんが、

    V200M7のチップは、440VXじゃなくて、430VXですね。
  7. うっそ〜ん さん   2001-05-01 00:58:46
    >ライエルさん
    ありゃりゃ、入力間違えでした。すみません m(_ _)m
  8. まりも@移動中 さん   2001-05-02 12:19:26
    チップセットの違いのほか、N下駄はI/Oアクセスを遅くするらしいというのも一因です。
    内蔵HDDの転送速度を調べると、かなり低下するのがわかります。
  9. 新グラデスト さん   2001-05-02 22:50:55
    >まりもさん
    マルチプライヤ機能付きのN3下駄やN4下駄で、I/Oアクセスが遅くなるという話は耳にしたことがあるのですが、
    N下駄でも遅くなるらしいのですか・・・
  10. まりも@移動中 さん   2001-05-03 02:35:49
    あ、初代Nな下駄は、遅くならないですね。N2,N3,N4だけのようです。