[1348]  98でATA66を
投稿者:CD-R さん   2000-01-31 00:34:37
少し前の書き込みで、98で、ATA66を実現したというのを見たのですが、
捜してみたのですが、みつからないのでご存知のかたは、教えてください。
 どこのメーカーのボードなのかや、接続ドライブからのきどうができるのか
など教えてください。

  1. ぽん さん   2000-01-31 00:49:42
    >98で、ATA66を実現した…本当なら 自分も知りたいです(^^;)規格上どぅあがいても無理なような気もしますが[UIDE66/98]なんて商品出してくれれば一気に乗り換えるんですがねぇ>あいお〜さん(爆)。単に知識不足かもしれませんが「ATA66対応なHDが使えました」というのなら結構あったかと…ちなみに当方もそのうちの一人(^^;)現状では[UIDE-98(RomUp済)]+[IBM DPTA371360(ATA66)]+[IBM DHEA-36481(ATA33)]+[IBM DAQA-33240]となっています。成功例と失敗例が幾つか報告されててたような…>ゴミかな?
  2. muine さん   2000-01-31 01:59:53
    以前この件について書き込みしました者です。
    製品名はEPoXのEP-USB66という製品です(1,980-でケーブル1本付でした)。
    まず起動可能かということですが、残念ながら起動ドライブには出来ません。
    BIOSのないSCSIボードに近いかんじです。
    (ドライバがロードされてはじめて使えるようになる)
    性能の方ですが、
    [Xv13/W16+Win98sp1+IBM-DPTA-372050]の組み合わせにて、特にノイズ対策なしで
    これくらいの速度が出ます。(UIDE98の場合と比較できれば良かったのですが、
    試す暇がないのでご勘弁を。)

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種
    Processor AMD K6 398.0MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
    解像度 1024x768 65536色(16Bit)
    Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
    Display GA-VDB16シリーズ
    Memory 260,360Kbyte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
    Date 2000/ 1/24 23:33

    SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
    SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
    HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller

    AB = WDC AC21600H Rev 24.0
    C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    D = PIONEER CD-ROM DR-A01S Rev 1.02
    E = NEC-DPTA -372050 Rev P76N

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    26749 24567 30396 75349 13890 20238 495 83 22805 26255 15538 E:10MB

    #ところでUIDE98とDPTA372050でどれくらい出るものなのでしょうか?

    因みにUSBHUBの機能も付いていますが、HUBなもので役に立ちません。
    結局のところ起動ドライブは接続できないのでULTRASCSI+PCI3本のRv系か
    ベンチマークぐらいにしか使えなさそうです。
  3. ぽん さん   2000-01-31 02:46:15
    HDBenchの3.22ですが 今現在(汗)で このような値がでます。
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name NEC PC-9821Xv13/W16改
    Processor Pentium(MMX) 232.13MHz[GenuineIntel family 5 model 4 step 3]
    VideoCard フルカラー ウィンドウ アクセラレータ ボード X2/VRAM 3D対応 (Matrox)
    Resolution 800x600 (32Bit color)
    Memory 80,324 KByte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 1111) B
    Date 2000/01/31 02:40
    SCSI = Qvision SMIT PnP対応 SCSI-2 Interface Board
    HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller
    ABCD = IBM DPTA-371360 Rev P74O
    EFGH = IBM DHEA-36481 Rev HP6O
    IJKL = IBM DAQA-33240 Rev R6OR
    M = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    N = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    O = TEAC CD-R58S Rev 1.0M
    P = SONY CD-ROM CDU-415 Rev 1.1n
    Q = IOMEGA ZIP 100 Rev H.14
    ___ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    11,246 8,871 6,684 3,283 5,261 5,928 3

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    ___13,118 9,344 7,438 23 20,812 20,357 7,875 A:20MB

    固定ピッチフォントじゃないから見辛いかもしれませんが…(汗)。ちなみにATA66ケーブルは使っていません。グロウアップジャパン製のスマートケーブルです(爆)>ゴミかな?