[13276]  Xv20におけるソフトウェアRAIDの構築結果
投稿者:バイザー さん   2001-04-08 06:45:23
いつもお世話様です、バイザーです。

Xv20/W30のWindows2000上でソフトウェアRAIDを構築出来ました。簡単にベンチを取って
みたのでご報告いたします。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-9821 Xv20/W30 SPL.005
Processor AMD K6 596.85MHz[AuthenticAMD family 5 model D step 0]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm)-III Processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX400 64MB (200MHz/166MHz)
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 260,668 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date 2001/04/08 04:30

I-O DATA SC-UPCIシリーズ (SC-U2PS)
HITACHI DK32CJ-18MC J9A9
IBM DDYS-T09170N S80D
TOSHIBA DVD-ROM SD-M12011R04
MELCO MCR-S2 1.28
QUANTUM ATLAS10K2-TY092LDA40
QUANTUM ATLAS10K2-TY092LDDD6
QUANTUM ATLAS10K2-TY092LDDD6

RAID導入前

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14031 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 40156 38640 5390 F:20MB

導入後

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14520 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 44521 37236 5365 F:20MB

Atlas 10KIIを3台使いダイナミックディスクに変換後、ストライピングにてボリュームを
セットしました。
さほど速度は上昇しませんでしたが、簡単に構築できたのでその点は良かったですね。
後日Ra20/N12 + IOI-A100U2Wの環境下でも測定してみようと思います。

以上、簡単な報告でございました。
  1. Azo さん   2001-04-08 11:25:39
    おぉ、ソフトウェアRAID構築成功、おめでとうございます。
    専用のハードが不要ってところがいいですね。
    #3台のAtlas 10KII・・・いいなぁ (ぉぃ
  2. 98@RsII26 さん   2001-04-08 17:07:29
    ただソフトウェアということはCPUで処理するため、その分が足かせになって逆にあれかも(^^;
  3. Azo さん   2001-04-08 20:21:33
    ということで、98さん主催の「NEC-RAIDers」のメンバーに、ぜひ(^^;
    #何が「ということで」なのだろう (ぉ
  4. CDP-R1 さん   2001-04-08 23:40:16
    つぎは、ハードウェアRAIDですな。(ニヤソ)
    それと、ソフトの場合、DUAL環境だと、もっと速くなるかと思います。
    ちょっとやってみっか。
  5. エクセリア さん   2001-04-09 08:45:27
    つぎは、Windows2000ServerでソフトウェアRAID5を・・・・(ぉぃ
  6. バイザー さん   2001-04-09 16:38:43
    皆様レス誠にありがとうございました。

    さて、今日はRa20/N12 + PenIII 850@566 + IOI-A100U2Wな環境下で試してみました。
    結果ですが以下の通りです。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name PC-9821 Ra20/N12
    Processor Pentium III 563.69MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
    Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
    VideoCard GA-VDB16/PCI 1.40B
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 129,596 KByte
    OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
    Date 2001/04/09 15:52

    NEC PC-9800 IDE/ATAPI コントローラ
    SONY CD-ROM CDU611

    IOI IOI-A100U2W PCI SCSI Controller
    COMPAQ BB009235B6 B013 (MAH3091MP)
    QUANTUM ATLAS10K2-TY092LDA40
    QUANTUM ATLAS10K2-TY092LDDD6
    QUANTUM ATLAS10K2-TY092LDDD6

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    29719 25688 25591 6082 3265 6530 59

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    26573 12169 2658 336 66064 66064 10449 G:20MB

    とまぁ、なんかすごい値が出てしまいました(汗
    数回測定と再起動後に測定もしてみましたが、やはりこの位の数値が出ますね。
    やはりP6系CPUとA100U2Wの組み合わせが効いているのでしょうか。CPUへの負荷が減っているのか処理能力があるのか・・・

    あとDBENCHというソフトでも測定してみました。

    Results - Diskdrive benchmark on Win32 1.22 (C)1996-98 Yuji TSUKADA
    Drive : g [ボリューム] - FAT32 // Thread(s) : 1 // KB/s/Thread

    ------------------------+------+------+------+------+------+------
    Read/ Write Flush | 512Bytes | 64KBytes | 1MBytes
    Buff Write Cache time | Seq. |Random| Seq. |Random| Seq. |Random
    ------------------------+------+------+------+------+------+------
    No Read | 3765| 615| 60235| 21333| 70621| 56889
    No Write WThr. | 2065| 408| 53895| 18124| 64000| 64000
    ------------------------+------+------+------+------+------+------

    これだけのパフォーマンスアップが比較的簡単に行えるのはやはり魅力ですねぇ。
    RAID専用板を使うと更に良くなるのでしょうね。

    >Azoさん
    >#3台のAtlas 10KII・・・いいなぁ (ぉぃ

    ええ、やっとここまで所有することが出来ました〜
    最近中古で出回ってきていますからね。新品は1台だけです。
    で、ということで「NEC-RAIDers」に入れてもらおうかしら(ぉ

    >98さん

    確かにCPUパワーがないと期待するほどのパフォーマンスは得られないようですね。
    PentiumIIIにしたらここまで数値がのびるとは思いませんでした。

    >CDP-R1さん

    う、やはりハードウェアRAIDですか(滝汗
    よろしくご指導ご鞭撻下さいませ(ぉぃ
    私もDUAL環境下での動作に興味がありますので、時間がありましたらやってみて下さい〜

    >エクセリアさん

    Win2KServerっすか(滝汗
    ・・・・・OS買ってください(マテ
    さすがにあそこまでは手が出せませんです〜

  7. エクセリア さん   2001-04-09 17:05:14
    そうそう、SC-U2PSを使ったときに、SCSI BIOSのタグキューイングのサポートを有効してますでしょうか?これで速度が違ってくるような気がするんですが・・・。
  8. バイザー さん   2001-04-09 22:35:59
    >SCSI BIOSのタグキューイングのサポートを有効してますでしょうか

    先程試してみましたが、Windows2000が起動しませんでした。
    起動プロセスの途中でアクセスランプがつきっぱなしになりそのまま固まります。
  9. Noggy さん   2001-04-10 03:28:10
    私は以前Win2KでUIDE-98でDPTAx2のストライプボリュームを試してみたことがありますが、DTLAをUIDE-98で使ったときと同じくらいのベンチ結果が出ました。
    IDEでのソフトウェアRAIDなのでかなり重いかなと思ったのですが意外と軽快でした。
    起動ドライブに使えないのが痛いですね・・・
  10. バイザー さん   2001-04-11 12:58:59
    >Noggyさん

    レスありがとうございます。
    そうですか、UIDE-98で試されておられたのですか。DPTAでDTLA程度とは、それなりに
    パフォーマンスアップするんですねぇ。
    IDEでも快適でしたか。なるほどなるほど・・・

    Ra20に関しては環境整備が整っていないのでまだ完全な実用状態ではないのですが、やはり
    処理速度が速くなった分それなりに快適ですね。CPUへの負荷も今のところ重くなった感は
    ありませんです。

    たしかに起動ドライブに出来ないのは痛いですねぇ。
  11. CDP-R1 さん   2001-04-12 00:32:57
    Rv20でやってみました。NT4.0で、ソフトRAIDをやってみたのですが、。
    HDDをMAH*7だとHDBench3.22では、0で除算してしまい速度をはかれませんでした。
    3.30Bだといんちきくさい数値が出てしまいます。
    それと、RAID-5を組むと、どうしてもフォーマットできない症状に
    陥ってしまいました。ばぐかなぁ、、98で、ソフトRAID5なんか
    組む人いなさそうだからなあ、、、