[13258]
LS-120 で PC-98 をブートさせる。
投稿者:いーとん さん
2001-04-07 14:30:11
何気なく考えていた事を実行しましたらブートさせることが出来ました。
1.接続。
LS-120 + AEC-7720UW + SC-UPCI の構成。
☆SCSI BIOS での LS-120 の扱いはリムーバブルHDとなっています。
2.ディスク。
3.5' FD 及び SUPER DISK の双方でブートできます。
ブートディスクの作製は、FDISK で領域確保を行いフォーマット・システム転送するだけ。
リムーバブルHD扱いと言う事で判りますが、パーティションを切ることも可能。
☆3.5' FD は 1MB しか容量がないので切れません(笑
★通常のブートFDではブートできません。
3.確認OS。
Win98SE の起動ディスク内容をコピーして確認。
4.挙動。
OSにより異なります。
Win98SE の場合はOS起動後のデバイス扱いはリムーバブルディスクで、2.で作製した
ディスクにもアクセスできますし通常のFDにもアクセスできます。
Win2000(SP1) の場合はOS起動後の扱いが LS-120 となっている為、2.で作製した
ディスクにはアクセスできず通常のFD/SUPER DISKのみが扱えます。
5.確認したドライブ。
MITSUBISHI ELECTRIC MF357G-190UA
MITSUBISHI ELECTRIC MF357G-4111MAL
☆MF357G-190UA は 秋葉の地図5やじゃんぱら等で 1,980 で売られていた中古です。
以上、コストパフォーマンスの悪い裏技でした〜
なお MITSUBISHI の等速 LS-120 がオンボードIDEで使えないと言う過去ログが有りましたが、両ドライブ共にプライマリ・マスター接続にて Ra20/N30 で使用可能でした。
-
ペンチアム さん
2001-04-08 15:11:24
うーん、やってみるものですねぇ。私の場合アイオーのFDS-120外し品(MKEなのは確かだが型番不明)を一時付けていて、Win95とWin98ではアイオーのドライバで使えていた(ま、当然ですが)のですが、Win2Kにしてから全く使えなくなったので放置してました。
その後、アイオーの変換板を外して本体IDE直づけにしてみたのですが、2HDは読めるがLS120が読めなくなり、今は2nd FDDベイの肥やし状態です。
うーん、AEC-7720UWだとブートまでできるのですか。狩ってこようかなぁ。