[13250]  RA266をゲットした98初心者です!
投稿者:奈落 さん   2001-04-07 07:44:45
いきなり、RA266の本体とマウスとキーボードを知人より譲り受けた幸運な奴です!
でも、付属品の取り扱い説明書が全く無い為、どういじったらいいのかよくわかりません!
RA266の型番(x30xxのxの部分)はどうやって見分ければよいのでしょうか?
よろしくお願いします!
  1. 風 早彦 さん   2001-04-07 08:25:28
    背面に貼ってある定格表示んとこに、一緒に書いてありますよ
  2. JIVE さん   2001-04-07 11:13:28
     Ra266の場合は、本体向かって右側面ですね>定格表示ラベル
  3. ANPAN さん   2001-04-07 12:38:28
     確か30の前のXがプリインストールOSでDがDOS6.2、WがWIN95、MがWIN98だったと思うます。30の後のXはRが付いているのが後期型?で4.3GB以上のHDを繋いでもOKだったような。
  4. 花梨 さん   2001-04-07 20:47:25
    追加>N30だとNT4.0インストールモデルです♪
    ただN30Rという機種は存在しません。 PTOSモデルは詳しい方お願いします〜

    一番後ろにRが付いていますと、内蔵IDEの4.3G壁が越えられます。
    付いていないと4.3G止まり。Rが付いていると8.4GまでOK。
    8.4G以上は分かりません(^^;
  5. YAN さん   2001-04-08 01:17:17
     Ra266のPC-PTOSモデルは確か「P30R」だったはずです。W30R相当だったと思います。
    Ra266に関しては、PC-PTOSモデルはほとんど見かけたことが無いですねえ・・・出回り数は少なかった方では無いでしょうかね??
  6. 真空管猫 さん   2001-04-08 02:14:01
    ちなみにCPUのグレードアップは不可能に等しいマシンです。そのままではPen3挿しても動きませんから。(^^;)
  7. いーとん さん   2001-04-08 02:28:48
    Katmaiコア の PentiumIII は利用可能ですが、600MHz版だけはマザーの小改造が必須です。
    最良のアップグレードCPUは PentiumIII600ES(Katmai) ですが、入手が困難な上8倍設定(533MHz)での連続運用はちょっと危険。
    ☆Katmai の場合は6倍の 400MHz 程度が安全領域だと思います。

    あと、N30モデルには 4.3GB越えが可能な物も有る様です。(私が所有する2台は可でした)
  8. おっとっと さん   2001-04-08 09:05:19
    Ra266にPenIIESを載せて366で駆動中です。CPU載せ換えについては、
    http://www.tk.xaxon.ne.jp/~wizard/mate-r/
    ここからたどって、旧上田さんのページが参考になります。
  9. いーとん さん   2001-04-08 17:03:50
    河童コアと Katmai を同じ土俵で比較したデータと言う物があまり無いので、ちょっと大きいですがのせます。
    結果から言いますと PC-98 においては大差なしですが、WAV-MP3変換に大きめの差が出てますね。

    PentiumIII667ES
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name Ra100(Ra300相当+改機)、8倍設定(66x8=533MHz)
    Processor Pentium III 531.93MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
    Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
    VideoCard GA-VDB16シリーズ
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 260,340 KByte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
    Date 2001/02/24 14:24

    SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ
    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    ABCD = IBM DMVS09D Rev 0100
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    Q = PIONEER CD-ROM DR-U24X Rev 1.01

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    17391 21188 22267 5658 3170 6246 69

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    36959 35792 17460 43 26391 25440 5355 A:20

    SuperPi 104万桁:7分41秒(66x8=533)
               5分26秒(100x6=600)

    WAV-MP3変換(41,565kB)
    10秒06(66x8=533)
    08秒31(100x6=600)

    FinalReality
    OVERALL SCORE, 3.181, Rmark(66x8=533)
    OVERALL SCORE, 3.942, Rmark(100x6=600)

    PentiumIII600ES(katmai)
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name Ra100(Ra300改相当機)、8倍設定(66x8=533MHz)
    Processor Pentium III 531.94MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    17279 21182 22263 4803 3173 6333 69

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    35782 33959 18020 43 26391 25696 5355 A:20MB

    SuperPi 104万桁:7分54秒(66x8=533)
               5分47秒(100x6=600)

    WAV-MP3変換(41,565kB)
    11秒32(66x8=533)
    09秒35(100x6=600)

    FinalReality
    OVERALL SCORE, 3.245, Rmark(66x8=533)
    OVERALL SCORE, 3.944, Rmark(100x6=600)
  10. 真空管猫 さん   2001-04-09 00:40:46
    >Katmaiコア の PentiumIII は利用可能ですが
    あぅ、RaII23と同じだと思っていました。先週ちょっとの間Ra266が手元にあったのですが手元にあるCPUは、PenII233,PenIII600ES,PenIII1Gと3個しかないのでITFノーマルのままではテストしても動かないことだけしかわかりませんでした。勉強不足。(^^;)