[13221]  I・Oの外付けHDDはなんちゃってSCSI?
投稿者:しょーり さん   2001-04-05 12:27:38
St15内部の増設HDDベイに増設をしたくて50ピンのSCSIドライブが欲しいのですが、見あたらないため、市販の外付けHDDを購入してドライブだけを使おうと考えました。
I・Oのカタログを見ると"HDVS-UM"というシリーズが50ピンのコネクターを採用しているので内部に使われているのは50ピンのドライブだと思ったのですが、価格を見るとメルコのSDATを使った製品とほとんど変わりません。I・Oから出ている68ピンのベアドライブより安いということを考えるとこの製品はSCSIのドライブでなくIDEのドライブを変換して使用しているのではないでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
  1. かわのべ さん   2001-04-05 12:47:13
    このシリーズの容量サイズからだとIDEの可能性が高いですね。
    方法は違ってしまうのですが、私の場合 IBM DDYS-T09170 に SANWA の
    AD-TM6850 という変換コネクタつきターミネータを使って50ピンインター
    フェースに接続しています。エンドに1台だけしか接続できませんが、
    比較的コンパクトに内蔵できています。
  2. かわのべ さん   2001-04-05 13:13:17
    すみません、変換コネクタの型番はこれとは違うかもしれないので帰宅したら調べてみます。
  3. Oji さん   2001-04-05 16:13:45
    こん△□は Ojiといいます。
    少々古くなりますがHDVS13GBはご想像通りIDE-SCSI変換でした。(韓国製13GB)
    実物は持っていませんが4.3G,9G,18G(SCSIのベアドライブが存在する容量)はSCSIと
    聞いたことがあります。
  4. 秋月信彦 さん   2001-04-05 18:32:16
    4.3Gの奴を購入したことがありますが、中身はSUMSUNGのIDEドライブ
    だったです。半年で不良セクタを吐き出しはじめ、その一ヶ月後昇天してしまいました...。
  5. うにょ さん   2001-04-05 19:07:13
    >実物は持っていませんが4.3G,9G,18G(SCSIのベアドライブが存在する容量)はSCSIと
    >聞いたことがあります。
    HDVS-UMシリーズで、9G,18Gなんて無いのでは。
  6. Oji さん   2001-04-05 20:24:50
    >HDVS-UMシリーズで、9G,18Gなんて無いのでは。
    記憶だけでレスをつけて誤った情報でした。申し訳ありません。
    I-O総合カタログでは「UHDSシリーズ」でした。
  7. かわのべ さん   2001-04-06 00:00:40
    開けて見てみましたが、私が実際使っていたのは、Arvel の DPA-204 の
    50pinオス68pinオス アクティブターミネータ変換タイプでした。
    間違えてしまい申し訳ありません。
  8. しょーり さん   2001-04-06 02:02:25
    みなさんどうもありがとうございます。
    やっぱりそうでしたか・・・。
    同社のIDEベアドライブとラインナップが同じなので怪しいとは思っていたのですが・・・。
  9. おさだ さん   2001-04-06 14:24:31
    >実物は持っていませんが4.3G,9G,18G(SCSIのベアドライブが存在する容量)はSCSIと
    >聞いたことがあります。
     QuantumにはFBSE-8.4Gという正真正銘の8GBドライブがあります。私はそれを使用しています。速くありませんが…。結構貴重品かもしれませんね。(笑)
  10. 草薙丸 さん   2001-04-06 17:06:44
     4.3GはIDE変換とピュアSCSIの2種類あるようで。マルチドライブ対応はIDE変換ですね。
  11. 鷹駆 さん   2001-04-07 04:22:19
    確かI/O外付けのドライブで"HDVS-UM*G"は全部IDE->SCSI変換が入っているタイプのドライブだったと思うのですが。純SCSIは"HDVS-U*G"という型番になっていたと思います。