-
M.K.mania さん
2001-02-21 23:52:14
私は、PC100 256MB二枚差し128MB認識です。
かなりの方が、このワザ使ってるようです。
私もWinbondチップ両面実装バルクです。
-
星(ま) さん
2001-02-22 00:30:01
128Mbitのチップを16個搭載した256MB SDRAMならば、たいていは大丈夫なようです。これまでに実物で6種類、データシート上では10種類ほどチェックしてみましたが、今のところ 430VXチップセットで64MBと認識できないSDRAMにはお目にかかっていません。
ただし、256Mbitのチップを8個使っているタイプの場合、たいていは16MBあるいは32MBしか認識しない筈です。
-
Noggy さん
2001-02-22 02:16:01
430VXチップはなぜ16Mbitチップ以上のメモリは1/4しか認識できないかというと、そもそも制御できるアドレスの本数が12本(A0〜11)しかないためです。 64Mbitや128MbitのSDRAMは内部が4つのBANKに分かれておりこのBANKを選択するのにA12,A13の2本を使用するのですがVXでは制御できないため1BANK分しか認識できないということになります。 つまり64Mbitや128Mbitチップを使用したものは全体の容量にかかわらず絶対に1/4以上は認識できないことになります。(64Mbitチップを使用した64MB DIMMが16MBしか認識できないのもそのためです)
また、256MbitチップになるとBANK数は同じ4BANK(A13,14)ですが、Rowアドレス自体が増え8K(A0〜12)となるため、1/4BANK、1/2Rowで合計1/8しか認識できなくなります。
-
み〜さん さん
2001-02-22 12:14:00
便乗質問で申し訳ないのですが、
64Mbitか、128Mbitのチップを搭載した512MBのメモリってありますか?
デスクトップのV200はDIMMスロットが一つしかない物で・・・・
DIMMスロットもPCIみたいに増設できればいいのに(笑)
-
いーとん さん
2001-02-22 13:22:25
> DIMMスロットもPCIみたいに増設できればいいのに(笑)
出来ますよ?
-
びばぼん さん
2001-02-22 13:49:00
便乗にて失礼ですが,
16bitのSDRAMと該当の64bit256M_SDRAMを混在しちゃってもいいんでしょうか.
-
み〜さん さん
2001-02-22 14:56:13
>いーとんさん
ま、マジですか??
信号強度とか大丈夫なんでしょうか?
良かったら改造例などがあるページを紹介していただけないでしょうか?
まさか完全パラレル配線だったり(笑)<SIMMみたいに
-
沙君 さん
2001-02-22 17:04:47
Mac用のDIMM->SIMMを使えば結構キワモノ的なことが出来ませんかね?
-
いーとん さん
2001-02-22 19:04:37
> 16bitのSDRAMと該当の64bit256M_SDRAMを混在しちゃってもいいんでしょうか.
たぶん大丈夫でしょう。
430VXから見た 64Mbitチップも扱いは 16Mbitチップでしか無いと思いますから。
> 良かったら改造例などがあるページを紹介していただけないでしょうか?
ああ、そう言ったページは知らないです(汗
> まさか完全パラレル配線だったり(笑)<SIMMみたいに
SIMM でさえ完全パラレルでは無いですよ?
DIMM スロットを1スロットだけ増設可能ですが、430VXのデータシートと DIMM のPin配置を調べれば自ずとどの様にすれば良いかは解ります。
あえて言うなら何処に増設するか...ですが、マザーボードの下に増設する以外は無いでしょうなぁ(笑
> Mac用のDIMM->SIMMを使えば結構キワモノ的なことが出来ませんかね?
全部 SIMM スロットになってしまうとパワーダウンですね(笑
その昔 SDRAM-SIMM を作ってマザーの SIMMスロットを改造すれば良いか? とも思いましたが、流石に SIMM基板を起こさなきゃ無理だろうなぁ....と言う事で、構想段階で挫折しました(笑
-
み〜さん さん
2001-02-22 20:17:14
レスどうもです^^;
>いーとんさん
いろいろとご教授ありがとうございます。
SIMMってパラレルじゃなかったんですね....むぅ、不勉強....
増設ボードみたいな物を作れないかと思っているのですが、可能でしょうか?
あんまり長くすると信号強度が弱まってしまうと思うのですが.....
それと、VXのデータシートは7ページの回路図のことで良いのでしょうか?
IDの1,2,3,4だけ変えれば後はパラレルで良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
いーとん さん
2001-02-22 20:42:48
> 増設ボードみたいな物を作れないかと思っているのですが、可能でしょうか?
両面基板では駄目で4層が必須みたいです。
☆両面で作製されたSIMMダブラは66MHzでうまく動作せず、4層で作製された物は動きましたから。
> VXのデータシートは7ページの回路図のことで良いのでしょうか?
4.4項 DRAM Interface の所です。(信号線については 53p)
☆SIMMのインターフェースについては 52p を参照して下さい。
-
M.K.mania さん
2001-02-22 23:16:44
>便乗にて失礼ですが,
>16bitのSDRAMと該当の64bit256M_SDRAMを混在しちゃってもいいんでしょうか.
実際にやってました。
バルク256MBとNE-SD4100T-64Mの混在です。
正常に動作しましたど、256MB安かったので、えーい買っちゃえ!
とばかりに、かって今に至ってます。
-
み〜さん さん
2001-02-22 23:45:12
>いーとんさん
すいません....
私が持ってるのってpdfのタイプの物なんです-_-;;
そっちでどうにかならないでしょうか?
-
Noggy さん
2001-02-23 00:25:16
>マザーボードの下に増設する以外は無いでしょうなぁ(笑
なかなか良い考えかもしれませんね。
DIMM用ソケットを買ってきてマザー裏側から元のソケットのパターンとごく短い配線で接続できれば配線遅延もほとんどなさそうですしちょっとやってみたくなってきました。 ^^;
でももし増設できたとしてもマザーはそのままでは収まらなくなってしまうのでケースの底面に穴をあける必要がありそうですね。(DIMMの脱着が可能になるので逆にいいかも)
ところで配線ですがDIMMの場合ですとCSB以外は全部一緒でいいはずです(SIMMの場合はRASB)、なのでVXから使ってないCSB信号(2本)を持ってくればOKなはずです。
でも、DIMMの2本目ってSIMMと排他使用だったような・・・その辺は大丈夫だろうか?
-
いーとん さん
2001-02-23 01:05:26
> 私が持ってるのってpdfのタイプの物なんです-_-;;
ん?
私も.pdf の物ですが....(半年以上前に US Intel から落とした物で、総ページ90p[514kB]の物です)
> DIMMの2本目ってSIMMと排他使用だったような・・・
たぶん排他ですね。
でも、マザー上に有る DIMM スロットと論理を入れ替えてマザー下を0番スロットとしてしまい底板に穴を開けず完全埋め込み(64MB)としてしまえば良いと考えています。
☆背の低い奴なら収まると思います。
★と、構想は有り DIMMソケットの部品も買える事は解っているのですが...配線数がねぇ(笑
-
み〜さん さん
2001-02-23 01:40:10
>いーとんさん
えーっと、私が所有しているのは26ページで700KB位の物です。
もしよろしければどこで手に入れたか教えてもらえないでしょうか?
-
いーとん さん
2001-02-23 01:51:01
残念ながら Intel の WEB からは削除されてしまっています。
ftp の方に移ったらしいのですが、どる中で話題になった時にアドレスを控え忘れましたのでわかりません(大汗
☆どなたかわかりませんかぁ?
-
Noggy さん
2001-02-23 01:59:16
これですね
ftp://download.intel.com/support/chipsets/430vx/290553.pdf
-
いーとん さん
2001-02-23 02:10:04
ですです(笑
-
み〜さん さん
2001-02-23 13:02:58
みなさんレスどうもです^^;
なんかスレッドを乗っ取ったかたちになってしまってファイナルさんには申し訳ないです。
PDF落としてみたのですが、VXの135,136ピンを133,134ピンに変えたやって他はパラレルで配線してやればいいと言うことでしょうか?
しいて言うならDIMM側のピンの使用もわかればいいのですが、こればっかりはテスターで調べるしかなさそうですね・・・・・
-
Noggy さん
2001-02-23 23:42:14
DIMM側のピンアサインもチップセットと同じようにデータシートを見ればわかります。
DIMMのアサインはJEDEC標準となってますのでどこのメーカのデータシートを見ても同じだと思いますが、とりあえすNEC(現ELPIDAメモリ)の入手してみてください。
http://www.elpida-memory.com/ja/index.htmlただし新しめのDIMMしかないので当然16Mbitチップを使った64MB SDIMMなんてのはありませんが・・・
-
久保宮宏麿 さん
2001-02-25 21:23:44
ファイナルさん、皆様、ありがとうございます。
今日、秋葉原のワカマツで、PC133-256MBを7,980-で、購入、
PC9821-V200M7D2にて、標準の32MBと仲良く、動作しています。
-
atom さん
2001-02-25 23:33:37
私も若松で先々週(8800円)、先週(8250円)の金曜日にPC100 CL2 256MBを買い、家のV200M7C2で1無事不都合も無く無事動いてます。