[12020]
メモリ
投稿者:みあ さん
2001-02-07 23:31:05
初めまして、みあといいます。
ここは本で見て知りました。今、メモリでわからないところがあるので投稿させていただきます。
今、私の愛機PC9821V13にメモリを64MB(32×2)を増設しました。
ちゃんと96MBと確認できます。が、早くなった気配がしません。
あまつさえフォトショップ使用中にメモリが不足してますと言われる始末。
これはつまり上手く使えていない、と考えてもよいのでしょうか?
また、ちゃんと使えるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
できればご教授願いたいと思います。ヨロシクお願いします。
ちなみにメモリはメーカー:ADTEC 64MB SIMM ってぐらいしかわかりません。
なんせオークションで手に入れた物なんで…
-
KO1 さん
2001-02-07 23:45:29
アプリで要求するメモリ量以下ではHDDにスワップが発生して体感で速くはなりません。
V13がどの程度のパワーアップをしているか解らないですがフォトショップを使うならメモリを満載・・・・最低128MBは必要でしょう。
128MBでも最近は少ないんではないかと、、(扱うデータ量によりますけどね。)
V13ではどんなに頑張っても128MB以上のメモリは搭載できないので現状より速くしたいならPC/AT互換機(出来れば440BXなどのメモリ満載出来るマシン)をお勧めします。
-
amg さん
2001-02-08 00:23:12
フォトショップは幾らメモリ積んでいても独自のスワップ領域作ってしまうと聞いたことありますのでHDDの空きも確認された方が良いかも。
高速化は上記理由で、インターフェイスを含めてHDDの高速化が有効かもしれません。
あとはGAとか。
根本的には、KO1さんが書かれているように目的に適した仕様のPC/AT互換機などへの乗り換えがベストだと思います。
「AdobeならMACだ」論争もありますが・・・。
-
みあ さん
2001-02-08 02:33:14
レスつけていただき、大変ありがとうございます。
>K01さん
V13のパワーアップはメモリ以外はCPUを400MHzに、HDDを15GBにしたぐらいです。
フォトショップ使うのに最低128MBですかぁ。64MB増やそうかなあ…(32MB外して…)
>amgさん
HDDの空きは大丈夫です。増設してますから。ただ、増設したHDDがメルコの「DBI−N15GT」でして、うちのOSでは1領域につき最大2.1GBまでとなってますが、これは問題ないのでしょうか?
そうそう前回の書き忘れました、ベンチ結果です。
ベンチマークソフト:HDBENCH Ver3.22 EP82改 /かず 氏
MEMORY READ WRITE READ&WRITE
5270 3839 6123
てとこですけど、コレで普通なんでしょうか?
-
バイザー さん
2001-02-08 05:06:24
DBI-N15GTでしたら内蔵IDE接続ですから、HDBENCHの値はそんなものでしょうね。
フォトショップ等の重い(と言われている)アプリケーションを快適に動かすのでしたら、それなりにマシンパワーが必要になります。
V13(型番は最後まで書いて下さいね)でしたらCPUはK6-III 400MHz以上、メモリは128MB、HDD等のストレージはUIDE-66かSCSIを使って大容量と高速化をはかる、GAの高速化といった改造をすればある程度快適になるでしょう。(少なくても現状よりは快適になりますね)
OSはWin95をお使いのようですね。(OS等の環境も詳しく書いて下さいね)でしたらFAT16で1領域2GBで問題ありません。もしFAT32を使いたいので有ればWin98にすれば解決します。
amgさんが仰っているように、メモリの問題が解決したとしてもスワップファイルを結構使う(?)ようですので、スワップの置かれるHDDの転送速度が速い方が快適になります。
最近のIDE HDD(ATA66/100)やU2W SCSI(LVD) HDD等はHDBENCHですと大体30〜40MB/Secは出ますので、これだけでもかなり快適になります。
ただPC-98でここまで弄るとけっこうコストがかかりますし、根本的なポテンシャルの問題もありますのでPC/AT互換機で作業なさるといいかもしれません。
(フォトショップを快適に運用する、といった観点からみると互換機の方がいいのかと思います)
-
風 早彦 さん
2001-02-08 10:16:36
フォトショップはスワップファイルを起動ドライブに作ります。互換機にせよPC98にせよ、フォトショップを快適に使うならば、すでにIDEの大容量ドライブをお持ちならば、UIDE−66などのUltraATAカードを導入し、HDDアクセスの高速化を図るのが一番だと思います。メモリ搭載量にかかわらず、フォトショップなどのアドビ製品はスワップファイルを大量に作ってそちらを優先的にアクセスしに行くため、HDDの高速化&大容量化は必須です。また前述の仕様上、起動ドライブの空きも大量に必要なので、OSもWindows98に変えられるほうがいいと思います。
-
バイザー さん
2001-02-08 14:30:37
>すでにIDEの大容量ドライブをお持ちならば、UIDE−66などのUltraATAカードを導入し、HDDアクセスの高速化を図るのが一番だと思います。
風 早彦さんが詳しく書いていらっしゃいますが、起動ドライブの大容量化と高速化は必須のようですね。ただ、みあさんの場合注意しなければならないのは、UIDE-66とかIFC-USP-M2とかSCSI + AECシリーズ等を使う場合は、現在お使いのDBI-N15GTは使用できないという点です。
詳しくは過去ログに情報が沢山ありますが、Advanced BIOS搭載のメルコ製HDDは内蔵IDEインターフェイス専用ですので、他のインターフェイスには接続できませんのでご注意を。
(接続しても4.3GBのHDDとしてしか認識しません)
-
HC53 さん
2001-02-08 15:19:46
以下、Photoshop 5.0 Limited Editionでの話として書きます。もし違うバージョンでしたら用語が一致しないこともあると思います。(用語については私の記憶違いの可能性もあります)
「メモリが不足している」というメッセージは「仮想メモリが不足している」というメッセージでしたでしょうか?
もしそうでしたら、「HDDの空き容量は十分ある」とのことですから仮想記憶の設定を変更してやれば良いかと思います。
まずは一応、Photoshopの環境設定で「使用可能なRAM容量」で約96MBが使えることになっているかを確認してみてください。「Photoshopへの割り当て」という設定も変更してみると良いかもしれません。
そして同じく環境設定の「仮想記憶ディスク」で指定されたドライブに十分な空き容量があるか確認してください。
もし、この設定が「起動ディスク」もしくは「なし」になっていたら、別のドライブ(空き容量が十分あるドライブ)に変更してみてください。
私の環境では3.2GBのHDDをC:ドライブのみとして使っているのですが空き容量が結構苦しく「仮想メモリが不足している」というエラーメッセージはしゅっちゅうでした。
-
HC53 さん
2001-02-08 15:39:03
上とは別に、物理的なメモリ増設を考える際に参考にしてください。
私は現在、Photoshop 5.0 Limited EditionをCeleron 400MHzのメーカー製AT互換機のWindows95(OSR2)で使っています。
日頃、PSD形式で保存して10MB程度になる画像ファイルを同時に4枚くらい開いて作業し、レイヤーは作業の最後に各画像を合成するときに使うくらいです。Photoshopとしてはかなり“軽い”使い方をしていると思います。
最初の環境は、GAがオンボードのAGP接続のRage IICで、メインメモリが64MBでした。
最初にGAをGA-TNT232/PCIに交換したのですが画面のスクロールのスムーズさなどで格段の改善が見られました。オンボードのGAを使っていた時はHDDスワップが起こっていない状態であるにもかかわらずスクロールがカクカクとする症状がありました。加えて、これはドライバ設定、変更等で対処出来たかもしれませんが画面にゴミが残るなどの症状もありました。
しかし、これではHDDスワップの対処にはなりません。購入代金に見合う効果があったとは思えませんでした。
次にメモリを計128MBにし、やっとスワップがほとんど起こらなくなりました。といってもまだ時々はHDDに読みに行ったきりしばらく返事が無くなることはありますが、64MB時代には良く発生した「スクロールするだけでHDDスワップ(上のRage IIC時のカクカクするスクロールとは別です)」に比べたら格段に快適になりました。
ちなみにHDDはATA33で繋がっていますが、スワップが始まったらかなり待たされます。仮にATA66/100に変えたとして、待たされる時間が、1/2や1/3(論理値ですが)になったとしても、快適とは思えないように感じています。
ですから今回の場合は、みあさんが日頃扱う画像ファイルの“大きさ”によってですが、更なるメモリの増設が最も効果的になり得る手段だと思います。(あいまいな助言ですが)
仮にメモリを128MBにして、それでもメモリが足りないと言われるならそれは「1GHzのCPUを使っていても128MBのメモリでは足りない状況」だということなのでしょう。
その時は、メモリを256MB以上にした別のマシンで…。ということになりますでしょうか?
-
エクセリア さん
2001-02-08 20:11:35
グラフィックがTridentそのままのようなので、その辺がボトルネックになってる可能性が・・・。V13だとPCIスロットが1本なので、ハードディスクインターフェース(UIDE-66またはSCSIボート)かグラフィックアクセラレータの二者択一になってしまうところが痛いですね。私でしたら、これ以上メモリ増設しても体感が上がりにくいと思うので、グラフィックアクセラレータボードの増設をお勧めします。いまだと新品では選択肢がI/O DATAのGA-S2K32/PCI位しかありませんが。あと、HC53さんのおっしゃられているPhotoshopの設定の見直しも必要ですね。
-
98狂 さん
2001-02-08 23:36:07
グラフィックのメモリもオンボードの2Mもしくは4Mでは話になりません。
私は2代目iMacを使っておりますが、当然カクカクします。
16Mか32MのGAも買われた方がいいと思います。
-
みあ さん
2001-02-09 21:07:49
またまたレスありがとうございますm(__)m
>バイザーさん
説明不足ですみませんでした。型番はV13(S5)です。
OSはバイザーさんのおっしゃるとおりWIN95で、バージョンは4.00.950aです。
高速化ですかぁ、やっぱPC/AT互換機にした方がいいですかネェ…。
>UIDE-66とかIFC-USP-M2とかSCSI + AECシリーズ等を使う場合
そう言えばそんな事が取説に書いてた気がします、ご忠告ありがとうございます。
>風 早彦さん
OSをWIN98にするのは一応考えております。
もうちょいしたら変えよかな〜とか思ってるとこです。
>HC53さん
私が使ってるのはフォトショップ4.0です。
メモリが不足してるというのはフィルタで効果を入れようとしたときに
「十分なメモリ(RAM)がありません。そのため、要求を完了できませんでした」というやつです。
使用可能なRAM容量はなぜか約82MBになってました。
やっぱり単にメモリが足りないだけなんでしょうかね?(^^;)
>日頃扱う画像ファイルの“大きさ”
私はそんな大きい画像は扱いませんしフォトショップと言っても
色を取るぐらいで画像処理は別のソフト使ってます。
>エクセリアさん
グラフィックアクセラレータボードの増設ですか、考えておきます〜。
>98狂さん
16Mか32Mですか〜。買うときのために覚えておきますね。