[11839]  FreeBSD(98) インストール つづき
投稿者:MSR さん   2001-01-30 19:18:47
スレッドが長くなってしまいましたので
新しく ・・・ 勝手に申し訳ありません

CD-ROM 入手できました
ヨドバシカメラの書籍コーナーに

物は BSD magazine 06 です

結局、HPからのDLは諦め   # 時間的、うまくDL出来ず途中まで ・・
皆さんからのアドバイス、情報のおかげで
CDをようやく入手できました ありがとうございました

これから、やっとスタートなのですが そこで 
1) 専門書を買おうと持っているのですが何かお勧めはあるでしょうか?#初心者用
2) 皆さんからのアドバイス等から 今出来る範囲でインストールしようと思っているのですが
FORMAT 関して 1.44M でFORMAT後  kern144.flp と mfsroot.flp をコピーしようとすると FDの容量は1.38Mなのでエラーが・・ 仕方なく kern.flp をコピーしています
#FORMAT は WIN98SE 上で 行ってもいいのでしょうか?
3) C>RAWRITE はWIN98SE上のDOSプロンプトでいいのでしょうか?
またその場合C>RAWRITE は DOSプロンプト上で
A:WINDOWS>に続けて打ち込むのでしょうか?
打ち込むと、終了してしまいます RAWRITE.EXEの使い方が判りません

この辺のことが全然でTXT関係を読んでは居るのですが、理解できておりません
この様なことの解説が書いている本等を紹介して頂ければありがたいです

FDをFORMATして

  1. MSR さん   2001-01-30 19:21:12
    >FDをFORMATして
    書き間違いです 消し忘れました
  2. SICIL さん   2001-01-30 21:07:26
    >FDの容量は1.38Mなのでエラーが
    FreeBSD QandA 70 でしょうか?
    http://www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/70.html
    …違う気がするけど(^^;

    RAWRITE の使い方が判らないって事は、
    イメージファイル(?)のままFDに書き込もうとしてませんか?
    Windowsのエクスプローラでそのまま FDにコピーしてもダメですよ

    RAWRITE.EXEの起動方法は

    BSD magazine 6 付属のCD DISK1の
    x:FreeBSD-PC98,ools98dostools\n(xはCDドライブのドライブ名)
    というディレクトリに rawrite.exe が有りますので
    DOS窓(もしくはDOSプロンプト)で

    x:FreeBSD-PC98,ools98dostools awrite.exe

    と入力してください。
    後はソースファイルの場所と FDD のドライブ名を聞いてくるので
    教えてあげれば 大丈夫です。

    x:FreeBSD-PC9898readmeInstal98.txt
    は読まれたのでしょうか?
    読んでおくと INSTALL時に、つまづきそうな事が一通り書いてあるので
    幸せに慣れるかも:-)
  3. BlackBox さん   2001-01-30 21:13:26
    FDのイメージファイルはファイルはコピーするのではなく、rawrite.exeというツールを使って書きこみます
    rawrite.exe自体は普通のdosのプログラムなのでrawrite.exeがあるフォルダに移動して実行してください
    A:FREEBSDフォルダをつくってrawrite.exeと書きこむFDイメージをまとめてコピーしておくとちょっと便利です
    おそらく、DOS窓でも実行できると思いますが、上手く書き込みができないようなら何も組み込まない純DOS環境で実行してみてください

    おすすめの本はFreeBSD(98)徹底入門です
    これ以外のPC-98に対応した入門本は知らない、というか出てないかも(^^;;
    バージョンが古いので参考にならないことも多いですけど・・・
  4. taka さん   2001-01-30 23:44:49
    WIN98SE上のDOSプロンプトでも動くと思うけど
    DOSモードで再起動して、DOSモードで動かしたほうが
    はやくブートフロッピーができるよ
  5. MSR さん   2001-01-31 00:31:26
    SICIL さん ありがとうございます
    x:FreeBSD-PC98,ools98dostools awrite.exe
    うまく反応しました でもここでまた足踏み状態です
    Instal98.txt は読んでは居るのですが
    実際には #x:FreeBSD-PC98,ools98dostools awrite.exe ですが
    テキストには #C>rawrite だけですよね
    この先も BOOT.FLP これだけじゃ駄目ですよね?
    エラーが出ます この辺の補足説明とか書かれたHPはあるでしょうか
    BlackBox さん taka さん ありがとうございます
    今頭の中が非常に混乱しています 頂いたアドバイスを理解しきれていません
    申し訳ございません 諦めずに頑張ります 
  6. SICIL さん   2001-01-31 01:01:09
    カレント、絶対パス、相対パス 等のCUIとして必要な知識から勉強する必要があるかも(^^;
    Instal98.txtに C>rawrite としか書いてないのは、"パスが通ってる"って言葉が
    判ってる人を対象に書いてあるからですね(^^;
    まぁ 拡大解釈をするなら
    342行目の
    >まず、MS-DOS 上で、kern.flp などのファイルを用意し、それらのファイルのある
    の など は rawrite.exeを含む って意味で捕らえれば間違いではないかも…

    で本題ですが
    FDDに書き込むソースファイルの場所を聞いてきているのだから
    x:FreeBSD-PC98floppy98kern.flp

    x:FreeBSD-PC98floppy98mfsroot.flp
    等と フルパスで指定してあげればいいだけ ですが
    もしそれが判りづらいなら BlackBoxさんの
    >A:FREEBSDフォルダをつくってrawrite.exeと書きこむFDイメージをまとめてコピーしておくとちょっと便利です
    というやりかたも有りかと…

    具体的には
    DOS窓を開いて

    A:
    CD \nMKDIR A:FREEBSD
    CD A:FREEBSD
    COPY x:FreeBSD-PC98floppy98*.* .
    COPY x:FreeBSD-PC98,ools98dostools awrite.exe
    rawrite

    で後は kern.flpとか mfsroot.flp と指定してあげれば平気です
  7. MSR さん   2001-01-31 08:38:47
    SICIL さん お答えいただきましてありがとうございます
    やはりある程度の知識の有る方に対しての説明でしたか ・・・ 勉強せねば
    まづは、会社へ ・・・

  8. MSR さん   2001-01-31 21:36:23
    BlackBox さん
    >おすすめの本はFreeBSD(98)徹底入門です
    これはありませんでしたが 徹底活用2が有り
    徹底入門の値段が載っていましたが 結構高いですね>3000

    バージョンは古いようですけど、勉強かねてインストールして
    バージョンアップ(新しくインストール)という形で進んだ方が良いでしょうかね
  9. MSR さん   2001-02-01 18:13:17
    >おすすめの本はFreeBSD(98)徹底入門です
    今日、書店で注文してきました 10日位に入荷だと

    皆さんにアドバイスを頂きながら、理解できず もうしわけございませんでした
    自分なりにもう一度頑張って見ます
    その後で 新しい物に挑戦して見ます
    今後もよろしくお願いいたします