[11773]  8GオーバーのSCSI−HDをCバスSCSIで使う
投稿者:眠り猫 さん   2001-01-28 04:15:28
どうも、眠り猫です。

表題の通り、9.1GのHDをCバスSCSIで使おうと考えています。
IFC−NNにすれば、確実に使用できるのは解っていますが、
その他のCバスSCSIボードで、無理やり使用した場合は、
どのような現象が起こるのでしょうか(FAT32)?

当方の予想としては・・・

1.4.3Gの壁のごとく、起動すらしない。
2.起動するが全く認識せず。
3.8.4GのHDとして認識される。
4.全容量認識するが、8.4Gより後ろをアクセスすると、不具合が起こる。

なお、当方の使用予定SCSIボードは、今のところWaveSMITかIF−2769です。
  1. 眠り猫 さん   2001-01-28 04:19:13
    自己レスです。この9.1GのHDは、「起動ドライブ」として使用する予定です。
  2. KO1 さん   2001-01-28 06:41:06
    5.の正常な容量で認識しないと言うのもあるようですよ。
  3. たまちゃん さん   2001-01-28 16:14:04
    便乗させて下さい。アイオーデータのSC−98シリーズの場合はどうなるのでしょうか?
    (3か4だと嬉しいのですが・・・)
  4. ペンチアム さん   2001-01-28 16:22:58
    SC-98IIIでは「8.4GBをマイナスした数値で容量が認識される」となります。9.1GBだと、300MB程度の容量になってしまいます。
    なお、セットアップディスク1.14で再認識かけるとうまく使える(当方9.1GBで確認)ようですが、Win9x/DOSでは8.4GB越えできるかどうかよく分かりません。NT系なら8.4GBの2倍弱、16382MBまで使えるのでは?と思っています。
  5. 1187h さん   2001-01-28 17:04:12
    LHA-301では「8GB(8.4GB?)のHDDとして認識される」でした。

    最近事情があって試してみたのですが、
    分割してあった領域の合計が8GB以下になるように補正されて認識されました。
  6. たまちゃん さん   2001-01-28 21:56:14
    > SC-98IIIでは「8.4GBをマイナスした数値で容量が認識される」
    30GBのHDDをつなげたら 30-8.4=21.6GB と(8.4GB超ですが)認識されるのでしょうか?
    それとも、さらに不具合が発生するのでしょうか?
    (細かいことですが教えていただけると助かります。)
  7. ペンチアム さん   2001-01-28 22:05:55
    16,382MB越えについては実験していないので分かりません。申し訳ない。
    なんとなく、8.4GBで割った余りで認識されるか、あるいはハングアップするか…
  8. HIR さん   2001-01-29 10:52:11
    >30GBのHDDをつなげたら 30-8.4=21.6GB と(8.4GB超ですが)認識されるのでしょうか?
    想像ですが、 [対象の容量]mod 8G という感じになっているのではないでしょうか。(即ち30GBの場合、6G)