お題について教えていただきたいのですが
http://www.jp.FreeBSD.org/pc98/docs/98readme/Instal98.html#3.2.MakingFDこの辺で自分なりに頑張っているのですが
>標準のブート用フロッピーディスクは kern.flp (kern144.flp)と mfsroot.flp ファイルの2つ です。
が、必要だと言うのは判りましたが、これはHPからDLできる物なのでしょうか?
CD-ROMからコピーという説明がありましたんですが、手元に無い物で
出来れば全部必要と思われる物は、DLしたいと思っていますので
また3_5R-R01_tar.gzが必要と言うことでDLしたんですが
これはHDに最初からコピーする物なのでしょうか
それと幾つか試しにDLしたんですが
いきなり(WIN98風に言うと)意味不明なドライバーのように表示されこの後
どの様にしたらいいのかもわかりません
的外れのような質問かもしれませんがお答えいただけますでしょうか
よろしくお願いいたします
-
BlackBox さん
2001-01-27 19:23:10
とりあえず、何を使ってインストールしたいのかを書いてください
FreeBSD(98)が入っているCD-ROMなら、起動用のフロッピーのイメージファイルは最初から入ってます
3_5R-R01_tar.gzは圧縮ファイルなので解凍ソフトを使って展開してください
-
MSR さん
2001-01-27 20:45:20
BlackBox さんありがとうございます
>FreeBSD(98)が入っているCD-ROMなら、起動用のフロッピーのイメージファイルは最初から入ってます
cd-romは有りませんので全部 HPからDLした物を使ってなのですが
ですから、まづは FDからですか
>3_5R-R01_tar.gzは圧縮ファイルなので解凍ソフトを使って展開してください
これは圧縮ソフトですか 解凍してみます
これ自体がそのまま使う物かと思っていましたので
-
MSR さん
2001-01-27 21:03:11
+Lhacaなど幾つかのソフトを使ったのですが 逆に圧縮してしまいまして
このファイルには対応していないようで
何かいい解凍ありますでしょうか?
-
も さん
2001-01-27 22:06:14
横レスで申し訳ないですが、拡張子が変えてある可能性があります。
gzの形式でなくtarかもしれません。ちなみに両対応しているLhasa系な解凍ソフトに「Lhaplus」などがあります。どの圧縮フォーマットか調べるのには「極窓」などが便利です。
これらの詳しい話はここよりも詳しい専門のサイトが山とありますので調べてみるといいかもしれません。
-
けい さん
2001-01-27 23:02:30
tar32.dllを使用した(もしくは使用できる)解凍ソフトを使用してみては?
unixで使用されている圧縮形式をWinで解凍するには便利だと思いますが・・・。
-
MSR さん
2001-01-27 23:09:55
今色々と試してる最中ですが ・・・・? です
皆さんありがとうございます
まずは解凍できましたら報告させていただきます
-
ハシレケンタロー さん
2001-01-27 23:16:50
そのファイル名って"3_5R-R01_tar.gz"ではなくて、"3_5R-R01.tar.gz"
ではないですか?
それだとtarしてgzipだからWinですと、tgzという拡張子になるんではないかと
思います。
#FreeBSD(98)は挫折したので、あんまり自信はないです。
#ゴミレスかも
-
MSR さん
2001-01-27 23:44:09
泥沼状態です ・・・・ 。
-
かすが☆。 さん
2001-01-28 00:06:35
LHAユーティリティー32とtar.dllなどをベクターからダウンロードします。
これで、.tar.gzが解凍できますので、
http://www.nisoc.or.jp/~karl/freebsd-pc98/ここから一般ユーザー用をダウンロードし、解凍。
後は中にreadmeが入ってますので、それに従って
カーネルディスクとmfsrootディスクを作成して下さい。
#名前を変えると失敗するようです。
あとは最小限のインストールを行い、後から追加インストールすればよいです。
-
Hamakoh さん
2001-01-28 00:13:29
>tar.gz
まず eoなりで展開しますー ↓eo
>
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se117996.htmlそーしたら rawrite.exe を使って kern144.flp と mfsroot.flp
を書き込みます(W2kのコマンドプロンプトだと失敗しました:ぉぃ)
>3.5
ウチだと X-window がどーやっても入らなかったんで
4.2にしちゃいました(爆) 98用のサーバが指定しても
入らないんで(汗)
後、便乗なんですが、bsdで「どるこむ」のような所って無いですか?
イマイチ(カナリ)UNIX屋のコメントって解りづらいので(汗)
-
Hamakoh さん
2001-01-28 00:19:01
ゲ・・ かぶった(死)
>CDが無い
雑誌買って来る事をオススメします(笑) ftpやhttpで
ネットからインストールってのも有りますが、何せ遅い
し全部揃って無い事が有る上に、モデムやら何やら設定
しないとイケナイのがウザ過ぎるので(笑)
後、ハマった時もネットで探すより本探した方が解り
やすいです。上記の通りカナリ解りにくいので(汗)
-
MSR さん
2001-01-28 00:32:48
かすが☆。 さん Hamakoh さん
解凍することが出来ました
どの解凍ソフトが使えるかを探すだけで苦労していましたが
皆さんのおかげでどうにかこうにか 助かりました
これから本題の FreeBSD(98) インストール 頑張って見ます
>後、便乗なんですが、bsdで「どるこむ」のような所って無いですか?
>イマイチ(カナリ)UNIX屋のコメントって解りづらいので(汗)
自分もはっきり言って判りません もっと判りやすいところがあればいいのですが
好意で運営してくださっている事でしょうから、余り無理はいえないですよね
-
ぽん さん
2001-01-28 00:34:24
MSRさん の目的は「FreeBSD(98)を導入したい」ですよね?
そして第一関門の"起動用FDを作りたい"で困っていると捉えさせてもらいます(間違ってたら ごめんなさい)
他の質問等から推察して"インストールに必要なイメージをHDに丸ごと展開した状態"を考えていらっしゃるようですが、ここは素直に"CDからのインストール"にしてみてはどうでしょう?
と、言うのも FreeBSD(89)だけ持ってきてもインストールは出来ない からなのです。互換機用の同一RELEASE版(srcやbin等)が必要となるので、それらを含めてネットから落とすのを考えると大変な苦労かと…それと 3.2 という選択も何故かな(3系列の最終は3.5Rev01)と…
CDからのインストール方法としてもっとも堅い手法は「雑誌収録版を使う」です。
そこで勝手ながら「MYCOM MOOK ([株]毎日コミュニケーションズ) 社から発行されている"FreeBSD Express" 税別 1,800円」をお薦めします。
この本には FreeBSD 4.1-RELEASE と 3.5.1-RELEASE。3.5-RELEASE用の PAO3 と FreeBSD(98) 3.5R-Rev01 が収録されています。内容的にも導入手順等が出ているのである程度の指標になると思われます。2000年8月25日が初版でしたので大きな本屋さんに行けば 残っていると思います。取り寄せも可能でしょうし検討されては如何でしょうか?
最後になりましたが、本題の回答は以下のとおりです。
1.44Mバイトフォーマットをしたフロッピーディスクを2枚用意します。
次に、ブートフロッピーのイメージをこのディスクに書き込みます。WindowsでもMS-DOSでも良いので、MS-DOSのコマンドプロンプトが使える状態にしてください。CDROMを認識した環境で作業を行うと楽です。(rawrite.docより抜粋)
#
#使い方
#------
#MS-DOSのコマンドラインで
#C> RAWRITE
#と実行して下さい。その後でイメージファイルの名前と書き込み先のドライブ
#名を入力して下さい。
#
#使用例
#------
#C> rawrite
#RaWrite(98) 1.2 - Write disk file to raw diskette
#(C)Copyright KATO Takenori, 1995, 1996.
#All rights reserved.
#
#Enter source file name: boot.flp
#Enter destination drive: a
#Please insert a formatted diskette into drive a and press RETURN key :
#Done.
RAWRITE.EXE は 通常 x:,ools98dostools に、kern.flp (kern144.flp)と mfsroot.flp は x:floppy98 にあるはずです(x:はCDROMドライブと仮定)。
長文失礼しました>ゴミかな?
-
MSR さん
2001-01-28 02:05:20
>MSRさん の目的は「FreeBSD(98)を導入したい」ですよね?
>そして第一関門の"起動用FDを作りたい"で困っていると捉えさせてもらいます(間違ってたら ごめんなさい)
はい その通りです!
>"インストールに必要なイメージをHDに丸ごと展開した状態"を考えていらっしゃるよう
>ですが、ここは素直に"CDからのインストール"にしてみてはどうでしょう?
これはどうやったらインストールが出来るのか判らなかったので
また、圧縮ソフトを解凍できなかった物で疑問に思っただけです
>3.2 という選択も何故かな(3系列の最終は3.5Rev01)と…
このバージョンに拘った訳では有りませんがたまたまDLしたものがあったものでして
今は手元に4.2が無事に解凍できたものがあります
>互換機用の同一RELEASE版(srcやbin等)が必要となるので、それらを含めてネットから落とすのを考えると大変な苦労かと…
DLに関しては電話代を含めて固定料金になっているので費用に関しての負担はなっかたためです
また、FreeBSD(98)入手方法を知りませんでした どこかのHPでDLした物を
CDーRでコピーして使うと良いと言うような記述がありまして
いまは、DLした中身を読んでいる最中でした
>長文失礼しました>ゴミかな?
いえいえ、大変参考になりました
手軽さからいくと「雑誌収録版を使う」が良いみたいですね!
勉強するつもりでDLから と 今後のことも有るので「雑誌収録版を使う」を
手元に置いておく の 両方からやって見たいと思います
最後に 皆さん本当にありがとうございました
FreeBSD(98) インストール 頑張って見ます
何か有りましたらまた質問させていただきますので よろしくお願いいたします
-
かすが☆。 さん
2001-01-28 03:50:52
本をたくさん買うのは当然として、
kern144.flpって主にSCSI用なんですが、うまくインストールできたかな?
IDE-HDD2基ついてたら、また別のイメージなんですけどね・・・。
通信料を考えなければ、Win98seなどで共有させてあげればかなり簡単に
ftpインストールできるので、どうしてもCDでは嫌だという方には
こちらの方がお勧めかも。。。
-
Hatman さん
2001-01-28 07:13:54
もう遅いとは思いますが、参考までに。
ftp://ftp.itjit.ad.jp/pub/FreeBSD-PC98/dists
同様なサイトは幾つかありますが、これ以下に必要なものは全てそろっておいてあります。
http://home.jp.freebsd.org/~nakaji/www/data/pc98/98readme/*.txt を HTML 化したもの等があります。インストール前に読んまれることを勧めます。
http://www.jp.freebsd.org/search.htmlFreeBSDに関する事はここで検索すればたいてい解決します。
ftpインストールはそれほど難しいものではないと思います。
一度、試されては如何でしょうか。
-
MSR さん
2001-01-28 09:20:05
かすが☆。 さん
>kern144.flpって主にSCSI用なんですが、うまくインストールできたかな?
>IDE-HDD2基ついてたら、また別のイメージなんですけどね・・・。
特に機種をまだ決めているわけではないのですが PCIが1つ(V7,V12)のものを
使ってFreeBSD(98)をインストールして見よう方思っている次第で
またHDDは IDE 1基で考えていたんですが kern144.flp無理なんでしょうか?
将来的には サーバー仕様も(内の家に必要があるかは?ですけど)1台作りたいと
Hatman さん 朝早くからのレスありがとうございます
頑張って見ます
-
Hamakoh さん
2001-01-28 13:33:28
忘れ事・・ Cバスに何か刺さってたら、Win9xの
システム>デバイスマネージャで I/Oポート と IRQ
を紙に書き留めてとくと後々ハマら無いかもしれません(笑)
後、リターンじゃなくて、なるべくスペースでメニューを
決定して行くと良いです(笑) >リターンでハマったらしい(馬鹿
-
icxs さん
2001-01-28 15:11:07
今月号のUNIXUSER(雑誌)に、FreeBSD4.2が収録されてますよ。98用のパッチは入ってるかどうか解らないんで、本屋さんか雑誌社さんに聞いてみるのが良いかと思います。
-
かわのべ@UNiX屋 さん
2001-01-28 22:34:20
もう解凍できているとのことですがtar.gz形式を展開するのが大変なら、
例えば下記から直接getしても良かったのですが...
ftp://ftp7.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/dists/4.2-RELEASE/floppy98/kern144.flp
ftp://ftp7.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/dists/4.2-RELEASE/floppy98/mfsroot.flp
ftp://ftp7.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/dists/4.2-RELEASE/tools98/dostools/rawrite.exe
kern144.flpはSCSI用というよりもPCIバス搭載9821用です>かすが☆さん
kern144.flpでも内蔵IDEが1台ならインストールできます。
kern144.flpとmfsroot.flpで容量が異なりますが、FDは必ず両方とも1440K
でフォーマットしてから、DOSならrawriteで書き込みます。
UNIX USER 2月号には残念ながら FreeBSD(98) は入っていません。でも
Disk1 には AT互換機版の 4.2-RELEASE が入っていますからこちらは利用
できます。どうしてもネット経由でgetしたいなら、CD-ROMイメージ
ftp://ftp7.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/i386/ISO-IMAGES/4.2-install.iso
をまるごと取得することもできます。ただし容量が巨大で64kbps回線で26
時間くらいかかりますからお勧めはしません。どんな方法でも、とにかく
AT互換機用のCDを用意します。
FreeBSD(98)R4.2-Rev1の部分は別途FDを作るのが簡単でしょう。 98src
はあとからでも良いので、「配布ファイル」に「ユーザ」を指定してお
きます。ブートFDとは別に1200K(1.2MB)フォーマットしたFDを2枚作り
ます。これはDOSフォーマットのままで良いです。そして次のような構
成になるように配布ファイルをコピーしておきます。
1枚目
98bin/98bin.aa
98bin/98bin.ab
98bin/98bin.ac
98bin/98bin.ad
98bin/98bin.ae
98bin/98bin.inf
2枚目
98bin/98bin.af
98bin/98bin.ag
98bin/98bin.inf
98doc/98doc.aa
98doc/98doc.inf
最初は、インストールメディアにCDを選択してコミットします。98bin と
98doc はエラーとなりますが、no を選択して次に進みます。次に、イン
ストールメディアにフロッピーを選択して再度コミットします。98bin と
98doc 以外はエラーとなるので、no を選択して次に進みます。
最後に「総合設定メニュー」に移動して、最低限タイムゾーンとrootのパ
スワードを設定、あとはインストーラを終了してリブートすればOKです。
-
MSR さん
2001-01-29 00:51:01
かわのべ@UNiX屋 さん ありがとうございます
FreeBSD(98)R4.2-Rev1は解凍できております
先ほど本屋に行って来ましたが " UNIX USER 2月号 " は、有りませんでした
明日また探して見ます まだ専門書等は買っていないのですが、
何冊か読んで見たのですが??です
何か良い専門書はありますでしょうか?
それと、圧縮ソフトをDLする前にも感じていたのですが
DLするとそのままブラウザーの上で展開してしまうのですが
そのあとファイルとして活用するため(FD、HD)に保存す
るためには どの様な処理をすればいいのでしょうか?
これが出来ないと必要分が調達できない状態でして
恥ずかしいことですが
>容量が巨大で64kbps回線で26時間くらいかかりますからお勧めはしません。
>どんな方法でも、とにかくAT互換機用のCDを用意します。
と、言うことなんで解決してもしょうがないとは思うのですが
-
ZAD さん
2001-01-29 10:43:13
その前に身近で、そういうモノを持っている方を探した方が早く無いですか?
(居なければ、仕方在りませんけれど・・・)
-
M.Tanaka さん
2001-01-29 14:19:45
4.2-install.isoには、XF86336の中のPC98-Serversがないので注意。
その部分は別にダウンロードしておかなければなりません。
はじめに4.2R-R01をインストールしようとしたとき、ここではまりました。
-
MSR さん
2001-01-29 19:17:04
今日も本屋に行って来ましたが " UNIX USER 2月号 " は、有りませんでした
あす、大きな本屋に行って探してきます
もちろん仕事中にです ・・・・
-
Hamakoh さん
2001-01-29 22:50:28
ちょいと大きい本屋なら BSD magazine の方が入手
容易かと思います。 >ASCIIから出てるヤツ
黒地に白地で デカクBSD と書いてあるヤツですー。
新横浜の文教堂に有ったので、文教堂系なら有るかも(?)
-
MSR さん
2001-01-30 07:46:40
M.Tanaka さん
Hamakoh さん ありがとうございます
こちら最北の政令指定都市(雪祭りが有名)につき文教堂系なるもの
聞いたことがありません 有るのかな?
中心部の本屋さんにはそれなりの大きな本屋さんがあるので
BSD magazine、UNIX USER 2月号、"FreeBSD Express"を探して見ます
-
KO1 さん
2001-01-30 13:04:23
札幌なら狸小路のYESのPC本コーナーで入手出来ると思いますよ。<最近行ってないからコーナーが存続しているか未確認・・・
ちょっと店名うろ覚えだけどなにわ書店か旭書店で見たことあるような気もします。
苫小牧ですらあるから札幌の大きな本屋には有ると思います。
-
MSR さん
2001-01-30 19:19:44
KO1 さん ありがとうございます
皆さんのおかげで CDを入手できました