[11568]  UIDE-98使用時のHDD最大容量について
投稿者:綾櫻 さん   2001-01-19 12:23:59
UIDE-98というATAボードを使用しているのですが、Seagateの15GBのHDDを搭載したところ、FDISKで取れる容量が全部で8GBまでしか取れません。
ATAボードを使用すると、98パソコンでも30GB程度まで扱えると思っていたのですが
何か設定するところがあるのでしょうか?
使用機種:PC9821-Xa10もしくは、Xt13

申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
  1. ぴぃー さん   2001-01-19 12:30:34
    >UIDE-98というATAボードを使用しているのですが、Seagateの15GBのHDDを搭載したところ、FDISKで取れる容量が全部で8GBまでしか取れません。
    アイオーデータのホームページから最新版のサポートソフトをダウンロードしてきて、BIOSをバージョンアップ(Ver1.00->Ver1.03)してUIDE-98M相当にすれば、FDISKで8GB以上の容量が取れるようになります。
  2. JIN さん   2001-01-19 12:31:02
    UIDE−98は、アップデートしてUIDE−98M相当にしないと、8.4Gまでしか使用できません。アップ用ファイルはI−Oデータのホームページにありますよ。
  3. ぴぃー さん   2001-01-19 12:33:04
    最新版のサポートソフトは、Ver1.20です。
    下のアドレスを参照してください。
    http://www.iodata.co.jp/lib/ifoption/uide98.htm
  4. 綾櫻 さん   2001-01-20 02:13:54
    ぴぃーさん、JINさん、有難うございます。
    サポートソフトでBIOSをUPさせたところ、8G以上のディスクをFDISKで領域設定できました。
    ただ、ドライブを5つ以上に分けると5個目以降がスリープになってしまいます。
    これはどうしようもないことなのですか?
  5. デンドロビウム さん   2001-01-20 02:39:56
    PC-98のDOSの仕様か何かは知りませんが、1つのHDD内で同時にアクティブにできるのは4つまでという制限があるようです。オンラインソフトを使えばWindowsが起動した後に5つ以上のパーティションを使うこともできたような気もしますが、起動ドライブにできるのは確か4つまでだったかと。
  6. CE9A さん   2001-01-20 04:42:09
     上でデンドロビウムさんが言われているオンラインソフトはまりもさん作の「actvptn」です。入手先はこちら http://homepage1.nifty.com/marimono/opening.html

     で、5つ以上にパーティションを切りたいのはOSが窓95だからでしょうか? 15GBだと7つか8つに分けることになると思いますが、思い切ってOSを窓98に変えてFAT32を使う方が勝手がよいかもしれません。
  7. 貴智 さん   2001-01-20 04:55:06
    パーティションの属性を、アクティブに変更するソフトを使えば5つ目以降もWindows上で使用可能です。DOSやセーフモードでは、4つ目までしか見えません。
    実際に30GBのHDDを15コに分けて使ってます。
    OSはWin95無印で使用ソフトは、メルコのPartitionActivatorです。
  8. 綾櫻 さん   2001-01-22 12:26:46
    みなさん、貴重な情報ありがとうございます。
    actvptnを頂いて使用させていただこうと思います。
    ちなみに、FATでパーティションを切っているのは、MS-DOS6.2でもディスクにアクセスできるようにする為です。
  9. CE9A さん   2001-01-23 03:53:17
     5つ目以降の領域がアクティブになるのは、あくまでも窓9XのGUI上での話なので、DOS6からアクセスするためには、その都度FDISK等使って領域のアクティブ/スリープを切り替えなければなりませんよ(^^;)

     DOS6からアクセスする必要のあるファイルは先頭のFAT16x4領域までの中に納めるようにして、5つ目以降は窓9Xのみで使うようにするのがよいでしょう。