[10711]
Ra266にPenII400を載せて。
投稿者:TOWNSユーザ さん
2000-12-03 13:41:51
Ra266/W30RでES版PenII400を載せたところセーフモードでは起動できるのになぜか普通に起動出来してきません。
デスクトップが表示される直前くらいなところでリセットがかかります。
セーフモードのときHDBENCHで周波数確認したら366駆動でした。
ジャンパは手前から無し、無し、有り、無しです。
PCIにはGA-VDB16、SC-UPCI、Cバスには何も刺さってません。
この状態で元の266CPUに戻すと起動します。
もちろんジャンパは元に戻して。
なにか対処方法とかあれば教えてください。
-
まりも さん
2000-12-03 14:03:20
まずですが、5.5倍までが使用でき、それを超える設定では、赤文字CACHE ERRORが出ると思います、残念ながら。で、セーフモードでしか使用できない点については分かりませんが、ひょっとしてL2キャッシュが無効状態で起動しているのではという感じもしますので、それのチェックをしてみてください。
-
いーとん さん
2000-12-03 14:04:33
うーん、何が原因なんでしょうね?
私の所有する Ra266/N30 では PentiumII 400ES を使い同じジャンパ設定で 366MHz 起動が問題なく出来ています。
(Win98SE:VDB16:SC-UPCI:MEM 192MB の環境ですからかなり近いと思うのですが)
☆CPU が OC チェックなどで酷使されていて通常動作も出来ない状態に陥っているとか...
-
98 さん
2000-12-03 14:45:09
Deschutes400-SL2S7の倍率可変ものでしたら5.5倍で問題なく起動できるんですがね
え(Ra266/300で確認済み)
もしくはCPU自体がへたっているとか。すでに述べられるように、倍率可変だけにオー
バークロックなんかで酷使されてる可能性がありますな。
5.5倍を諦めて5倍などにしてみてはいかがでしょう。
余談ですが、うちにあったES版PentiumII450はへたっていきなりハングしたのを最後
に起動しなくなりました(汗)
-
まりも さん
2000-12-03 19:39:18
うむむ、ヘタリとはそう言う現象が起こるんですか(^^;。
-
TOWNSユーザ さん
2000-12-03 20:08:26
レスありがとうございます。
書き忘れてましたが、OSはWin98です。Win95でも同じようになりました。
中古品なので前の使用状況がわかりませんのでやはりOCされまくってたのでしょうか・・・。
ちなみに購入価格7250円です。安いのやら高いのやら(^^;)
赤文字CACHE ERRORも出てない状態です。
倍率を落として試してみます。
-
TOWNSユーザ さん
2000-12-03 20:23:12
倍率を4倍に落としてみましたが同じように落ちますね。
[CTRL]+[CAPS]+[カナ]+[GRPH]使ってみたら266時でもES版はPentiumIIと出ませんがこれはこれでいいのかな〜?
-
まりも さん
2000-12-03 22:36:10
ITFメッセージは、知らないCPUに対してはあまり宛にならないので、気にする必要はありません。ところで特定の動作で必ず落ちるとすると(CPUを変えれば問題なし)、やはりCPUの不良かと思います(OCが原因とは特定できませんが)。
-
デンドロビウム さん
2000-12-03 22:58:05
とりあえずCPUの冷却は大丈夫・・・ですよね??ひょっとしたら熱暴走かもしれないと思ったもので(^^;;)。
-
TOWNSer さん
2000-12-03 23:12:02
をを、このハンドルネームならコメントせずにはいられませんな。
……で、内容は分かりません。ゴミでしたT_T)
-
おぎ さん
2000-12-03 23:44:32
私もRa266/W30Rで、SL2S7を使い83.6x5.5の460MHzでいまだに使っています。
INTELSAT でなんか設定してるとか?
デンドロビウムさんがいうようにクーリングの可能性もあります。
GA-VDB16のドライバーを削除してボードを抜き、内蔵のアクセラで立ち上がるか
確認してみるのも一考です。
-
TOWNSユーザ さん
2000-12-04 19:17:06
ITFメッセージはやはり関係ないですよね。
冷却については380円(^_^;)のファンで冷やしてます。
下の金具に当たるので2本ほどフィンを折りましたけど・・・。
でも266CPUのときはかなり熱くなってたのに400は異様に涼しいみたいです。
INTELSATでの設定はおこなってません。
やっぱりスロットのものを抜いてから再インストールしてみるのがいいかもしれませんね。
まただめだったらどうしようかな(^^;
-
FancyRaRa さん
2000-12-04 19:43:06
Ra266W30RでDeschutes400-SL2S7を366MHzで使用していますが、特に問題はありません。
>266CPUのときはかなり熱くなってたのに400は異様に涼しいみたいです。
ES版がどうなのか分かりませんが、Deschutesになって、駆動電圧が下がって、消費電力も下がっているため、発熱が少ないのでしょう。
-
CE9A さん
2000-12-05 02:46:48
>下の金具に当たるので2本ほどフィンを折りましたけど・・・。
もう遅いようですが、んな強引なコトしなくても、あの金具はマザーを裏がえせば六角レンチで簡単に取れるのですよ(^^;)
#私はファンが回ったり止まったりしないと寂しいので、標準のクーラーのままですけど(^^;)
-
TOWNSユーザ さん
2000-12-05 22:54:34
消費電力の関係ですかねやっぱり。
う〜〜ん。はずしてもよかったんですが何となく金具がなくなりそうで(^_^;)
標準のクーラーはずし損ねました・・・(,>。<,)
2mmのレンチを使ったら最後のひとつが滑りました・・・。
泣きそうですね。今までのように止まったりしないかな(^^;
というよりまともに動いてくれないと・・・。
-
CE9A さん
2000-12-06 02:27:50
>2mmのレンチを使ったら最後のひとつが滑りました・・・
あのネジは鬼のように固いのでありがちな話ですね・・・(^^;)
というか、旧NEC-CSで見せてもらったパーツリストではCPUとクーラーが一体で一つの部品だったので、そもそも外すことは考えられていないようですし、クーラーのみを保守部品として入手することも無理みたいです。
まぁ、あのネジはアルミ製(?)で比較的柔らかいし、ハンドドリルで根気よくザグってやれば取れますよ。代替のネジは自作用として売られているインチネジで問題ありません。
-
TDF さん
2000-12-07 01:18:35
私も最後の1本を舐めて、ドリルで座ぐったクチです。(^^;
あれって確かに元々外す事を考慮されていないネジですよね。
#今はkatmaiなのでリテールファンになっている。
#でもノーマルの横吹きが懐かしいなァ・・・。
#リテールだと止まったり動いたりもしないし。
-
98 さん
2000-12-07 13:31:09
余談ですが、SECCのPentiumIIにはSlotAのAthlon用ファンが使えます。着け外しはこっ
ちのほうが楽かつ冷却能力も結構強力なんで、ファンなしのPentiumIIを買ったときはこ
れがいいかも。
うちに捨ててある(ぉぃ)倍率可変なDeschutes333(SL2KA)はAthlon用ファンがついて
います。冷却が結構強力なのはいいんですが、ちとうるさいかな・・・
#そういえばあのKlamathについているやたらと硬いねじ、まだ「なめた」ことないな
あ・・・4個くらい扱ったけどいずれもなんとかはずせたな。