[10567]
Power Vsion
投稿者:◎ さん
2000-11-25 18:18:51
いつも読ませてもらっています。
さてCanopusのPower VisionというCバス用キャプチャ&サウンドボードを入手しました。
過去ログには見当たらず、CanopusのHPでは93年に発売され、
WIN95のドライバがあったのですが、
ディップスイッチの設定やその他使用方法等何でも良いので知っている方がいれば
教えてください。
使用予定機種:9821XA10/K(+IOのK6−3/400でパワーアップ予定)
-
ゑのうー さん
2000-11-27 02:57:15
PowerVision ビデオキャプチャ&PCMサウンドボード※
Microsoft Video for Windowsに対応
PC側使用リソース
割込みチャネル 2つ消費 (!)
インストール時に割込みチャネルはソフトウェアで設定。
オーディオ機能をOFFにすることで、1つになる
I/Oポートアドレス ビデオ用28D0h〜28DFh、
オーディオ用4718h〜471Fh。
I/Oポートはディップスイッチにて変更可能。
JP1 ?
オープンにて使用
JP2,JP3 出力アッテネーションジャンパ
両方ショートで(Line)OUTの音量が小さくなる。
ヘッドホン等接続する場合に。
JP4 コンデンサマイク用ジャンパ
コンデンサマイクをMIC-INに接続する場合ショートする。
SW1 NTSC信号切替用ジャンパ
通常ONで使用、正式なNTSC信号のみの場合でOFF。
※"ON"と記載されている側がオープンの状態でON。
DS3-1〜DS3-8 ビデオ用I/Oポートアドレス設定ディップスイッチ
I/Oポートアドレスの上位8ビットを設定する。よくある2進表現。
DS3-8が最上位ビット。
プリントの矢印の方向がON。ONで0、OFFで1を表す。
標準で 28D0h〜28DFhを使用しているので、
DS3-1 ON 0
DS3-2 ON 0
DS3-3 ON 0
DS3-4 OFF 1
DS3-5 ON 0
DS3-6 OFF 1
DS3-7 ON 0
DS3-8 ON 0
←
DS4-5〜DS4-8 オーディオ用I/Oポートアドレス設定ディップスイッチ
I/Oポートアドレスの上位5ビットを設定する。よくある2進表現。
DS4-8が最上位ビット。
プリントの矢印の方向がON。ONで0、OFFで1を表す。
標準で 4718h〜471Fhを使用しているので、
DS4-4 ON 0
DS4-5 ON 0
DS4-6 ON 0
DS4-7 OFF 1
DS4-8 ON 0
←
DS4-1 オーディオ部切離しスイッチ
ONでオーディオ使用
DS4-2,DS4-3 未使用
常にOFF
VR2 色副搬送波の周波数調整
触ってはいけません、との事。
色が出てこなかったり、変になるそうです。
※Windows95では、マルチメディアデバイスとは表示されませんでした。
Windows3.1時代のビデオキャプチャボードです。
なおこのボード、Windows95ではアンインストールが出来なくなるかも
しれません。(^^;
9821V12/SRC (Pentium166状態) + IOデータGA-PG3DVX4で動作確認、
キャプチャは未確認。
-
ゑのうー さん
2000-11-27 02:58:44
なんだか変な表示になってしまいましたね。
-
◎ さん
2000-11-27 19:57:36
ゑのうーさん、大変詳しい情報を有難うございます。
準備が整い次第実際にやってみようかと思います。
有難うございました。
-
蒼流 さん
2000-11-29 04:29:22
私も、このボード持っていまして、ゑのうーさんのレスで大変助かりました。
それどころか、PCMサウンドの機能も持っているとも知りませんでした。
ところで、win95のドライバーアンインストールは、デバイスマネージャでなくて、コンパネのマルチメディアの「デバイス」で削除します。
オーディオデバイスのPower Vision waveform device driverのオーディオ
ビデオキャプチャデバイスのPower Vision video capture device driver
を削除、あるいはこのデバイスを使わないに設定すれば、ボードを取り外した後に出るあの邪魔なキャプションウィンドウは出なくなります。
-
ゑのうー さん
2000-11-29 08:37:51
なるほど、こちらこそ助かりました。
#私のテスト機(V12)で試した後、かなり参ってました。